突然のようで、自分では少し前から考えていた・・
そんな感じでお引越しすることにしました。
こちらでブログを始めて、
最近はお友達もでき、たくさんの方が訪問して下さっているようで
とても嬉しいです。
そして感謝しています♪
もし良かったら、また引越し先にも遊びに来てくださいね^^
お引越し先は・・ しあわせPatchwork
タイトルも気持ちも変わらずです*^ー^*
夏のデザートによく作る、ゼリーや寒天寄せ
コーヒーゼリーはパパとママしか食べられないので、もっぱらフルーツ入りのもの
お姉ちゃん、寒天の食感が嫌いみたい
なので、
ゼリーはクリアーガーを使ったりもします。
でも、、
牛乳寒天にすると固い食感がやわらかめになるので大丈夫みたい
やっぱり食物繊維たっぷりの寒天がいい

コーヒーゼリーはパパとママしか食べられないので、もっぱらフルーツ入りのもの

お姉ちゃん、寒天の食感が嫌いみたい

ゼリーはクリアーガーを使ったりもします。
でも、、
牛乳寒天にすると固い食感がやわらかめになるので大丈夫みたい

やっぱり食物繊維たっぷりの寒天がいい

我が家で大ヒットの
<黒糖食パン>
毎日焼き焼き
黒砂糖の固まりを最初から入れます。
焼いてる途中、にには「なんか醤油の匂いがするよ~」って。
言われてみれば、わかる気がする
黒糖の風味がなつかしくて、私も毎朝食べてます
<黒糖食パン>

毎日焼き焼き

黒砂糖の固まりを最初から入れます。
焼いてる途中、にには「なんか醤油の匂いがするよ~」って。
言われてみれば、わかる気がする

黒糖の風味がなつかしくて、私も毎朝食べてます

夏休みで、おやつにもパンを食べることがあるので、
最近は毎日のように食パンを焼いています。
HBでなんだけど、材料を自分でセレクト出来るという点で
お店のものとは違うと思ってます。
地粉とごま、胚芽、全粒粉、ふすま、
胡桃やレーズン、チョコなどなど・・・
色んなトッピングを楽しんでいるところ。
パンの生地である地粉も全部なんだけど、
我が家では、スーパーでは買っていません。
製菓材料はcuocaさんで、熱に強い便利なチョコチップなど
購入しています。
粉など、オーサワジャパンという、
マクロビを基本とした食生活を推進するお店から
購入しています。
安心&安全。
教えてくれたのは、幼なじみのひーさんとむっちゃんです。
ほんとにありがとう!
教えてくれた車麩料理は我が家の定番です。
最近よく思うこと。。
人(友達含め)から学ぶこと、教えてもらえる情報は、
人生を変えるほどの影響があると思います。
人との出会いは必然で、意味が会ってのこと。
その時、その瞬間、出会いに感謝、そしてまた感謝。。
だから余計に私は人に興味があるのでしょうね。
私もだけど、ダーリンも子供達も周りのお友達や先生方、諸先輩。。
とても恵まれた環境にいます。
何よりの宝物ですよね!
大事にしていきたいって思います。