お役に立てれば 〜日日是好日のアダチマ日記〜

日々の暮らしでの小さな工夫や発見、お気に入りのものたちの記録。
見知らぬあなたの、お役に立てれば。

煮干しの水出汁の必需品。タニタのデジタルクッキングスケール

2018-05-10 10:47:08 | 食べたければ作るしかない
こんにちは。アダチマです。

先日から煮干しの水出汁について書いていますが、
今日はその3回目。煮干しの計量について。

以前は、目分量で行っていたのですが、
最後に迷って煮干しを一匹足したり引いたり…(笑)
かえって時間がかかっていることに気づき、
デジタルスケール(電子秤)をAmazonで購入。

いろいろ迷ったけど、タニタ製で0.1g単位での測量も可能なものを選びました。

まず電源を入れ、


水出汁用ポット(我が家はハーブティポットで代用)の
内側の漉し器を乗せます。


ここから、容器の重量を差し引いて(メモリは0へ)、


メモリの単位を0.1gに変更し、


ここに、煮干しを入れていきます。

私は4人分の味噌汁の出汁に、
だいたい、10〜11gくらいを使うようにしています。

ポットに水を注ぎ入れて、完成。

夕方まで、冷蔵庫で保存します。

ところで、この出汁用ポット、
我が家は特にハーブティ用なので、とても場所を取ります。
(それもあって、以前は食器棚の奥に引っ込んで、
なかなか出番がありませんでした)

現在は、逆転の発想で、食器棚にはしまいません。
出汁を取り終えて洗ったら、
ポットの外側の水滴を拭って冷蔵庫の中へ。
そう、空のポットを冷蔵庫に入れているのです。

こうしておくと、翌朝、朝食の準備で
冷蔵庫を開けた時に、必ず空の出汁ポットが目に入ります。
「あ、今のうちに夕食の水出汁をセットしておくか」
と、取り出しておけば、朝食後に忘れず出汁の準備ができます。

水出汁は経過時間が味方だから、夕方近くになって思い出したのでは
遅いのです。
これも、水出汁オススメの技(?という程でもないか)です。

ちなみに、このデジタルスケールを選んだ理由は、

・表示窓が大きくて見やすい
・0.1g単位での測量が可能
・液体の容積を測量可能
  例)コップに入れた牛乳を乗せると、何mlかが分かる
・台のシリコンカバーが取り外して洗える
・個人的に、ブルーライトが嫌いなので、従来型の液晶表示を選択
・白ベースのシンプルで飽きがこないデザイン

…こんなところでしょうか。
もっと格安のモノやハイスペックのモノもありましたが、
私はこの買物に満足しています。
最大2kgまで量ることが出来るので、郵便物の重量計算などにも
使いやすいと感じました。

勝間さんも、分量はしっかり量ることを推奨されています
(失敗して不味くなったら、損失大、ですからね。笑)
秤を取り出す手間より、
煮干しを一匹足したり引いたり…の方が、
時間もストレスもかかりますしね。

1回分の消費量が安定してくると、
1袋を使い切る時期もだいたい分かってきます。
食材の宅配で煮干しを注文しているのですが、
このところベストな購入頻度もだいたい掴めて来た様な気がしています。

やはり味噌汁は、「いつもの味」がいいですからね。

量ってスッキリ、日日是好日

アダチマ

タニタ デジタルクッキングスケール 2kg/0.1g ホワイト KJ-212-WH お菓子作りにおすすめ
タニタ(TANITA)
タニタ(TANITA)


勝間式 超ロジカル家事
勝間和代
アチーブメント出版

この記事についてブログを書く
« 自宅での健康管理と時間管理... | トップ | カフェインレス大作戦 その... »
最新の画像もっと見る