39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

キーボードを打っていたら

2013-07-28 22:34:52 | 雑談

こんばんは
山口県・島根県では大変な大雨になったようですね。
日本海側の萩とか津和野・益田・浜田の方だと思うんですけど、「今まで経験のない大雨なので命を守る行動をとるように」と気象庁から発表されるほどの大雨だったようです。
広島では明け方5時過ぎから雷がゴロゴロと鳴っていましたが、その後けっこうな雨が降り、夕方まで降っては止んだりでした。
それにしても気象庁の言葉に現れているように、最近の雨は極端ですね。
これも地球温暖化の影響でしょうか、地球が温暖化した熱は最終的に海の水と大気がそれを吸収しているので当然海からの蒸発量が増えていますし、気温が高くなるとそれだけ空気中に含むことのできる水蒸気量も増えるので、一旦雨になるとこれまで経験して来た以上の降雨量になるようです。
熱力学的にそうなっていますと言うことでは済まされないですね。
地球の環境が永遠に人間にとって都合がいいかと言うとそうではなく、太古から何度も激変しまた徐々に変化をして来ています。
しかし、この100年位の気象変化は人間の活動が大きな要因となっていることは確かです。
人間の存続には経済は不可欠で経済には産業が不可欠です。
産業活動は必ずエネルギーを消費し、そのエネルギーは今のところ太古に地中に閉じ込められた炭酸ガスを空気中に放出することで得ることになります。
このままではいけないことは分かっているのですが、どうしようもありません。
破滅の将来が見えているにもかかわらず今を変えられずズルズルと現状にすがって生きるのは、一種の薬物中毒ですね。
そろそろ人間はエネルギー消費と言う薬物中毒から更生しなければいけない頃だと、少なくとも数十年の計画でそれから抜け出す方策を実践しなくてはならない時期に来ていると思います。
偉そうなことを言っていますが自分は何もしていませんし、省エネと言ってエアコンをなるべくつけないようにしているのも電気代がもったいないと言う経済的理由からですから、たいしたことないですね。
エネルギーが無くなれば産業が無くなり産業が無くなれば経済が無くなり経済が無くなれば人間はまた原始時代にもどらなくてはなりません。
人間には知恵があります。
ボクは後20年もすればいなくなりますが子どもや孫はもっと先まで生きなくてはなりません。
その子や孫に僕たちの時代の負の遺産を押し付けることのないようにしなくてはなりませんね。
原発反対も消費税反対も反対するだけではなく、じゃあエネルギーをどうするのかと言った具体的な発言を伴わないと「単なる反対のための反対」となってしまいますね。
クリーンエネルギーの開発のためには、優秀な人材を育て莫大な研究開発費を負担しなければなりません。そのためには経済や産業を活性化し税収入を増やしてそれらを支え、さらに社会保障も充実させながら近い未来を迎えるようにしなければなりません。
・・・
突然どうしたんだ?
分かりません・・・
キーボードを打っていたらこんなことになってしまいました。
日曜日の夜は「明日から仕事症候群」で少し情緒不安定のようです。
・・・
テレマンのカンタータを聴いています。
音楽はそう言った現実とは別の世界ですね。