2021年 11月 20日

PM12:31 銀閣寺です 錦鏡池(きんきょうち )の白鶴島を左に見ながら 展望所方面へ進んでます

左の建物が 東求堂(とうぐどう)日本最古の書院造りの建物として国宝に指定されてます
4畳半茶室の発祥と言われてるらしいです

もみじと一緒に 国宝東求堂(とうぐどう)

苔の中に石畳 もちろん入れません もみじが綺麗です



ここら辺から 展望所まで登りになります

ここは お茶の井 何処を指してる? 井戸の事なのか?

お茶の井庭園 石組の庭園、井泉はお茶の井跡で飲料水として使われているって書かれてます

石組と井泉は、これかな

お茶の井から 更に進んでます ドウダンツツジかな?

手すりは竹ですね 橋を渡って 展望所へ登って行きます・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』