goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

呑み喰い処 浪

2024-06-24 20:15:50 | 日記
「6月になったらまた来ますね!」
って云ってからかなり立ってしまった
いや、暦はまだ水無月ではあるのですが  順不同ブログに着き時候を胡麻化そうとするのであった



ガラガラガラと引き戸を開け

さっさと大将の前に陣取る
先客さんは、賭場口付近に一組だけでしたしね



季節感漂う紙マット
順不同ブログなのに如何ともしがたいのであった



本日のラインナップ

「今日は、生しらすも小イワシのさしみもあるんじゃねぇ」
「どちらになさいますか?」

その前にファーストドリンクとお通し



悩んだ末に



間違いなし



見えますでしょうかね
浪限定 雨後の月 活性生酒

今日の目的はこれだったんですよ



シュワシュワ生酒

梅胡などをぶつけましてね



夏野菜も美味くなる季節



さて、一発ここで肉物でも



コウネの炙りポン酢

これにぶつける酒は



出羽櫻



でも、魔王、森伊蔵、村尾あたりの方が良かったかな



はい、お財布と相談して却下ですけどね

ってことで、酔い気分



ご馳走様でした




つるのおんがえし

2024-06-21 20:15:32 | 日記
このところ弾かれ続きのこちら



覗き込んだら賭場口付近に空きが見えた
ガラガラガラと引き戸をあけ、そこに張り付こうかとすると
困ったような顔
そんなタイミングで1人のお客さんがお手洗いから出て来られた
ってことで、店長さんにお辞儀をして踵を返す

所謂、立ち飲み屋難民

立ち飲み屋自体はいくらでもあるのですけどね
この時の気分に合うのは

そんな時は戦略転換



うどん屋飲み

こちらは空き席多数



それにこれがあるんですよ



一品頼めばハイボールが一杯ついて来る



ってことで、本日のオーダーは「黒毛和牛柳川風煮込み」



柳川風って卵でとじる料理の事かと思っておりましたが違うんですね
柳川風とは・・・笹掻きゴボウとお肉などを共に甘辛く煮たもの。

まぁエエけどね



レモンサワーを追加して

そろそろ〆のお時間となりまして



ざるうどん



天ざるとか頼んじゃうとまた飲まなくっちゃいけなくなるからね



結構な酔い気分

雑な麺リフト



でも、結構好きなんですよ
此処のうどん



いつもは歩いて駅に向かうのだがこの日は路面電車にしておこう


そらや

2024-06-21 19:15:34 | 日記
広島で人気の立ち飲み屋
お客さんが一杯で弾かれることも多々あり
一時期2号店が出来て少し入りやすくなってたのだが
2号店を閉じられて
最近ではまた弾かれることも

このお店、飲食店が集まっているところとは離れているので
弾かれると街中に戻るか、広島駅方面に移動するしかないのが難点



この日は覗き込むと一杯そうだったのだが丁度お店を出られようとされていらっしゃる方が
その方と入れ替わりに入店



彩來をチョイス



結構しっかりとした味
ラベルはピンク色だったような
まぁええけどね

アテは刺し盛



実は刺し盛が出てくるまでに一杯目をかなり片付けており
直ぐに差し替えが欲しくなる
神奈川県代表に敬意を表して松みどり



ん、あのラベル
もしかして

松みどり 純米吟醸 S.tokyo2022

ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024プレミアム純米部門「金賞」受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021プレミアム純米部門「金賞」受賞
1909年に発見され...

丹沢の地酒 松みどり

 




日本酒らしい美味い酒
でも、ワイングラスで飲むと美味い酒なんだ
ダメだねこの味音痴

まぁ本人が美味ければよろし

お隣さんのリーマン2人組が水ナスの話をされていた
そういえば、このお店には水ナスがあったはず

品書きに手を伸ばし



水ナスを発見



急に燗酒が欲しくなる
「大号令をぬる燗で」
「本日、大号令は2種類ご用意しておりますが」



「雄町で」



若い女性客多数
場違い親爺はこの辺で退散



PayPay2400円也

火場忠

2024-06-21 18:30:26 | 日記
広島にも結構な数の立飲み屋があるもので
その中で気になるお店に足を向ける



ぁ、サンフレッチェの幟
サンフレッチェサポ御用達なんだろうか

ってことで、賭場口の居場所を見つける

「瓶ビール頂戴な」
「ぁ、冷蔵庫からセルフでお願いします。」



本日の品書きをチェックする



ぁ、前回来た時に美味しそうな燻製のベーコンとチーズがあったのですが
「今日の燻製はシシャモだけですか?」
「そうなんですよ、すみません」
別に店主さんが悪い訳ではありませんが、腰の低い対応は居心地がいいですよね



もう一品は前回あまり柔らかさに驚いてしまったタン



本日も美味しゅうございまして
時計を見ると7時5分前
ってことで、お会計を願出て
1280円也


@サブウェイ

2024-06-20 12:30:02 | 日記
ランチに選んだのはショッピングセンターに入っているSUBWAY



サブウェイなんて何年ぶりだろうって感じでしてね

思い返せば20数年前
アメリカに赴任してましてね
職場の近くには、サブウェイとマクドナルド
赴任直後は車もなく仕方なくこの2軒を頻繁に利用してた訳でして

当時のサブウェイ
日本と違ってハムとか肉とか山盛で入れてくれる感覚で好きだったんですけどね

なにせ活舌の悪い愚昧親爺
自分では「ホワイトブレッド」
って言ってるつもりなのに
相手には「ライブレッド」
って聞こえるらしいんですわ
ライ麦パンはどうも苦手でしてね

今はパンの種類も違うようですけどね
愚昧にとっては最初のパンのオーダーが一番の鬼門でした

ってことで、ショッピングセンターに入っているサブウェイにやって来ましてね



ってことで、ホワイトブレッドをチョイスしてローストビーフ
野菜全部にピクルス



アイスコーヒーをセットして