あえかのブログ【2005-2009年】

teacupより移行したシンガーソングライター「あえか」の昔のブログです。

「ラーメン大好きむっくん」の案内で・・・

2005-10-20 03:24:21 | ノンジャンル

「夢が叶うと、幸せになる のでなく、
 幸せになると、夢は叶う」

by 藤沢 優月 さん


 仕事帰り、ものすごくラーメンが食べたくなり、中学時代からの仲間の一人、むっくんに電話しました。

 むっくんは、ラーメンおたくです。
 ちょっと前に、仙台にラーメン博物館ができた時、何と1番で入場し、マスコミに取り上げられた程です。
 テレビで特集(?)まで組まれ
「ラーメン大好き○○さん!」
と、大きなテロップまで流れました。
15分程むっくんのコーナーができた程です。
その番組を観て初めて私も知ったのですが、「ラーメン手帳」なるものを作っており、☆の数で全国のラーメン屋を評価しているみたいです。

 そんなむっくんに
「銀座で美味しいラーメン屋ない?」
って聞いたら、すぐに紹介してくれました。
道案内までしてくれ、迷うことなく到着!!

「影丸」

美味しかったぁ!!
赤味噌スープが、いい感じでこってりしてて・・・
気が付いたらスープが半分なくなってました。
私あまりスープ飲まない方なんだけど、
飲んでも飲んでも飽きず、、、危うく全部飲みそうになった。
(全部飲んだら絶対後が苦しくなる。)

一度行ってみぃ~↓
http://jage01.hp.infoseek.co.jp/Kagemaru.htm
(知らない人のHPだけど。行き方まで書いてある。)

ちなみに「影丸」の右隣には
「スケベニンゲン」
という名前のイタリア料理レストランがあります。
興味ある人は↓
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/scheveningen/index.html

コース名もすごかったりするんだけど、ここには載ってません。
興味ある人は行ってみて。メニューを見れば分かるさ~☆。



最近思うこと

2005-10-19 00:56:29 | ノンジャンル

 友に「○○したら?」「○○するのはどう?」と言うのはできる限り控えようと思った。ましてや、批判するなんて以ての外。
 
 みんな、自分の心の中に答えを持っている。それが自分の力だけでは見つからないから、人に相談する。でも本当は、人に指示されたくない。自分で見つけたいんだ。
 
 だから私は、「引き出す」ことに徹しようと思った。その友の一番綺麗な部分(キラキラした目とか、スッとした鼻筋とか、プカプカした唇とか・・・)を見つめて。その友の心をイメージして一体化する。その為には、色々なことを知りたくなるから、

言葉を聞く。
周りに流れる音を聴く。
「相手になる」。。。
 
 するといつの間にか、
「そうだ!○○しよう!」
と友は言う。それは、アドバイスを聞いた結果ではなく、自分の中から探し出した答え。でも一緒にいなければ、見つけられなかったかもしれない答え。発見の喜びを、共に感じる。

 これが、神聖なコミュニケーションかなって思う。
 

インターネット

2005-10-18 00:58:12 | ノンジャンル

「目を開けば良い結果は見つかります。」
by アイリーン キャディ

今日の日記は何を書こうかと、色々なことについて頭の中で議論した。
どれもこれも、何だか書く気になれず、結局その気持ちをここにそのまま乗っけることに・・・。そうしてる内に書きたくなるだろう。

今日は朝練をし、気持ち良かった。
やる気に満ち満ちてて・・・。
でも帰ったら、インターネットの魔力にやられてしまった。

最近、素敵な人に出会いまくったもんだから、今までよりチェックするホームページや、ブログが増えた。素敵な人の文章を読むとコメントしたくなるもので。。。そんなこんなしてるとあっと言う間に時間が経ってしまう。

コンピュータにタイマーついてるといいなぁ。
時間になったら切れるの。
そしたら、ダラダラせんで済む。
って、自分でコントロールすればいいやんねぇ。。。


ハロウィン気分♪

2005-10-17 01:28:46 | ノンジャンル

「If you cry,nobody cries with you.
If you laugh,everybody laughs with you.
 (泣いても、誰も一緒に泣いてくれない。
  笑えば、みな一緒に笑ってくれる。)」

今日久しぶりに会った外国人講師が言ってくれた言葉。
ものすごくパワフルだったぁ☆。
とても苦境に立ってる人の口から出た言葉とは思えない程、プラスのぱわ~に満ち溢れてる。

前職の同僚をランチに誘ったら、ハロウィンの衣装を一緒に選んで欲しいと言うので、スクールまで行った。今日はゲストデイだったので、↑外国人講師に会い、近くに住むS先生も来て、ずいぶんと賑やかな教室だった。となりの幼児教室の先生からお菓子もらって、わ~い♪なんて言って。。。最後はハロウィンのルート決めまで一緒にやってきてしまった・・・。昨日は、ひろみんとハロウィンゲームの道具を一緒に作ったりして・・・ハロウィンをずいぶんと満喫した週末。

色々な人に会ったせいか、エネルギー満タンな感じ☆。
新年のよう。
明日から、よっしゃ!って気分です♪



There is always something!

2005-10-16 01:21:14 | ノンジャンル

「この世は つらく思える時もあるが
 本当は 良いことの方がずっと多い
 よく見れば分かる
 ・・・
 世にも不幸な出来事が
 実は旅の第一歩なのかもしれない
 
 There is always something!
(必ず手はある)」

from『世にも不幸な物語』

孤児たちの両親からの手紙。ヨーロッパで止まってしまっており、両親が亡くなってから届く。物語のエンディングで使われている。

There is always something!
だけ英語で書いたのは、英語のリズムが、とても力強かったから。

ハッピーエンドでないのがとてもしっくり来る。物語自体はとてもファンタジックなのに、テーマや流れがとてもリアルだ。

後見人の伯爵にいじめられるが、その度にアイディアを振り絞って乗り越えていく。最後まで幸せになれないのだけど、不思議と
「どんな時も、諦めなければ乗り越えられるんだ!」
って、生きていくことに自信が持てる作品。

私も今まで、大なり小なり「どうすんの?!」という状況に何度も追い込まれた。マリワナの臭いのプンプンするニューヨークの街で迷って、ユースホステルに帰れなくなったり、ライブ前にキーボードの手配ができなかったり、当日手配されてないことに気づいたり、ここには書けないような深刻な問題もあったり・・・。でも、いつも必ず乗り越える方法が見つかり、何とかなってきた。

危機を乗り越える方法は人それぞれだと思う。この映画では、お姉ちゃんは発明力、弟は今までに呼んだ多数の本の知識。私は・・・友達の人脈や助言や助けそのものだったりするな。だから、友達は普段からホント大切にしなきゃって思う。自分の力でも乗り越えられるように、自分のキャパシティもひろげてかなきゃって思う。

きっと今抱えてる問題も、必ず解決方法が見つかるんだろう。大切なのは、諦めずに、だたひたすら探求し続けること。どんなに分からなくても、探求し続ければきっと答えは見つかる。それを乗り越えると、また新しい課題を与えられる。この繰り返しだろうなぁ。

There is always something!

これから、壁にぶつかった時の魔法の呪文になりそうっ☆