39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

毎回同じ動作をすれば

2014-05-18 22:20:28 | アーチェリー

こんばんは
今日もいつもと同じ平凡な点数でした。
新しいタイプのリリーサーには随分慣れて来てその実感はあったんですが、今日の敗因はいわゆる「ターゲットパニック」です。
これは、弓を引いて体と弓が伸び合って釣り合っているときに的を狙ってここぞと思うときに矢が離れて行けば矢は思ったところに当たるわけですが、どうも「ここぞ」と思う事に問題があるようです。
的を狙っているときはピタリと的に照準が合って微塵も動かないと言うことはなく、大抵は上下左右にゆれうごきます。
ちょうど的の真ん中に照準が合っているときに矢が離れて行ってくれれば良いのですが、ちょっとタイミングを逃してしまうと気持ちとしては「ちょっと待て」と言う事で矢が離れて行かないように体が緩むんですね。
体が緩むと引き手の引き方が弱くなりその分押し手が勝ってくるのでここで大抵は押し手が左に流れます。
つまり照準が左に外れるのでそうなると今度は気持ちが「いけない、右に戻さなくては」と言うことになり引き手を引いて押し手を右に戻そうとします、そのときにさっきは出て行かなかった矢が思わず出て行ってしまい、結果は的の左側目がけて矢が飛んで行きます。
こんな感じのショットが結構多くありました。
それからもうひとつの原因、トリガー型のリリーサーでもバックテンション型のリリーサーでも慣れて来ると矢が離れる瞬間と言うのが感覚的に分かってきます。
実際に矢が離れる(つまり切れる)より一瞬早くそれが察知できるので、体は弓がバンと弾けるその衝撃に対して備えようと硬直します。
これはリリースパニックとでも言ったら良いのでしょうか、そのときの動きは一瞬のうちに引き手を緩めてしまうので、ターゲットパニックと同じ要領で押し手を左にぶれさせてしまいます。
そんな感じのショットもたくさんありました。
こんな感じで、良い点は出なかったのですが、ここまで分かっていたら何とかならないの?、そう思いますよね・・・
それがなかなか出来ないんです。自分の体は自分の思い通りに動かせると思っていたら全然そうはできない、これが難しいところです。
アーチェリーと言う競技は毎回同じ動作をすれば毎回同じところに矢は飛んで行くと思うんですが、人間の体は毎回同じ動作と言うのは絶対に出来ないようです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アーチュリーのことは解りませんが、タイミングは... (Puuwai)
2014-05-19 10:25:56
写真でもピントが合った瞬間にシャッター切ればよいのですが、
そこで、「ちょっと待った。本当にこれでいいのかな」
と私はダメ押しの一考察するので手振れします。
微動だにしないで構えていても、緊張すると呼吸するだけで体が揺れるのですね。
返信する
puさん こんにちは (39ギター)
2014-05-19 13:13:30
お!ベテランのpuさんでも手ぶれしますか。
そうですね人間の体は一カ所だけ動かすと言うのは無理らしく必ず反動や連動が生じてしまいますよね。
シャッターを切るときも人差し指だけを動かせば良いものが気をつけてないとカメラ全体が動いたりして明るいところはなんとかセーフでも薄暗いところではダメですね。
デジカメになってからは失敗作は消去すれば良いだけですが、シャッターチャンスはもう来ないので「嗚呼~アッ」って事ですよね。
僕の父は写真が大好きで昔こんなことを言っていました。
「シャッターを押す前に必ずファインダーの四隅を見る」、多分余計なものが入ってないかとか構図は良いかとかそう言う事を再確認していたんでしょうね。
またブログで写真を見せて下さい。
では・・・
返信する
おお、Pu’uwaiさん 奇遇ですね。こちらにようこそ! (照れまん)
2014-05-19 18:00:26
ナンチャッテ・・・☆
・・・
話は変わるんですけど、昨日TVの「ぶっちゃけ」と言うのを見ていたら、山本博氏が御出演されていて、よく言われるのが
「林檎を撃ったことはありますか?」
林檎を撃つのは ウイリアムテル で、アーチェリーではなくてボーガンですから・・、と言ってましたね。
日本ではボーガン。クロスボウのことですよね。
私も そうなんだと、妙に嬉しかったのです。
「ウイリアムテル」序曲 と言えば ロッシーニの名曲で、この最初の「夜明け」の部分が チェロは最高なんですよ。
チェロが5人の合奏で始まるので、一番チェロはすごい緊張するんです。
私は弾きたかったのですが、一度も弾いたことが無く、最後の スイス軍の行進 の所ばかり何度か弾いたことがあります。
返信する
あや!照れまんさん こんばんちは・・・ (39ギター)
2014-05-19 21:10:13
あぁ、やっぱりアーチェリーのイメージは頭の上の林檎ですね。
でもそんな事をしたらすぐ刑事事件になりますね。
アーチェリーランドではしょっちゅうアメリカから弓を輸入していて、普通のアーチェリー(リカーブボウと言いますが)これは見たら誰にでも分かりますが、コンパウンドボウは税関の人も時々「これは武器ではないか」と言う事で確認の電話が入ってくる事があるそうです。
確かに始めてみた人はこれが最新の兵器のようにも見えるんでしょうね、ボーガンは時々犯罪に使われる事も有り神経を尖らせているんでしょうね。
ウィリアムテルはうちにはないなあ、何しろバロック派なので、チェロが5台も合奏するんですか、迫力ありそうですね。
あ~そう言えばベルリンフィルのチェロ奏者が12人で合奏しているレコードがありましたね。
時々中古レコード店で見かけます。
今度買ってこようかな・・・
返信する

コメントを投稿