ひろせ明子の市議日記

無所属・無会派。
市議として日常で見たこと・感じたことを綴っています。

施設利用振興公社の問題点 

2011年06月18日 | 指定管理者制度
昨年12月議会で私は今回新聞記事(6/16、このブログで公表)で指摘された第三者評価のことで質問をしています。
当然に私は事前のヒアリングで質問内容を通告しておきましたので、市側は調査して答弁に臨んだと思っていましたが、15日の朝日の記事を読むと、適当に答弁したとしか思えません。
以下は12月議会のやり取りです。

-----------------------------------------------------

◆(広瀬明子君) それでは、次の指定管理者制度にいきます。
 ちょっと時間がないので少し飛ばしていきますけれども、通告してあります第三者評価の問題、お伺いいたします。
 私たちに指定管理者制度で入ってくれています施設利用振興公社さんの幾つかの体育施設がAAAをとったという、何か認定証ですね、これ。私たちに配られております。これに関連してお伺いしたいと思います。
   (注:昨年春、私たち議員のポストにトリプルAの認定証が配布されました。トリプルAを取るなんて、凄いことだと当時私は驚きました。)
    
 これの根拠となったのは、この「指定管理者総合評価報告書2010年版」これと見てよろしいんでしょうか。まず確認させてください。
○議長(岡本善徳君) 総務部長、工藤陽久君。
◎総務部長(工藤陽久君) 私どものほうで持っておりますのは、財団法人日本体育施設協会で審査したものでございます。
 以上です。
○議長(岡本善徳君) 広瀬明子君。
◆(広瀬明子君) わかりました。
 そうしますと、一番最後のページの指定管理者総合評価委員名の中に、当然財団法人日本体育施設協会の方たちも名前を連ねているんですけれども、この方たちは浦安市の公社さんとは全く関係ない第三者と見てよろしいんですか。その確認だけさせてください。
○議長(岡本善徳君) 総務部長。
◎総務部長(工藤陽久君) 財団法人日本体育施設協会の専門委員ということでございます。施設利用振興公社とは全く関係ありません。 以上です。

※この答弁は、全く間違っていた訳です。市と深い関係があったことが、今回の新聞記事では書かれていました。ヒアリングで通告したのですから、答弁する時はきちんと調べて臨んでほしいです。
それとも、市は公社に調査したが、「全く関係ない人です」と言われたのでしょうか?
「公社と全く関係ない」どころか、公社から数百万円もお金を貰っていたことが発覚した訳です。一体どういう事なのでしょうか?


○議長(岡本善徳君) 広瀬明子君。
◆(広瀬明子君) ここを選んだ理由というのは、この協会をですね。この評価をしてもらうのに選んだ理由というのはどういう理由なんでしょうか。
○議長(岡本善徳君) 総務部長。
◎総務部長(工藤陽久君) 財団法人日本体育施設協会を選定した理由ということですけれども、指定管理者制度を導入している体育施設等に対しての第三者評価を実施している事業者が、まず少ないということがございました。そういう中で、施設利用振興公社が体育施設に関する指定管理者の研修会に参加したときに、その財団法人日本体育施設協会の方が講師をやっていた。その中で、スポーツ施設等について第三者評価をしているということで、実績があるということで、そこを選定したということで聞いております。
 以上です。
○議長(岡本善徳君) 広瀬明子君。
◆(広瀬明子君) 研修会というのは、どこでどういう形で行われていたんでしょうか。
○議長(岡本善徳君) 総務部長。
◎総務部長(工藤陽久君) そこまでは聞いておりません。
○議長(岡本善徳君) 広瀬明子君。
◆(広瀬明子君) そこをよくお調べになって、後日で結構ですので報告していただきたいと思います。議長のほうにそういうお取り計らいをお願いしたいと思います。
○議長(岡本善徳君) 確認をとれるものであれば、お願いします。

-----------------------------------------------------

私は異常に第三者評価に関心があります。
むか~し、市議になる前、県内生協の理事長を肉の偽装を告発してしまった故に解任された事があります。その直後に、私は有機農産物の認証員をある人に頼まれ引き受けた経験があります。
有機かどうか、農薬を使用していないかどうか、栽培歴に嘘はないか等々を書類で調べて行く仕事でした。
肉の偽装がまかり通っていたことにショックを受けた私は、認証制度を日本にも根づかせる必要を痛感し、快く引き受けました。
  ※欧米には既に認証制度が出来あがっていましたが、20年前の日本にはその制度がありませんでした。
しかし、この有機農産物の認証過程にもいい加減なものがかなり見れら、結局私はバカバカしくなり辞めてしまいました。
そんな経験があるので、新しく出来つつある指定管理者制度の第三者評価、私が関わったかっての有機農産物での認証制度と同じ事になっていないか興味津々です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする