杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう手打ちそば清水屋二代目おかみのブログ。4月のはじめから休業宣言をし三代目を筆頭にスタッフ全員でコロナ感染にかからないために店内の清掃をに力を入れている。旦那さんと自分とを作業から遠ざけて守りながら作業を続けてくれています。
休業中にお客様からの問い合わせが毎日数件入ります。手打ちそば営業していますか?揚まんじゅうは買うことできますか?、5/5日は、柏餅は店頭販売しますか?などなど
和菓子の担当者としては記念日の赤飯や、清水屋の味を喜んでくださるお客様になんとかお届けしたいと三代目に、予約販売をする方法を提案したところ、早速このような看板を用意してくれました。
作業場をスタッフのみんなが交代で片付けてくれて、
手打ちそばの店内も風通し良く、換気扇や冷蔵庫も調理場もきれいに片付き、7日から手打ちそばもお客様の要望にこた経て営業する気でいると三代目の気持ちも決まったようです。
店の外も昨日、草むしりをしたり、鉢植えの花を植え替えたり、掃除を千日紅の作業と一緒にしてきれいになっているし、メダカたちも毎日元気にしているし、・・・・・
端午の節句に初節句のお祝いに清水屋の赤飯と柏餅がほしいのですが5/5日は営業していますか?と問い合わせがあったと聞きました。なんとか其の方に通じるように、注文表を表に張り出したので気づいていただけると信じて旦那さんと二人柏餅を頑張って作ることに。
今日も、テレビで緊急事態宣言の自粛期間が1ヶ月ほど延長になるようなことを言っていたので、清水屋の柏餅や揚まんじゅうがそろそろ食べたくなった方のために頑張りましょうと旦那さんと気持ちを新たにしました。
※ 混み合わないように予約制にしていただきお客様に順番に対応できるように、まずはやってみることに。
妙法寺名物揚まんじゅう 手打ちそば清水屋
東京都杉並区堀ノ内3-48-3 TEL:03-3311-0725
和菓子:9:00〜17:00 毎週 火曜日・水曜日定休
手打ちそば:平日 11:00〜18:00 夜、予約のみ(17:00までに予約)、
日曜・祝祭日 11:00〜17:00(そばがなくなり次第終了します)
毎週・水曜日定休(3のつく日)、祝祭日は営業しま