写真で絵草子

  カメラ知らずがカメラ持ち、写真知らずが写真撮り、只々シャッター切ることの楽しさ。

キジバト・おでこ

2019年02月27日 | 
   キジバト ♂♀でおでこの形は違う?

 1枚目と2枚目の写真を見ているときに気が付きました、
あれ?おでこが出っ張っているような

心なしか威厳がありそうに見えます。

それで
2枚目の写真をトリミングしてみました↓


4枚目の写真は家の庭にきたキジバトさん
おでこが少しなだらかに見え キリッとした気を優しく包んでいるように見えるのですが。


私には おでこの形が少し違うようなかね~ それ以上確かな事はわかりません、
個体差なのか♂♀の違いなのか まぁそのうち解かるときがあるでしょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス

2019年02月26日 | 
   ウグイス

 今年この辺りでは2週間ほど前から始まったウグイスの鳴き方稽古。

2013年の写真ですが






やれやれ今日もやっとここまで来られたわい と石に腰掛けて持参のコーヒーを飲んでいたところ、
えらい勢いで後ろ近くで鳴き始めました。

なかなかこのように姿は見せてくれないウグイスですが この日はどうしたことか、
「このてっぺんは私のもの」とばかりにあっち向きこっち向きしながら しきりに縄張りを主張していましたねー。
「へぃへぃお邪魔なようで 早々に退散いたしますですよ」
   そそくさと降りましたです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見返り美人・スズメ編

2019年02月22日 | 
   これは見返り美人といえるかどうか

 と言いつつ

まぁ近頃特に警戒心の強くなった雀たちが これほど近くまで来てくれたので オ・マ・ケ ということで。


近年急激に少なくなってきた雀の群れ、
実りの秋 頭の垂れた稲穂に なにか躊躇しつつ近づくスズメ達を見るようになったのは この辺りでは10年ほど前頃からかねー。
 なんかチョッとこわいような。
近頃ほとんど見ることがなくなった、
スズメ追いの為の 案山子や 怖い顔を書いた凧や 回るとカラカラと音の出る風車や、単発の爆竹のような音でさえ懐かしく思う 今日此頃であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクジュソウ 2019

2019年02月21日 | 山野草
   春告花の一つ

 早春の便りのうち一番?鮮やかなのはこれ!?  



 まだ少ししか咲いていませんでした やはり月末あたりかね。


   ほらっ春はすぐそこまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリイチゲ 2019

2019年02月20日 | 山野草
   広島県府中市備後安田「ユキワリイチゲ」

 総領町からの帰り まだ早いと思ったのですが折角なのでこちらに寄って帰ることにしました、JR福塩線「備後安田駅」の近くです。

少し早かったようで まだ少ししか開花していませんでした。





気温にもよるのでしょうが2月末~3月はじめくらいからね、その頃には川向いのセツブンソウと多分セリバオウレンも咲き始めると思われるので楽しみにしておきましょう。


       もうすぐ春です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セツブンソウ・総領町 2019

2019年02月19日 | 山野草
   広島県庄原市総領町(そうりょうちょう)「節分草祭」

 今年の節分草祭は3月10日にあるそうですが、
町内七箇所ある自生地公開場所が花の咲く順番を見極めながら順次公開され始め 今年のセツブンソウ自生地公開が始まりした、
と聞いて昨日暗いうちに起きて行ってきました。

早起きは三文の得 と無理やり自分を慰めつつ















この場所に日が差し込み始めるまで車内で待機、朝ご飯は途中で買ったコンビニおにぎり 冷めてます冷た~い。

     春はもうすぐです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ 弾丸2019

2019年02月15日 | 
   ツグミ 弾丸

 先日は小団体様で「ピラカンサ狩り」に来たツグミ この日は3~4羽で個人旅行

お帰りは弾丸列車







また おいでませ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ2019-02-14

2019年02月14日 | 

   この辺りでは馴染みのシジュウカラ

 今日の山歩 お家は出たものの空はド~ンヨリ寒風ビュービュー、山には上がらず山裾辺りをウロウロでお茶を濁すことにしました。

運良く出会ったのが「シジュウカラ」







シジュウカラさんもお帰りかね?

