チャムとウイジとナナとモモ

アメリカ生まれのチャムとウイジの近況を、
日本のおじいちゃんに報告してます。
通りすがりの方も、どうぞごゆっくり~。

網走6

2023-09-20 | 育児

あった。

やり残したこと。

流氷硝子館が最終日のほんの少し開店している!

というわけでタクシーでビューんと滑り込み。

 

写真はチャム作のガラスネックレス。

 

 

こちらはウイジ作。

ガラスのビーズを選ばせてくれて、紐に通して作ることができます。

しかしお店の人は全然手伝ってくれません。

説明もあんまりしてくれません。

 

その状態で子供二人に工作をさせるというのは至難の業。

結び目を作るのは二人ともできないので、私があっちこっちあっちこっちと手伝ってました。

というか、ほぼ私の作品では?

さすがにちょっと。。。

お店の人~て、手伝って。。。ばた。。。

 

 

さて、硝子館の奥には喫茶店があります。

窓のカウンター席は網走川を見放題。

写真には写ってませんが、小さな虫が外をわっさーと飛んでいます。

大自然感じる。

 

 

こちら流氷コーヒーフロート。

ばえる。

ばえるねえ。

 

 

お母さんの写真撮影を待たずにもりもり食べてしまったチャム&ウイジの流氷ソーダフロート。

ばえのためにあるようなお店で、写真を撮らない子供らよ。

 

 

そして女満別空港に行くリムジンバスに飛び乗り、無事に友は札幌へ、我々は羽田へ飛び立ちました。

ちょっと早めに空港についてしまったので、最後の買い物も色々しましたよ。

 

こちら、ウイジが「しんばし!」と大いにうけてたホテルしんばし。

何が楽しいのか。

 

 

そして羽田は大雨。

こんだけ雨降ってるのに、おじいちゃんちの最寄り駅に着いたとたんに雨が止むという、最後までウイジミラクルがありました。

 

 

網走監獄の売店で買ったおみやげ。

この狐の北海道バター飴、私が子供のころから全然デザイン変わってないです。

すごいな。

最近人気のシマエナガバージョンも。

 

 

ウイジの買ったマリモ。

どう調べてもアメリカに持って帰れそうになかったので、おじいちゃんちに養子に出しました。

大きくおなり。

 

 

友達が美味しいからぜひ勝った方が良いと勧められ。

脱獄王の豆せんべい。

 

 

本当に美味しかったです。

ピーナツが沢山。

そして甘さ控えめで。

 

 

これも友に勧められて、女満別空港でまんまと買った、アスパラガス。

美味しかったよ!

美味しかったけど、ものすごい立派で重くてさ。

帰り道、何度か空き地に投げ捨ててこようかと思ったよ。

ちゃんと持って帰ってきて、フライパンで焼いて食べたさ。

 

 

網走監獄Tシャツ。

自分用と、熊夫さん用に二枚買いました。

もちろん囚人オレンジをチョイス。

 

 

熊のステッカーは早速スーツケースにペタリ。

買った物はすぐ使う。

 

 

これは友が撮影して後から送って来てくれた写真。

網走監獄でお世話になりますと頭を下げる私。

 

 

一人タイタニックをしているオホーツクのチャム。

 

大変お世話になりました!

北海道でっかいどう。

まだまだ未踏の地があるので、また行きますねー!

Comment    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 網走5 | TOP | 大塚駅探訪 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。