陽花日々是好日

病気(慢性腎不全)と付き合いながら、いかに人生を豊かにしていくか試行錯誤の日々です。でも、のんびりいきます。

検査結果(16回目)

2012-06-24 16:45:55 | 検査値と症状のコト

クレアチニン  1.4

尿素窒素  21.2

尿酸     8.3

カリウム    4.16

尿蛋白    +

尿潜血    +

食塩摂取量  4.5

蛋白摂取量  38.5

クレアチニン・クリアランス  31.5

 

今回は、尿素窒素が少し高め。

ま、こんなもんかな・・・と思っています。

脱水にならないように結構水を飲むのですが、

尿酸値はなかなか下がりません。

でも、尿は多いです。

先生から

「尿の色が薄いでしょ?

 あなたくらいの数値の人は、だいたいそうなのよ。

 腎臓が尿を濃縮できなくなっているのよね。

 でも、だからといって、水を控えちゃダメだからね。

 たくさん水分をとって、脱水にならないように!

 特にこれから暑くなるから、気をつけてね。

と言われました。

脱水にならないこと・・・これは毎回、

先生に言われているので、気をつけなきゃ。

 

クレアチニンは変わらないけれど、

クレアチニン・クリアランスは、

少しずつ落ちてきているようです。

2010年は、40~50ml/分だったけど、

今は30~40ml/分となっています。

どんなに食事療法を頑張っても、

やっぱり少しずつ悪化していってる気がします。

 

それは仕方ないこと。

自分でもよ~く分かってる。

問題はそこじゃなく、自分の心のこと。

 

 「無駄と思えることでも

  自分がどれだけ真摯に取り組めて、

  後悔することなく病と闘えて、

  やるべきことはやったと思える人生にするか、

  したいこともやったと思える人生にするか」

  しかも笑顔で。

 

日々是精進

これにつきます。。。

 

 

 

コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月川柳会

2012-06-20 11:54:56 | 川柳

 

『赤』(紅とかでも可)

赤ペンの恩師の声が叱咤する

・・・(原句は「声」でなく「筆」。ペンと筆がダブるので「声」と修正。)

平穏のボタンを外す赤い爪

 

『歩く』

呆けゆく父の歩幅で欠ける月

志望校夢見て歩く単語帳

 

『ギャップ』

壮絶な半生笑い皺にある

現場とのギャップをはじくキーボード

 

昨日は、実家の両親と姪と相方と、スシローで外食。

母のおごりで・・・。

52歳になりましたもので。。。

 

26歳で他界した姉の倍の年月を生かしてもらいました。

感謝です

今はその言葉しかありません。

支えてくれた全ての人に、

気にかけてくれる全ての人に、

ご先祖様に、

世界中の神様に・・・。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーロ2012と家計のこと

2012-06-18 12:39:10 | 気になる・・・

やっとポルトガルのC.Rの本領が発揮されました。

彼がトーナメントに進出できなかったら、

楽しみが半減するぜぇ。

 

Bグループは、どこが勝ちあがってもおかしくないグループ。

ワタシの予想では、ドイツが優勝なんで、

このグループでは、ポルトガルとドイツに

勝ち上がって欲しいと思っていました。

でも、オランダもデンマークも強豪国だから、

難しいかもしれない・・・とも・・・・・。

しかし・・・オランダ、まさかの3敗

厳しい結果となりました・・・。

 

さて、決勝トーナメント、どうなるやら・・・?

楽しみでありますっ

 

サッカー見るのに忙しい

ハイライトだけしか見ていないのに・・・。

あと料理・・・かな。

やっぱ、毎日のお弁当つくりは大変であります。

 

おっと、忙しくても忘れちゃイケナイ。

今日は病院での検査日でした。

蓄尿を提出して、尿と血液を採って、約3800円なり。

金曜日は薬代も必要だし、

専用食も購入しているし・・・。

 

医療費がかさみます・・・

税金等も上がっているし、保険料も。。。

増税時代に向けて、

節約と家計の見直しをしなきゃ。。。

ユーロが終わってからね・・・

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回低たんぱく食調理実習会

2012-06-11 11:56:56 | 食事療法のコト

ああ~・・・写真撮るのすっかり忘れていました。

 

昨日作ったのは、メインが

かきあげ丼、肉じゃが、鯵の南蛮漬け。

3つの班に分かれて作りました。

あと春雨の酢の物とオレンジは共通。

ご飯は、でんぷん米。

 

以前、でんぷん米を炊いて食べたら、

あまりにもおいしくなくて、食欲が失せたことがあります。

それ以来、チンする低たんぱく米を一年に2~3回

利用する程度で、あとは普通のご飯を食べているワタシ。

 

でも、今回出席してみて、

もう少し低たんぱく米やでんぷん米を使ってみようという

気持ちになりました。

3食のうち1食くらいね・・・

で、もう少しプロテインスコアを上げなきゃいけないかなと・・・。

 

昨日のでんぷん米は、まあまあおいしかったです。

でんぷん餅を小さく刻んで入れると、

つやとねばりが出るんだそうです。

でも、やっぱり個人的には、

『米』を原材料にした低たんぱく米の方がおいしかったかな。

あとは、チンしたときのお味ですかね。。。

 

昨日のおかずは、ホントにおいしかったです。

健康な人が食べても満足な塩加減だと思いました。

これなら家族みんなと同じものを食べられるし、

家族には、あと1品増やして、量を増やしたりすれば、

足りない栄養も補えると思いました。

それに、料理のコツも習えてよかったし。。。

 

今年異動になってしまった栄養士の先生も顔を出して下さって、

「私が戻ってくるまで頑張ってくださいよ。」って

励ましてくださいました。

 

あと10年はこの数値程度(1.5前後)で維持したい。

10年もってくれれば、両親も義両親も見送れるだろうし、

姪も仕事をして自立しているだろう。

そういう自分の務めが果たせたならば、

かなりほっとできるだろう。

また、10年くらいで彼女も県病院に戻ってくるだろうし。

入院中から患者会までずっと、

どんな小さな疑問にでも答えてくれた彼女には、

とても助けられた。感謝している。

 

カミサマ、お願いします。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未成年後見人

2012-06-08 14:42:57 | 姪のこと

去年12月に、私は姪の未成年後見人になりました。

そのことを少し書いておこうと思います。

 

弟の49日が過ぎてから、司法書士さんに相談して

手続きをお願いしました。費用は3万円ほどですみました。

お会いして、いろいろヒアリングしていただいて、

こちらも必要な書類や情報を集めまして、

書類作成や申請はお願いしまして・・・。

裁判所に相方と姪と出向いて、

直接ヒアリングもされました。

その後、わりと早く認定の書類が届き、

その書類を持って、市役所に「就職届」をしました。

そこから姪の戸籍に私の名前が未成年後見人として

掲載されるようになりました。

 

養女ではないので、苗字は別々です。

でも、住まいは一緒・・・これが原則みたいです。

私は、姪の健康や教育等、親がわりとして仕事をし、

また姪の財産を管理する義務があります。

姪の財産、といっても少しではありますが、

弟が遺してくれたお金をどこにどのように使ったかを

裁判所に報告しなければなりません。

姪が二十歳になるまで。

 

面倒なことは何もありませんでした。

すべて司法書士さんがしてくださいました。

面倒だったのは、その後です。

諸々の手続きをするために、

市役所に何度も足を運ばなければならなかったからです。

でも、市役所の人は皆親切でした。

丁寧でした。

ありがたかったです。

 

たぶん要領よく段取りすれば、

そう何度も行く必要はないのかもしれません。

ただそうやって、もろもろやっていく間、

哀しみから立ち直らなければいけないんだ、

姪を育てていくんだと自分に言い聞かせていました。

社会的な手続きの、ひとつひとつを片付けていくことで、

自分の心も少し整理でき、

明日を生きる気持ちになれたのかもしれません。

 

姪が転がり込んできて一年になりました。

いろいろあったけど、

心の絆をこれからも少しずつ編んでいって、

互いに良い人生の構築を目指していきたいと思うこの頃です。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする