焙煎中に豆が出てきた。
ひさしぶりだ。
調整するのが苦手。
なんどもなんども微調整を繰り返す。
まだしっくりこないけれど、とりあえずなんとかなった。
機械音痴も甚だしい。
それでよくやってるなあと我ながら思う。
だけど18年もやっていると音痴なりにどうにか出来るようになる。
向いてなくてもやらなきゃいけないことは案外やれるものなのかも。
とりあえずこのままでなんとかなりますようにと手を合わせながら焙煎中。
って、結局神頼みかよ(笑)
そうなんだ、とにかくこんな歳になっているというのに、
私はあまりにも出来ないことが多すぎる。
そして知らないことばかりだ。
小さなときから好奇心が旺盛ではなく、かといって何かにのめり込むこともない、
ただただ流されるように生きてきたからだろう。
目に入っているものすら見えない。
そして見せないものはもちろん見えない(笑)
だけど、どうでもいいことや、些細なことが気になってしまう、そう、まったく社会生活に向いていない性格。
それでもなんとかなっているのは妻と出会って、コーヒーを生業にし、子供たちがいてくれるからだろう。
このままなんとなく生きていくのだろうが、それに対して全然不安はない。
諦観しているわけじゃないですよ(笑)
とりあえず今思っていることは、明日の朝焙煎機が普通に動いてくれますように。
ひさしぶりだ。
調整するのが苦手。
なんどもなんども微調整を繰り返す。
まだしっくりこないけれど、とりあえずなんとかなった。
機械音痴も甚だしい。
それでよくやってるなあと我ながら思う。
だけど18年もやっていると音痴なりにどうにか出来るようになる。
向いてなくてもやらなきゃいけないことは案外やれるものなのかも。
とりあえずこのままでなんとかなりますようにと手を合わせながら焙煎中。
って、結局神頼みかよ(笑)
そうなんだ、とにかくこんな歳になっているというのに、
私はあまりにも出来ないことが多すぎる。
そして知らないことばかりだ。
小さなときから好奇心が旺盛ではなく、かといって何かにのめり込むこともない、
ただただ流されるように生きてきたからだろう。
目に入っているものすら見えない。
そして見せないものはもちろん見えない(笑)
だけど、どうでもいいことや、些細なことが気になってしまう、そう、まったく社会生活に向いていない性格。
それでもなんとかなっているのは妻と出会って、コーヒーを生業にし、子供たちがいてくれるからだろう。
このままなんとなく生きていくのだろうが、それに対して全然不安はない。
諦観しているわけじゃないですよ(笑)
とりあえず今思っていることは、明日の朝焙煎機が普通に動いてくれますように。