私も
お山歩早めに切り上げて 炬燵で温々コーヒータイム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガモ2019年1月

2019年02月11日 | 
   マガモがアヒルのご先祖様とは知りませんでした

 昨日と同じ 関係者だけしか名を知らない溜池、この池で元々水鳥といえばこれしか来なかったのですが20年?ほど前から1種類2種類と増えたのでしょう 今ではこの小さい池に3~4種類?来ているようです、近いのですが私は非農家 しかも谷の奥でもあり特に行く用事もなく昨日久し振りに行ってみるまでわかりませんでした。


そうそう 誰が何時入れたのか 今では1㍍程に育った鯉が数匹いるようでもあります。

地味なメスさんに光をプレゼント
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水鳥2019

2019年02月10日 | 
   水鳥 名前知らず

 山歩途中、今日は天気は良かったのですが上の方は時折の突風が冷た~い で早めに下山し時間が余ったので回り道して久し振りに溜池に行ってみました。
小さい池なのですが それでも20羽足らずは来ていました、その中で以前は見かけたことのなかった水鳥が来ていました。

名前は知りませんが写真だけ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ2019ピラカンサ狩り

2019年02月09日 | 
   ツグミのピラカンサ狩り・時間、量 制限なし・無料!

 道路の向こう隣のピラカンサの実を目当てに小団体様、
例年であればヒヨ(ヒヨドリ)のほうが早く来るのですが どうゆうわけか今年はツグミが先に来ました。
12~13羽のの群れなので それほど賑やかではないですね。

さぁ食べるでー

 おっとっとっ~

あれっどこいったー?

落ちてしもうた~?

私もいただくわー

やはりメスさんは顔が優しいですね

(上4枚の写真はステンレスの洗濯竿の前ボケが避けられず白っぽいところ有り)

さ~~て腹いっぱい食べたでー ん あっ失礼

あんた方さー そんなんするから行儀悪い と嫌われるんじゃないかい!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒牡丹

2019年02月06日 | 花+
   「寒牡丹」・広島県庄原市「備北丘陵公園」

 今年は行けるかな?何日までかね 後で調べてみましょう。

 2013年の写真ですが











なんだか寒そうー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花とメジロ

2019年02月03日 | 
   広島市「縮景園」


 いつ行っても手入れが行き届いていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオジロ(♀)の嘴

2019年02月02日 | 
   ホオジロ♀のクチバシ

 昨日は「カシラダカ」の嘴でした、今日は「ホオジロ(♀)」の嘴の写真です、
学術的には「ホオジロ科ホオジロ」と言うようです それに準ずればカシラダカは「ホオジロ科カシラダカ」ですね、
私は知りませんでした。

写真は4枚ともトリミングしたものです







 どうじゃわかったか
 へぃわかりましたでござりまする~。

ということで「ホオジロ科」に属する鳥の嘴は ほぼ同じような形をしているということですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシラダカの嘴

2019年02月01日 | 
   カシラダカのクチバシが変わっている?

 カシラダカの写真をじっくりと見ているうちに なんか嘴が他の鳥と変わって見えたので拡大して見ると、
どうも上の嘴が下の嘴より横幅が狭い(細い)ようですが(長さは上下同じで嘴の先はピッタシ合っています)?それでいいのでしょうかねー、
私は実物を手に持って調べたこともないので確たることは言えたもんではないのですが・・。

写真は5枚ともトリミングしたものです。









はて?
「カシラダカ」はどんなものを食べる為にこのような嘴になったのでしょうかね~、
「ホオジロ」と一緒に行動しているということは同じようなものを餌としているのでしょうね。

 まぁそのうち諸々解かる機会があるでしょう。

追記:ど~も気になったので他の鳥の嘴を見てみると同じような嘴の形をしている鳥は他にもいるようです。
もう少ししたらサッカーの試合を見るので また明日になります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする