「きもの」な毎日  北九州八幡・大道呉服店

「きもの」・・・こんなに素敵な民族衣装を持つ私たち日本人!一緒に「きもの」生活を楽しみましょう

利休忌

2012-03-04 12:22:23 | しきたり

今日は八幡東区の大正寺に於いて、利休忌のお茶会がありました。

3月に入ったとは言え、雨模様で寒空でしたので、コートを着て参りました。

120304_080801 120304_080901                     

      

早めに行って良かったです。沢山のお客様でした。

濃茶の二席目に入ったのですが、 何故か男性が珍しいと言う事と、きものを着てたからでしょうか、どうしてもお正客をお断りすることが出来ず、近くにいらっしゃった先生らしい方にお願いして次客になって頂き教えて頂きながら務めさせていただきました。冷や汗ものでした。

でも良い経験をさせて頂きました。


お雛祭り

2012-03-04 00:00:02 | しきたり

ざんね~~~ん。

3月3日の内にこの記事をアップしようと思ってタイトルだけ先に入れましたが、

ちょうど時計が0:00になり、4日になってしまいました。

でもどうか3日の記事と言う事で・・・・・。

今日はお雛寿司を作りました。5合分作りましたよ。

120303_183301

120302_112901_3 120302_113001    

お雛様のお顔をアップで撮ってみました。福々しくて可愛いでしょう?写真の上でクリックすると大きくなります。

Photo 桃カステラです。私の実家のある長崎では桃のお節句には定番のお菓子です。お雛祭り=桃カステラです。桃の形に作られたカステラの上に桃らしい色のお砂糖のりんかけ(コーティング)が施されています。昔の女の子の私も毎年この時期に長崎から送ってもらいます。

初節句を迎えたお家はお祝いを頂いたお宅や親せきにこの桃カステラを配るのが習わしです。

桃と言うのは中国ではとても縁起の良い食べ物と言う事で、中国とのゆかりが深い長崎ではそれに倣っているようです。中国では桃は悪鬼を払う魔除けの食べ物と言われているし、又、中国のユートピア桃源郷(入口に沢山の桃の木がある)から来ているらしいです。


結婚式

2012-03-02 23:01:54 | インポート

Photo_2

先日同じ「北九州きもの文化連盟」のメンバーの結婚式があり、お招きいただきました。「北九州きもの文化連盟」の仲間が多く、男性のきもの姿が沢山でなかなか良い雰囲気でした。

文化連盟の事務局を担ってくれている若い会員です。これからの人生がより良いものでありますよう、皆でお祝いいたしました。


お雛さま

2012-03-02 00:03:36 | しきたり

二年ほどお雛様を出していませんでした。

昨年はうさぎ年でしたので一刀彫のうさぎさんのお雛様を飾りました。

実は本物のお雛様は階段下の押し入れの一番奥に入っているので、出すのが億劫だったのです。でも今年はいくらなんでも出してあげないとお雛様もかわいそうですし、季節の行事は大事にしなくては・・・と思い、思い切って出しました。

お雛様も久しぶりに世の中の空気を吸って、気持ち良さそうです。お雛様、ごめんなさい。

120221_172301_3 お雛様が右でお内裏様が左と言うのが関西風で、反対が関東風だそうです。大きなお雛様は関東風で、下駄箱の上の小さなお雛様は関西風にしてみました。

120221_172101 120221_172302