阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

モデルと作品   2匹の犬

2012年01月05日 | 身辺あれこれ
阪神大震災で元の飼い主を失くして、引き取った犬は結構大柄でした。
1昨年の2月に推定年齢16歳で亡くなるまで、彼女はあとから家に来た犬を可愛がりました。
  










犬の里親探しボランティア団体から来たパティ(2008年1月17日掲載・再録)

震災はその土地に住む人間にだけでなく、犬にも猫にもほかの全ての生き物の生活を変えます。

震災の翌年5月に新聞にボランティア団体が解散するという記事が出ました。飼主が避難するときに手離さざるをえなかったり、
飼主が亡くなったりした犬を引取り、新しい飼主を見つける活動をしていた団体でした。

震災後15ヶ月が経過し、ほぼ目途がついたので活動を終了するけどまだ何頭か残っているので、飼主が現われて欲しいという記事でした。
活動している場所がたまたま歩いていける範囲だったので相方が団体のテントを訪ねました。

 朝、私が会社に行く前に、今日 犬を見てくると彼女から聞いていましたが、家に帰るとボサボサの毛の痩せこけた
茶色のかなり大きな犬がいました。

話を聞くと、本部を訪ねたらその犬を一時預ってくれているお宅へ連れて行かれたそうです。
その家では犬がドッグフードを食べないので持て余していて、もう返すからと言われて本部も困っていた犬だったそうです。

相方が犬を見るとその犬がすがるようにじっと見つめ返したそうです。
その瞬間、相方はこの犬連れて帰ります、と言っていました。しかしウチには既に犬が一匹いると聞いた団体の責任者が、
相性を試してからにしましょうと言いました。大喧嘩をして全く合わないケースもあるとのことでした。

 預っていた家の奥さんの運転で家まできた犬が車から降りて、前からいるタローが近づいてくるのを責任者や奥さんや相方は、
息を潜めて見守りました。

タローはじっと身じろぎもせずお座りしている犬の全身をぐるっと廻って時間をかけて匂いをかいだあと、
吠えもせず静かに座りました。そのときみんなほっと安堵の息をついたそうです。
相方はタローのチエックにじっと耐えている新参の犬がいじらしかったそうです。

奥さんは、これ結局食べてくれなかったんですよと言いながら、車に積んできたドッグフードの袋を犬と共に残してそそくさと帰って行きました。

責任者の話によると、この犬は阪神の青木駅の改札のところに何日もうずくまって、どこにも行こうとしないので、
困った駅員さんから電話があって引取ったのだそうです。元の飼主が青木駅からどこか別の避難先へ移って、
移動先ではもう犬は飼えない事情でもあったのか?いずれにせよこの駅でこの犬は飼主が戻るのをずっと待っていたのでしょう。

当時学校から帰った長女が(いまでも時々笑いながら話しますが)、家に帰ったら見知らぬ薄汚れた大きな犬がいてエッと思ったら、
その犬が何ともやさしげな目でじ~っと娘を見つめたのだそうです。

その後、私をあんなに優しい目で見てくれたことないのにと言います。
犬もそのとき家のメンバーから認めてもらおうと必死だったんだねと言います。

飼ってからわかりましたが、なるほどドッグフードを食べません。皆で想像したのですが、家の中でお年寄りの飼主が食べる食事と
同じものを貰っていたのではと。

犬だから食器に入れておいたらハラが減ったらかならず食べるよと私は言いましたが、口の中に押し込んでも食べようともせず、
ドッグフードがそのまま口の中でふやけてしまうくらい頑固でした。

長い間ろくなものを食べていないらしく、骨はスカスカ、毛は硬くてバサバサで身体はタローより大きいのに、
抱くと半分ほどしか体重がありません。病気になっては困るのでご飯をやるとしぶしぶ食べるのですが、
シーチキンなど魚関連ををかけると口をつけず、ウインナとか洋風の味の濃いものを喜びます。

 これも想像ですが、避難所などに配られる洋風弁当を食べてきたような感じです。しかしそんなエサを続ける訳にはいかないのである時から、
「ウチにいる積りだったら先輩のタローが食べているのと同じのを食べないとだめなのよ」と、相方が根気つよくパテイと名づけた犬に
言い聞かせながらエサをやりました。

ちゃんとお座りも出来ないほど骨が弱っていたので、今思えば最初噛む力も弱かったのかも知れません。
毛の艶も出てきた頃にようやくドッグフードをメインにして食べるようになり、家族全員が安堵しました。

茨城県生まれの11歳のタローは随分年下ではあるけど、生まれて初めてガールフレンド(獣医さんの推定ではパティは2歳)が出来て、
弱り気味だった身体に元気を取り戻しました。タローはパテイをよく可愛がりました。そしてパテイはタローのことが大好きでした。

うちに来てから12年たって、14歳になったパティは1998年の12月のタローの死後、1999年に後輩に迎えたムーと共に元気に暮らしています。

絵は身内による。「阿智胡地亭画廊」はこちら
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸市東灘区住吉の“凱風館”... | トップ | 住吉から阪神御影へまわる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タローちゃん (磯のすー)
2012-01-05 10:02:15
良い仕事をして逝った天国のタローちゃんに
改めて、黙祷。

それにしても絵がお上手ですね。
滅多に褒めないスーカカも感心してました。

返信する
タローに感謝 (阿智胡地亭 辛好)
2012-01-07 17:22:20
磯のすーさん、大揺れの直前にタローが吠えて起こしてくれたおかげで、頭へのテレビの直撃を避けることが出来た長女。枕の上に棚のテレビが落ちてきたのですから、あのまま寝ていたら即死だった・・。タローは我が家の恩人です。
返信する

コメントを投稿

身辺あれこれ」カテゴリの最新記事