ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

待つ

2010-08-11 | MY ノート
         


「3分間待つのだよ」なんて、
インスタント・ラーメンの出始めの頃、CMのセリフじゃないですが(歳がバレます)


暮らしていくと、「待つ」ことが多いのです

         
   

 
       「待つ」って、自分のペースや心持ちや、周りの状況によっても違うし

       「待つ」ことで、あれは上手く行ったなあと思えることも

        待てずに失敗したことが、多々あります



今思えば、若い頃って時間をかけることがかなり苦手だったように思う

「待つ」「待つ」と思っていても、待ちきれずに走り出していることが多い


でも、年齢を重ねてくると上手くなるのが「待つ」ということでしょうか

              

余裕や、先を見通す力がついてきて

焦ることが少なくなってきました

一日・一年・一生の間に出来る事が、読めてきたせいかなあ

グチる

2010-08-10 | MY ノート
         



        「夏バテ」してません
        いくら暑くても、寝不足でも
        食欲がないことがないんです


「夏バテ」してはいけないと、いつもより食べる方に気持ちがいってます
アイスやかき氷やトウキビや枝豆やサイダーなど
いつもは飲んだり食べたりしないものをたくさん食してます


        痩せる心配より、メタボになる心配をするべきです


お盆の行事のお墓参りや、納骨堂へのお参り、お寺の「お盆法要」に
行かなければなりませんし、それにともなう準備が大変です



今年例年になく暑さが厳しい

         エアコン・扇風機・冷却グッズ・サンダル・ビールなど
         売行きが良いそうです


わが家のクーラー、全力で稼働中です・・・今までで最高です
あまりにも蒸し暑く寝られないので、
クーラーのあるリビング・ダイニング(他の部屋にはありませんので)に
二人とも移動して寝てますが・・・寝られません


         辛いです


暑いうちが「華」なんでしょうけれど
やっぱりグチっちゃいます


「暑い!!!」と

お暑うございます

2010-08-05 | MY ノート
         
                 【冷やしカレーそば】

    *:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.

暑くなりました
31℃です


36、37℃になっている山口に住む妹に「夏バテしていない? 熱中症になっていない」と
聞いてみたら、「全然平気、スッカリ慣れているもの」との力強い返事がありました


          逞しいものです


このくらいの気温で弱音は吐けませんよね


          日中、アズキアイスを2本食べ、
          晩酌には、缶ビールを飲んだ
          冷奴と枝豆と、焼き鳥を食べながら


暑い、暑いと言いながらも、夏バテは無縁のようです


明日は恐ろしいほどの高温
34℃、35℃と天気予報がでてます
暑さのピークだそうです
さて、どうなるのでしょう


          仕事もヨガもあるし、辛いですね

逆境は選手を強くする

2010-08-04 | MY ノート
         


       私の応援している、日ハムファィターズの中田 翔選手は
       二年前のドラフトで一位で入団してきた、期待の若者ですが


今年のキャンプに、トラの頭にしてきたり(黄色と黒のツートンカラーに)
中古だが、外車に乗ってきてファンからひんしゅくをかった


       開幕戦には、一軍での試合に登場もしたけれど
       公式戦が始まると、二軍に定着してました


オールスター明けから一軍に上がり、試合で活躍するようになりました


今日も、ソフトバンクの和田投手から
ホームランを打ち、試合後にはお立ち台でインタビューを受けました


        春先の態度では、活躍できなかったはずだが
       心を入れ替えたようで、人間が変わったかのようなコメントを述べていた


出来るジャン!!!


打撃も、守備も、選手としての自覚も
あの、逆境があったからこそ
この地位まで上がってこれたのではないだろうか

        素材は素晴らしいのだからね


日ハムファンはとても、正直です
活躍すれば、歓迎し
ダメでも、声援を惜しまないのです

謙虚な姿勢を見せてくれさえすればね

幻の統計なのか

2010-08-04 | MY ノート
  

     【ビフォー】                        【アフター】



先日、日本人の平均寿命が発表された
四年連続で、延びているそうで

               男性が 79.59歳
               女性が 86.44歳です


すごいことだなあと、思っていた矢先に

高齢者の生存・所在が行方不明だと、次々に出てきました


              「2,30年前、家を出て行ってから、所在は分かっていない」

              「本人とは会えず、確認できていない」  とか

              「長寿国家は偽物か?」とか

              「疑問 ・・・人工統計に 」とか


テレビでは、確認できていない人は30人になったと報道しています

そうなれば、この統計の意味はないのでは ?


           事業仕訳じゃないですが、一番にならなければならない理由は ?

           なぜ、行方不明になるのか、摩訶不思議です


高齢者が大事にされていれば、こんな事は起こらないはず

いろいろな意味で、自分の老後に不安がでてきました


スッキリ、シンプル

2010-08-03 | MY ノート
          
                【ピンボケですが、サンスベリアの新芽です】



4年ほど育てている、サンスベリアから
新芽が出てきました
今年は二つ目です


           水遣りが難しく、でも二週間に一度と決めてからは良いみたいです
           (忘れては困るので、カレンダーに赤字で印つけてます)


サボテン類は、10日に一度
これも、カレンダーに「サボ」と赤字で書いておきます

あとの、不夜城(アロエ系)とガジュマルは土の渇き具合を見てやります


            今まで、いろいろな観葉植物を育ててきたけれど
            かなり少なくなり冬期間、出窓がふさがるほどではなくなった
            適正かなあと、思います
            なんでも、ホドホドですよね



先日、組み立て家具の机&チェストを使うようになって
ファイリングしていた、取説やマニュアルやパンフレットや
お知らせのハガキ類をすべて整理し(シュレッターの必要を感じました)
ゴミの区分の「雑紙」がたくさん出ました



今は、本当に必要なものだけになり(多分)、PCまわりがスッキリしました


         最近物に囲まれる生活からは卒業です
         スッキリ、シンプルが心地よいです

サバ

2010-08-02 | MY ノート
          


今日から季節はひとつ進み、こちらは梅雨明けで
さわやかな暑さがやってきました

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.

子供の頃から、サバは嫌いな魚だった

        シメサバも、塩ふり焼きも、
        特にサバの味噌煮が大嫌いだった
        あの、きれいな模様も嫌な理由です


いつの頃か、外食の際にメニューに「サバ味噌煮定食」があると
不思議なことに、選んで食べるようになった


            年のせいか、サバの美味しさが分かったのか


家人は、料理上手な人だったけれど
この頃は私の方が美味しく作れるようになってきた
(私は、ネットで調理法を調べてからつくるんですが・・・)


          サバの味噌煮をレシピを見ながら、作ってみたら
          すごく美味しく出来た


それ以来、私の料理メニューに入りました

      (私のメニューは、煮豆類・肉料理・中華・麺類・野菜の煮物などが多いです)

休日におもう

2010-08-01 | MY ノート
         



突風で、ベランダで育てているガジュマルの鉢が「ガタン」と倒れた
陶器の鉢だか、無事だった


せっかくの休日も今にも降り出しそうな鈍より曇り空です



        のんびりと朝食を済ませ
        今日のドラックストアの売り出しに何を買うか
        家族会議
        残り少なくなった「梅肉エキス」を買うことにしました



そんなことを考えながら、ブログ散歩
偶然見つけたブログで
「年をとったら、微食が美食。食事を少なくすると、物忘れも防げる」と書かれてました

本当にそう思います



          食べる量や運動量は、若い頃より大分減ってきているのだから
          無理して、食べることはないんですよね


「低栄養」になってはいけないと、脅迫観念のようになって
寝るまで食べ続けていたけれど、考えさせられました


           それに先日病院で見た光景が頭を過ぎります
           他人事じゃない、明日は我が身になるかも
           健康を守るって、相当の覚悟と実行力が必要です