39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

また勝ちました?

2019-07-23 22:58:17 | 日記

こんばんは

今日のカープは?

あれ?・・・

また勝ちました

中日はチーム打率がカープより良くどんどんヒットが出てきます

8回までで5対2

もうダメだな、と思っていたら突然9回になってカープが頑張りだした

バティスタの今日2本目が出て同点に追いつき

延長10回には今日は全くダメ男だった安部にソロホームランが出て

さよなら勝ちでした

なんか、去年までのカープの雰囲気が戻ってきているみたいですね

このまま連勝でまた首位奪還しましょう

 

電子工作

仕事が暇だったので前からの課題に挑戦

どんな課題かというと、シンクドライバのことです

ドットマトリクスLEDはどんな文字を表示してもドットの明るさはどれも一定にしたいものです

しかし今出来上がっている1枚目の基盤は縦一列の全点灯になるとその一列のみ暗くなります

おそらく縦方向の電流が十分でない為でしょう

横方向はソースドライバを入れて解決していますが、縦方向はシンクドライバを入れたら良いらしいということまでわかっていたんですが、どうやっても変なことにしかなりませんでした

ネットなどを色々と調べて接続方法としては間違ってなかったので、もう一度ブレッドボードの上で考え直してみました

ちょっと前に気がついていたんですが、このシンクドライバは

内部がこんな感じで、よくみると三角の上に丸がついている

これはNOTで論理が反転します

つまりHIGHはLOWにLOWはHIGHになります

これだ!

だからプログラムで送り出している信号を反転すれば良いんだ

やってみたら、綺麗に表示し始めました

ところが本当なら右から左に文字が流れていくところを反対に左から右に流れます

今度はナニ!・・・

信号を反転すれば良いハズなのに・・・

次から次へと問題発生で嫌になりそうですが、これを克服するのが醍醐味

色々とプログラムを触ってみたんですが、どうもおかしい

そこでまた閃いたんです

さっき配線を全部外してまたつなぎなおしたときに、逆になってない?・・・

よくみると全く逆になっていました

ちゃんとつないでプログラムRUN

はい大丈夫でした

基盤にはシンクドライバをつけることになったときのために少し空き地が作ってありました

せっかくうまくいっている配線を外して、また基盤を削ってなんとか完成

ICの位置がイマイチ中途半端なのは上にあるシフトレジスタからの信号線を有効に使うためです

最初から配置を設計してあればよかったんですが、まあ仕方ないですね

 

昨日ハンダづけが完了した2枚目と3枚目の基盤ももう一度配線を外してシンクドライバを入れます

秋月に注文したパーツは今日は届かなかったので明日でしょう

明日シンクドライバをちゃんとつけておけばちょうど間に合うでしょう

気象センサの取り付けと3枚の基盤の接続方法などまだ課題はたくさんありますが、だんだん完成形が見えてきました