私のオアシス

シニアパソコンの仲間達が
私の元気のもとです

台風2号

2011-05-30 09:17:24 | Weblog

5月だと言うのに、もう台風がきている

昨日は雨と風が強く外に出たくはないが、

息子が出張のためセントレアまで送っていくことにした

午後4時に家を出る、さすが道は空いていて30分位で空港近くまで来れた

私の愛車は箱型ボデーの軽自動車バモス、

空港に入る海の上に架かった橋を渡るとき、まともに風を受け、50Kmで走っても

ハンドルを しっかり持っていないと、流されそうになりました

空港の中に入り、少し経ったらアナウンスがあり

今まで、止められていた搭乗手続きが再開 するとの事 よかった~

日曜日と台風のせいか、今までに見たことがないくらい空港内は空いていましたよ

    

帰りは一人なので、40㎞の速度で橋の上に、

もちろん後ろから来た車はすべて追い抜いて行きます 

常滑の市内に入ってからは、普通に走って帰ることが出来ました 

 

 


赤いお月様

2011-05-24 09:36:28 | Weblog

何日か前の夜、外を見ると あれ~?

時計を見ると、9時50分 

鉄塔の明かりに負けないような 赤いお月様が出ていました

何気なく見ている景色も、時々おや~と思うことを見せてくれます

これも海に近い空気のいいところに住んでいる恩恵でしょうか 


ポピーの花が満開

2011-05-22 09:21:40 | Weblog

南吉記念館の横を 通ったら、ポピーが満開になっていました

ここは四季を 通していろいろな花が植えられていて

南吉の童話に出てくる「権現山」を バックに咲いています

一面赤くみえますが、近くで見るといろいろな種類がありました

 

  

   

  

 

道の近くだけで写しましたが、奥に行けばもっと違う花を 見られたかな 


初夏の海辺のコンサート

2011-05-21 09:23:32 | Weblog

仲間の人に誘われて、3人で行ってみました

    「食と健康の館」 ソルト.ストック ライブ

時々行われているそうですが、この日は9組のアーチストが予定されていて

私たちの知り合いは最後の方だと聞いていたので

途中、昼食に盛田酒造の「味の館」により 落ちついた蔵のなかで満腹

 

健康の館の駐車場につくと、青空の中 歌声が聞こえてきます

 

                   流下式枝条架塩田

トラックで運ばれてきた海水(塩分濃度3%)を水槽に入れポンプで

海水を 上から流し、何回も繰り返して18%~20%の鹹水(かんすい)をつくり

煮つめて、おいしい塩 を 作っているそうです

 

歌を 聴いたり、見学を したりしている内に最後のグループになり

誘われて一緒に歌ってきました~ 


「江」ゆかりの大野城へ

2011-05-20 08:49:43 | Weblog

旭公園からの帰り道、信号待ちを していた正面の高台にお城を 発見

もしや今話題の大野城 もちろん寄って見ました 

階段を 上がり大野城跡につきました

 

大野城は「お江」が 12歳の時最初に嫁いだ所です

「浅井長政」と「お市の方」の三女で 姉に お茶々(淀君) お初 がいます

嫁いだ「佐治一成」とは、仲睦まじく幸せな日々を過ごしたそうですが

徳川に味方した佐治家を 秀吉が怒り、三年で離縁させられ

 

二度目の嫁ぎ先は 秀吉の養子 「秀勝」

    新婚まもなく朝鮮に出兵し,戦地で病死

三度目の嫁ぎ先は徳川家康の三男 「秀忠」

   徳川幕府二代将軍の正室となり 三代将軍「家光」の母として

   寛永三年(1626)江戸城にて54歳にてこの世を去った

天守閣に登ると、何もさえぎるものがなく

曇っていたので、伊勢の方は見えなかったけれど

常滑の町やセントレア、海の上を 進む大きな船など絶景です

帰りに階段を 数えてみたら276段?ありました 

もっと楽な道が有ったかもしれませんね~


芍薬の花

2011-05-19 08:17:49 | Weblog

ぼたんの花も散りだしたので、しゃくやくが咲いているだろうと期待して

16日に知多の旭公園に行ってみました

咲いてはいたのですが、まだ蕾が多く少し早かったようです

 

でも、いろいろな種類のしゃくやくが少しずつ咲いていました

  

  

