脳機能からみた認知症

エイジングライフ研究所が蓄積してきた、脳機能という物差しからアルツハイマー型認知症を理解し、予防する!

京都だよりー岡崎公園

2014年03月31日 | 私の右脳ライフ

東福寺の後、これも気になっていた岡崎公園へまわりました。
平安神宮の手前に「みやこめっせ」という大きな建物があって、イベント会場と産業会館だと教わりました。
京都の産業!
そこはどういう展示がされているのか、一度は行ってみたいところでした。

「伝統産業ふれあい館」内は撮影禁止でしたが、染物、刺繍、焼き物、塗り物、指物、仏壇、うちわや扇子、金属工芸、表具、かんざしなどなど。見ごたえがある展示場でした。
Nec_0926Nec_0925

記念に。鱗落しと骨抜き
Nec_0933仏壇、仏具も京都の伝統産業ということで、実演も行われていました。

その職人さんは、1/10000ミリという薄さの金箔を漆で張り付けていく作業を、どちらかというと楽しげにこなしていました。
理屈と言うよりは、もはや感覚の世界でしょうね。
修業時代には、左脳の出番もたくさんあったでしょうが。

外国の方が結構いらっしゃって、売店ではたくさんの買い物をしていました。

妻がかんざしを買いたがっているのを、夫が制止している場面にも出くわし、ちょっと笑ってしまいました。聞き取れるわけではないのですが
妻「せっかく日本に来たので、記念に買いたいわ」
夫「君にはあまり似合わない」or「いつ使うの!止めとけば」みたいな感じでした(笑)

細谷美術館。作品のレベルが高く、カフェと一体になった建物もおしゃれでした。
Nec_0920Nec_0924_2

平安神宮は遠くから、今日の移動は市バスにお世話になりました。
Nec_0928_2Nec_0932_2

京都市美術館、建物が素敵                琵琶湖疏水のサクラもほころんでいました
Nec_0929Nec_0931

とっても満足した京の旅でした。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。