進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

祭りのあと

2012-08-27 21:31:49 | スピリチュアル
私の通っていた小学校には、その地域の祭りの日に休校になる伝統があった。

規則があったわけではないが、暗黙の了解として休校になるその日に、子供たちは祭りに参加することが求められていた。

もちろん、当時はみな何も考えずに参加していた。

地域の祭りのため、みな親と一緒に参加していたのだから、参加しないという選択肢などなかった。

だが、私は考えてしまうダメな子供だった。

なぜ参加したくないのに、参加しなければならないのか。

親と現地集合の約束をすると、私は家を出て集合場所に行くふりをして、逃げた。

自分が楽しくないのに、みんなのための祭りに付き合うのがバカバカしかったからだ。



当然、後でこっぴどく怒られた。

親とすれば、現地で私が来ることを待っていたのだ。

後で聞いた話では、みんなに心配される中、父親は「大丈夫、必ずくるはずだからと。」と私を信じてずっと待っていたらしい。

親に恥をかかせた以上に、身近な人の信頼を裏切ったことにはさすがに胸が痛んだが、当時の私には、そんなことで感傷に浸るほどの思慮深さもなければ、まずもって人生に期待などしていなかった。

人生を悲観していたら、誰かのことを気にかける必要性があるわけがないのだ。



なんでこんなくだらない昔話をしているかというと、急に「祭り」について語りたくなったから。

「祭り」の起源は、五穀豊穣を祈る神事だったとされる。

そこから幾多の変遷を経て今に至るわけだが、基本的には「信じること」が初めにあるのだと思う。

五穀豊穣を祈るにしても、その行為が、祈りが五穀豊穣につながると信じるから、祭るのだと思う。

地域から切り離された現代人は、ワールドカップやオリンピックという祭りに熱狂するわけだが、それも世界一や金メダルに価値があるとみな信じているからだ。



祭りをするのに、どれだけ多くの人が信じるか、が極めて重要だ。

地域のみなが農業を生業としていたら、五穀豊穣を祈る祭事に意味があると、みなが信じるのは容易い。

しかし、今の日本のように、国民の生活水準が高く、ほとんどの人々が衣食住にさほどこまらない状況に置かれていたら、資本主義が進める分業の力がより一層働いて、みなが違うことに精を出すことになるから、みなで同じことを信じるのは極めて難しくなる。

みなで何かを共有するとしたら、ワールドカップやオリンピックのように国家や国民というアイデンティティを基礎としたものや、東日本大震災や福島原発事故のような国家的危機くらいしか、ないのが現実だ。



マスの力を利用したい人々(それは結局、人々が心の底では祭りを求めているから、それを提供したいと思う人々が現れる)は、みなで祭れるものを日々探している。

それで、どこかで何かの祭りを見つける度に、その祭りについて「こんな祭りがありますよ!みんなで楽しみましょう!」というようなことをやってしまう。

「誰かの祭り」を「みんなの祭り」にしようとしてしまう。

だけれども、それは「みんなの祭り」ではない。

「これは楽しいものです!みんな参加しましょう!」などと言ってみても、聴いている人の心に響くわけがない。

「みんなのための祭りに付き合うなんてバカバカしい。」と思った子供の頃の私のように。



では、祭りを盛り上げようとする人は、どうするべきなのか。


繰り返しになるが、祭りというのは、信じることが最初にあるのだ。

であるならば、その「祭り」の未来に信じるべきものがある、ということを主張すべきであろう。

祭りを盛り上げようと、楽しくしようと努力するだけでは不十分だ。

それでは、所詮は自己満足に過ぎないと見透かされるだけで、祭りの後に何も残らず終わってしまう。



みんなにとって、その未来に信じるべきものがある。

ということを丁寧に説明すべきなのだ。

どれだけ多くの人に、その未来に信じる価値がある、と思うだけのものを発信できるかどうかに、そのものの行く末は大きく左右されることであろう。

その先の未来を見たくなるからだ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (匿名希望)
2012-08-27 22:26:58
KY発言かもしれませんが結局AKBに関する発言をされてるような…
これも前田卒業の件ですよね?

問題がありましたらコメント削除お願いします。
返信する
Unknown (ムー)
2012-08-28 00:14:47
私は、AKBに祭りを見出しているので、たしかに関連性はあるかもしれませんね。

多様性が語られており、皆も経験的に自覚していると思います。けど、一方でみんな一緒のアイデンティティが流れていると信じられている風潮もある。この矛盾がときどき齟齬を生み出している気がするんですよね(蛇足であり、あくまで私の最近の体験です)

メンバーの未来とファンが見る未来とは違いますから、前田卒業と変につなげずに祭りを語るほうがいい気がしますね。
返信する
え? (advanced_future)
2012-08-28 11:01:03
>匿名希望さん
コメントありがとうございます。

>結局AKBに関する発言をされてる

あくまで「祭り」に関する一般論でございます。
前田敦子の卒業に限らず、最近祭りたい人が多いなと思っただけでございます。
返信する
祭りの季節 (advanced_future)
2012-08-28 11:06:56
>ムーさん
コメントありがとうございます。

どちらかというと、祭りたがっている人についてお話したかったのではなく、祭りなんてどうでもよいと考えている人に関する話をしたつもりでいました。

一部で祭りを盛り上げると、祭りを迷惑がる人が声を上げてしまうので、祭りに大義名分を掲げると何かとスムーズに物事は進みやすいということを間接的に述べたかったのでございます。
祭っている本人たちはそのまま楽しめばよいのですが、気持ちよく祭りができて、その後もまた来年も祭りしたいねと思えるような、もう祭りの季節かなど風流にひたれるような、そんな祭りになるよう裏で支えている人たちはもっと知恵を出さなければならないのかなぁ~と思った次第です。
返信する
Unknown (ムー)
2012-08-28 11:27:16
あぁ、なんとなく理解しました。
まぁ、祭りは近い外部にいるとうるさいですからね。そういう感覚を持ってしまうのでしょう。

遠くに行くか、入ってしまえば楽だと思うのですが。
返信する
大義名分 (advanced_future)
2012-08-29 10:12:38
>ムーさん
コメントありがとうございます。

昔から日本のまつりごとは、大義名分を重要視してきたと思うのです。
もとは神事ですからね。
大義名分があればこそ、みながそれに従うわけです。

(一方には、大義名分ばかり気にして物事が前に進まないという批判もあるわけですが)

外部の人に見える形での大義名分を掲げる事に、もうちょっと気を使う人がいてもよいかなと思うところです。

3.11復興支援なにかは、それですが。
返信する

コメントを投稿