新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

朝も夜も道路は「夏休みモード」

2016-07-29 22:58:18 | タウンウオッチング

早いもので、きょうで7月が終わります。

毎年、7月も半ばを過ぎると、朝も夜も道路は「夏休みモード」に突入して、酷い渋滞に悩まされるものですが、今年も例によって渋滞が酷い

こちらは、おとなしく渋滞に嵌まってウンザリするだけではつまらないですから、様々な迂回ルートを駆使して対応しています。

もっとも、迂回ルートを使うのが正しかった=早かったのかは判りませんが、少なくとも流れているだけでも気分的には良いものです。

まず、今週の朝のETC利用履歴はこんな風になっています。

私の「通常ETC利用ルートは、「高島平⇒(C2=中央環状線経由)東名接続⇒東京⇒横浜町田」なのですが、今週はその利用実績はゼロ
そもそもC2を使ったのは木曜日だけで、その他の4回遠回りC1=都心環状線経由でした。

朝の「迂回路」のことは、先月の記事「通勤時の迂回路を開拓した話」前編後編で書きましたので、そちらもご参照いただきたいのですが、

今週のルートを整理すると、、

月曜日:首都高速5号線下道⇒環八高速下⇒環八⇒練馬北町陸橋⇒R254北池袋ランプ⇒首都高速5号線⇒竹橋JCT⇒C1⇒谷町JCT⇒首都高速3号線⇒東名接続⇒東名横浜町田IC⇒R246
火曜日:
首都高速5号線下道⇒中台ランプ⇒首都高速5号線⇒竹橋JCT⇒C1⇒谷町JCT⇒首都高速3号線⇒東名接続⇒東名横浜町田IC⇒R246
水曜日
月曜日と同じ
木曜日:
首都高速5号線下道⇒環八高速下⇒環八⇒練馬北町陸橋⇒R254⇒日大病院入口⇒(大谷口界隈)⇒要町三丁目⇒要町通り⇒要町一丁目⇒山手通り⇒西池袋ランプ⇒C2⇒大橋JCT⇒首都高速3号線⇒東名接続⇒東名横浜町田IC⇒R246
金曜日:
首都高速5号線下道⇒環八高速下⇒環八⇒練馬北町陸橋⇒R254北池袋ランプ⇒首都高速5号線⇒竹橋JCT⇒C1⇒谷町JCT⇒首都高速3号線⇒東名接続⇒東名横浜青葉IC⇒R246

5日で4通りのルートを使いました。
今朝は、東名下り「休日のお約束」大和トンネルを先頭にした渋滞横浜青葉IC付近まで伸びていたもので、急遽、横浜青葉IC東名を降りて、R246を走りました。

一方、帰り道渋滞の連続です。

今週の帰り道所要時間はこんな具合でした。

今週の帰り道の逍遥時間

環八区間(瀬田~観蔵院入口)の所要時間は35~40分と、ホント混んでます

上の表で笹目通り区間(観蔵院入口~笹目橋)の水曜日~金曜日(今夜)が空白になっていますな。
これというのも、観蔵院入口からの渋滞ぐわぁ~井荻トンネル内に伸びていたものですから、こちらで書いたルート、環八⇒練馬北町陸橋手前⇒R254⇒新大宮バイパス迂回路3夜連続で使ったのですよ。
このルートは、10km通常の笹目通りルートより2km長いのですが、所要時間ほぼ15分で安定していて、今夜なんぞは約14分と、笹目通りルート遜色ないものでした。

ウダウダと書いてしまいましたが、何を言いたいのかといいますと、毎日、経験とデータとカンを駆使して通勤・帰宅しているということと、臨機応変にルートを変えられるクルマの自由さを感じているということ…。

またまた土地鑑のない人には、何の興味も湧かない記事で失礼いたしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする