goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

2011-08-26兵庫県立美術館から見た風景

2011年08月29日 | 神戸あちこち
2011-08-26兵庫県立美術館から見た風景

HAT神戸に出来た兵庫県立美術館と周辺風景です。運河は以前は製鉄所の原料陸揚げや製品船積み用の
クレーンが並んでいました。

 Wikipediaから引用:HAT神戸(ハットこうべ)は、神戸市の東部新都心として開発された地区の名称。
名称の「HAT」とは「Happy Active Town」の略で、公募により決定された。三宮地区を中心として、
西側のハーバーランドと対をなす東側の新都心である。1996年に着工、1998年に供用が開始。

区域はおおむね阪神高速3号神戸線の摩耶出入口から生田川出入口の区間の南側にあたる。
この地区には屋内スキー施設のマヤ・エスポートや川崎製鉄阪神製造所、神戸製鋼所など
があったが阪神・淡路大震災の被災により移転したり空き地となった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする