今日も、とても寒い一日だった。
でも、考えてみたら、昔は、冬といえば、これくらいの寒さだったような気がする。
最近の冬が、温暖化のせいで、雨ばかりで、晴れた寒い日が少なくなってきてるのだと思う。
15年前くらいは、冬は、これくらい寒かったような気がする。
日本に住んでた頃も、昔は、こんな寒さだったと思う。
寒かったけど、今日は、晴れていて清々しかった。
晴れているというだけで、こんなにも、気分が明るい気持ちになるんだと、つくづく感じた。
今朝方、見た夢、日本に帰ってる夢。
桜が、向こうの方で咲いてるような感じの風景。
歩いて、そちらに行くと、桜が満開で、美しい。
ああ、桜だ!うわ~、きれい!懐かしい!
でも、こんな時期に、桜?
私は、日本に帰ってきてるの?
今年は、3月末に帰るのは、無理だから、秋くらいに延期しようと考えてたのに。
夢の中で、焦ってる。
日本に帰る前の72時間以内のPCR検査が、ややこしくて心配だ。
空港で検査してるというけど、間に合うかどうか?
出来るなら、こういう検査がなくなってから帰りたい。
それに、ワクチンの順番も、もうすぐ回ってくるだろうし。
かと言って、アストロゼネカのワクチンは、南アフリカの変異種には、効果がないと言うし、
大丈夫だろうか?
しかし、もう、このロックダウンは勘弁してほしい。
仕事は出来ないし、何処にも行けないし、不自由この上ない。
去年も半年もロックダウン、今年も、5月8日までは、レストランなどは開かないようだ。
3月8日に、学校は再開すると言われてるけど、それさえも、確かではない。
美容院に行って髪を切りたいし、衣類も、靴も、買えないし、お店は、閉まったまま。
スーパーと食料品店のみが営業してる。電器屋もしまってるし、日曜品のお店も閉まってるし。
潰れて行ってるお店も、どんどん増えてくる。
しかし、今日は朝から、海外在住のブロ友さんと電話で、1時間半も、お話した。
すっごく楽しかった!!(^^)/ お会いしたこともない人なんだけどね。
たまには、こんなに楽しいこともないとね。(^^♪
スカイプレッスンもしたし、寒い中、公園を2周、ジョギングと散歩。
買いものにも行ったし、結構、忙しい一日だった。
夜は、かき揚げを作りました。

暖かいご飯を食べれることに感謝しつつ、今日は夫との争いもなく、無事、過ごしました。

日本に帰る日のために、いろいろ準備しようと思います。
そして、3月8日過ぎて、生徒さんが戻ってくることを、願います。
早く春が来て、黄色水仙の花が咲きますように。