  

さくらのシーズンにはピンク色だった、桜のトンネルも今は緑のトンネルです

 

                        この木は? 「カツラ」 と名前が付いています

この所、23~25度の温度が続いているので、しょくやくも見ごろを迎えているでしょうね

 

 


黄花ふじ

2011-05-16 09:16:08 | Weblog

我が家の、黄花ふじがさきました

狭い庭の片隅にひっそりと植えられて、

大きくのびないように、枝を切り落とされていても

けなげに11個の房をつけて花を咲かせてくれました

同じ運命のバラの花と同時に咲きだし、赤と黄色の競演で楽しませてくれています

 

        

 

残念なことに,先日の雨のため かすかに漂う香りは消されてしまいました 

でも花はもう少し楽しめそうです


天空の楽園へ

2011-05-10 08:28:27 | Weblog

駐車料金の領収書の裏に、「ヘブンス園原」のロープウェイ割引券が付いていて

今、水芭蕉が見ごろですと教えてくれました

花桃のシーズンなので、道も一方通行になり帰りはロープウェイ乗り場の前を

通るので、もちろん駐車場へ

全長2500メートル 高低差600メートル 約10分の空中散歩です

ところが、あんなに天気がよかったのに上に近ずいたら 雨が

降りる頃には結構強くふり、係の人が傘を用意して待っていてくれました

近くの売店に飛び込み 「コーヒータイム」しているうち日が射してきてよかった

外に出たらキティーちゃんの花時計がまっていてくれます

一周約40分の遊歩道へ

 

 

新緑の中、きれいな空気を 胸いっぱい吸い込みながら歩きます

水芭蕉も所々見かけ短距離コースもありますが

やはり一番奥の方の水芭蕉群生地はよかったです

   

 

帰りのコース 青空に映える池の水が何とも言えぬ、気持ちよさ

ポニーのあいちゃんに別れを 言って天空の楽園を 降りました

満開の花桃、水芭蕉、新鮮な空気、最高の一日でした~

 

 


南信州、はなもも街道へ

2011-05-09 09:24:29 | Weblog

園原インターを 降り 月川温泉郷方面に左折したとたん

満開に咲いたはなももが並んでいて、思わず「わ~きれい」と 叫んでいました

月川温泉郷にも駐車場がありますが、手前の駐車場に止めて大正解 

ず~と はなもも並木になっていてうれしくなります

    

 

はなももは、電力会社社長の福沢桃助さん(福沢諭吉の娘婿)が、

ドイツのミュンヘンで見かけ その美しさに魅せられ三本の苗を買ってきて

木曽の発電所の庭に植えたのが始まりと言われているそうです

 

月川は 平成三年から植えはじめ、今は 月川温泉郷全域と

 園原インターまで延長4キロに 3500本の木が植えられています

 

まだしだれ桜も咲いていて、はなももと競演です

           

早く出かけたので、ゆっくりと回ることが出来、帰るころには人、人、人と混んできました

ゴールデンウイーク後の日曜日だったので、高速道路もすいていたおかげです


岡崎城の藤

2011-05-07 09:37:43 | Weblog

岡崎城の近くを 通ったので寄って見ることにしました

午後3時半頃なのに、駐車場は結構混んでいます

門の前に 甲冑姿の人がいます

カメラを 向けたら、ポーズを してくれました

いただいたパンフレイツトに

     「 葵 武将隊  」 出陣!

武将隊は 9名の方が見えて この方は 兜の形から  「酒井  忠次」 さんです

中に進むともう一人の方が見えて側に近寄ったら

   「わしは家康じゃ」  と教えてくれました

残念ながらこの日はお二人だけでしたが、おもわぬ写真を写すことが出来ました

 

川沿いの藤棚に行ってみました

 

見事に花が咲いています、

天然記念物の 「五万石ふじ」 

 

東西40メートル 南北50メートルの三角形の地に 1~3本の寄せ植えになっていて

七か所植えられて枝を伸ばし 花の長さも70~80センチあります

  

いいにおいの花の下を 歩いてこの恵みに感謝です

穏やかな気持ちが分かるみたいに 鳩も足元まで寄ってきてくれます

 

お堀も緑がきれいに映り、遠くに方に白鳥がのんびりと夕暮れをたのしんでいました

最後に天守閣に登り、帰ってきました