山梨県内では、各地域ももの収穫がはじまっています。
収穫期を迎えて今年の梅雨は昨年同様降雨量が多く着色に不安がある状況です。
近年、ももを収穫する際に加害している虫を見つけます。
それは「アリ」です。
対策として、登録薬剤を検索しても現状ありません。
山梨県の果樹病害虫防除暦では、収穫前(除袋後)の薬剤散布ではシンクイムシ類などの防除としてスピノエースフロアブル4000倍またはアーデントフロアブル2000倍を推奨しています。
どちらの薬剤を選択したらいいか悩みますが、アリの加害が予想される場合はアーデントフロアブルの方がいいのかもしれません。
アリの加害(もも)①
アリの加害(もも)②