ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

6月9日のtea time

2006-06-09 | MY ノート

せっかくの「よさこいソーラン祭り」も雨模様です
最終日の11日までには、行って見たいと思っていますが
この天気では、どうかなあ

                    

散歩の途中で「kumiさんのブログ」で知ったツルニチニチソウ
他所のお庭で、発見しました
この花は、私の好みです思わずパチリ

                    

北海道は今は、花盛りです
ちょっと歩くと、

牡丹・芍薬・藤・スズラン・ツツジ・都わすれ・チューリップも咲いています

                    

                    

行きたいなあ
「ソレソレッー」と掛け声掛けたいよーーー

                     【今日のtea…煎茶と羊羹】

 


 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん、キレイ。。。 (ジョルジュ)
2006-06-09 11:57:37
JRの電車の中の広告に 北海道のいくつもの花の写真まるで植物図鑑みたいに

が~~~~~!!!っとならんでるのがありましたが

あれ見てると行きたくなっちゃうんですよねえ。

ホントに、咲いてるんですね!

いいですね、百花繚乱の北海道!

お天気も回復するといいですね。
返信する
良い季節です (ペパーミント)
2006-06-10 11:40:09
ジョルジュさん、今はどこでも花盛りでしょうけれど

雪で閉じ込められていた北海道ですから、一斉に咲いてます。

ガーディニングを楽しんでいる人には忙しい事でしょう。

ジョルジュさんも、お忙しいですね。咲いた花々を見ると苦労も報われるのではないでしょうか。



「よさこいソーラン祭り」に行きたいです。傘さしてでは嫌ですので、明日・最終日の天気に期待します。
返信する
つるにちにちそう (kumi8793)
2006-06-10 12:50:31
ペパーミントさん、そちらのツルニチニチソウもきれいですね。

テレビで偶然みたのですがNHKだったかな、タレントの押坂さんご夫婦の庭が紹介されていて奥さんがとくにこのツルニチニチソウがひっそりと咲くので大好きで大切にしているといっていました。

取り上げていただきうれしいです。

北海道も花盛りですね、どの写真の花もきれいです。

私はこれを買ったのですが今みたいに庭を構っていない時でも毎年決まった時期に咲いてくれます。今はちょっと手をかけているから少し花がおおきくなりました。
返信する
Unknown (cycle_road)
2006-06-10 22:22:30
よさこいソーラン祭り・・・全国区で有名なお祭りになりましたね。

北海道は何度か行ってますが、よさこいソーランも雪祭りも行った事ないので、一度はどちらかには行きたいのですが・・・なかなか機会に恵まれません。

北海道は時期的にも今がベストシーズンですよね。いいな、北海道
返信する
おや? (徒然日暮)
2006-06-11 10:34:14
北海道にも梅雨が?!

と思ったらいい陽気じゃありませんか。

チューリップから藤まで咲いてるとは

こちらの3月から5月が一度にやって来た

ようなもんです。

すごいっ…さすが北海道。



ツルニチニチソウって言うんですか。

確かに花の形がニチニチソウです。

葉っぱの縁も色が変わってていいですね。



今年もニチニチソウを咲かそうと

去年の残りの種を蒔いてみましたが

うんともすんとも発芽しませんでした。(泣)

やっぱ2年目は発芽率が落ちます。
返信する
Unknown (ペパーミント)
2006-06-12 19:49:55
☆kumiさん☆



おかげ様で、花の名前一つ覚えました

品種改良されたものが多く、名前を覚えきれませんでした。

このツルニチニチソウは、葉っぱが斑入りで、花の色も涼しげで好きです

散歩する時は、デシカメは忘れられません

どこに、ステキな花があるのか分かりませんのでね。

これからも、もっと色々な花が咲くことでしょう

楽しみです。kumiさんガーデニィングガンバッテ。





★cycle_roadさん★

お久しぶりです。YOSAKIソーラン祭りは雨に祟られ、踊り手は大変でした

この季節と秋(食べ物)が良い季節です。のびりびとして、楽しめます。

cycle_roadさん、有給取って是非来てください~~~。





★徒然日暮さん★

北海道の梅雨は、雨の量は少ないですが

肌寒いです。毎年、夏が来るんだろうかと心配になります



ニチニチ草、難しいですね。

庭作りしていたときに、二年目の種は発芽率低かったように記憶してます





返信する