大阪合気会 高石道場 非公認!

高石道場で稽古している白帯の稽古記録
&あれこれ思うことを記していきます。

個人的な見解の記録です。

9月22日 高石道場①

2018-09-23 01:40:00 | 稽古記録
さて、例によってAさんのブログをどうぞ

9月22日の練習 : 合気道 どう?


できるとは思えないけど、
努力はすべきだ。
(西尾維新 著「非終伝」より)

今日もたくさんの指摘がありましたです。

9月30日、演武会です。
現実逃避もしたくなります(笑)

肩が痛い!おそらく50肩?
ともかく演武会をサボる?いや参加できなくなるかも、の精一杯の前振りも

「注射打てば治ります」とAさんの容赦ない一言で終わらされました。

さて、今日に指導頂いたこと

・四方投げ
受けと背中を合わせるように入り身転換していく。

かみ合った歯車が回る感じですな

自主練習時間に納得していましたが
一般部の時間には一度もできなかったです。

すっかり忘れてましたね(笑)
止まった受けの横でジタバタしてましたよ

・捌く
捌くときに次の動作を初めてしまわない

「捌く」というより「払う」動きになっている事への注意です。
払ってしまうと、払った手を追いかけなければならなくなる。
コントロールから外れてしまいます。

・動け!
足さばきがなってない!
それ以前に足を動かせ!

手先で誤魔化そうとする私です(笑)

そんなん考えていたら訳が分からなくなる。で、放っておいたのですが意識せずに直るわけ有りませんな。

ちなみに稽古の最後に「Tさん、前受け身のとき足が反対」との指摘を受けました。これは入会当時から言われていること

なにか自分でも解らない深い理由があるのかもしれない。
例えば肩が痛い!とか

与太話はいいから先に進めましょう。

・回転投げ
腕の持ち方を修正されました。
キチンと受けの腕を伸ばしていくように持つ。
私のやり方では受けもタイミングが取れない。結果は投げるというより押し込むような状態となっていました。

他もいろいろですが

今日はここまで

最新の画像もっと見る

コメントを投稿