家作り

家づくりを綴る。
 ~なんでダイワハウスなんだ~
I wish Treview 06 で建築(トラブル続き)

もうだめだだ。。。復帰不能。。

2006-10-26 22:13:07 | トラブル

 

もうだめです。

復帰不能状態になりました。

 

 

以前も話をした、汚水蓋ですが、この上に物置は置けない、置かないほうがいいという話。

あれだけ、なんども、なんどもここに物置を置くといっていたのに、その仕打ちはいったいなんなの?

 

なぜ、こんなに妥協して住まなくてはいけないの?

 

対策案としては、全部取り壊して立て直すしかない?

 

もうもう、疲れ果てました。

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)

 


不具合の対応していただけます。

2006-10-24 21:04:30 | トラブル

 

問題ばかり発生の発生しましたが、本日いろいろ打ち合わせまして、なんとか修正の方おこなってもらうことができそうです。

詳細は追って書かせていただきます。

でもでも。。

 

あらためて今回わかったことが数多くあります。

本日、丸一日疲れました。

 

(一応、手続き上本日転居したことになった記念すべき日です。)

 

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)

 


修正だらけの家。。。。。。

2006-10-23 21:32:01 | トラブル

 

まあ、いろいろ発覚して、直してもらうのはいいのだが、こんなに修正していいのだろうか?

 あと一週間で引渡しですよ?

 

 実はまだ謎がある。

クロスも貼られてきれいになっているのだが、SWばらばらの件はともかく、

ミストカワックのコントローラーはどこにつくのだろうか?

 

ここから無理やり穴を開けて配線するの???

 

あと、陥る罠。

天井を高くし、吊りとだなも修正されたのはいいのだが、

レンジフードのSWが届かないという別の問題発覚。。。

(もう修正するつもりないが。。。)

みんなのところはどうなっているのだろうか??

 

もー、本当に疲れてきた。。。

次から次へと発覚する問題。。。。

 

どうしよう。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

といいいならがら対策は打っている。

いやーーー。

なぜ、こんな問題が発覚するのか?

根源は、いわずとしれているとおもうが。。。

これで、みんな気づいてほしい。。。

 

こんな状態じゃー。

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)


もうどうしたらいいの。。。問題がつづく。。

2006-10-21 22:14:41 | トラブル

 

もう。。。

いったいなんといっていいものだろうか。。。。

 

 

また新たに2点問題点が。。

 

(1)洗面台の高さ 

 標準の76cmから80cmの変更をお願いしていたはずが、76cm設置されている。

(2)インターフォンの位置

 絵まで描いて説明したいただいたのに、なんだかわけのわからない位置に設置されている。。

 

 

おまけ。。2.6mの悲劇。。。。

収納がこんな感じです。。

 

こんなに上部あいてしまっています。。。

へんな感じ。。。

 

SW類 なんでこんなばらばらなの??

 

もう。。。。。。いや。。。。。

 

こんな感じなの??

もう。。。。

 

 

 

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)

 

 


トラブル 想定外 いろいろな驚き。。。

2006-10-19 20:49:37 | トラブル

 

今回発覚した設計ミス、想定外、謎。。。を整理して話をしていきたいと思います。

施工に入る前にそれなりにチェックしたつもりでいたが、やはり情報量が少ないために想定外、

チェックもれがかなり発生してしまいました。

われわれ施主側に、これらをチェックするのは無理です。

いまのHMのやり方では、はっきりいって不可能です。(うまいことやっているHMがあれば教えてほしいです。)

あちらこちらの専門家が書かれているブログに書かれていますが、

施主の不安事項をどう解消していくかということが、HMの腕の見せ所とおもうのです。

まあ、ここまでいろいろ出てくると本当にショックです。(逆に期待が大きかった部分もあります。)

まあ、軽微なものありますが、想定していたものとの差があると、小さなものでも相当ショックをうけます。

とにかく、契約、着工する前に、すべての項目について徹底してチェックされることをお勧めします。

うちも、だれよりもチェックしたほうだとおもっています。

それでも、これだけのミス、想定外が発生しました。。

 

絶対に、平面図のみで、納得するのでなく、

設備についてすべてについて現物を確認したほうがいいと思います。

そりゃーHM側は何棟も建ているので平面図だけでイメージがつくかもしれないけど、素人には絶対に無理です。

 

大概、色決め等で疲れ果てて、あいまいになったところが、すべてクレームにつながるという感じです。

こういった状況をつくりだしてしまっているというのは、正直ハウスメーカー側の怠慢としか思えません。

クレームがでることを当たり前にしてしまっているようです。。。(クレーム産業といわれるみたいだが)

この業界的には、これが当たり前なのかもしれないが、

クレームとなるきっかけをそのまま放置されているいる感じがしてなりません。

家作りって、試作なるものがなく、いきなり本番という要素がほとんどなのでなおさら慎重になるべきです。

 

正直、参っています。。

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)

 

 

 

 

では。。スタート。

(1)キッチンの吊りとだな(設計ミス)

これは以前お話したとおりです。

この写真は修正されていました。(大工さんご苦労様でした。。)

 

(2)1Fカーテンレールの掘り込み(設計ミス)

 この件については、まだ施工前ですが、カーテンを設置するために必要な要素が図面に記載されていませんでした。

今回の立会いで発覚した(カーテン決めの段階?)ものです。。

 

 

(3)和室のCS配線(謎??)

なぜか、スカパーの配線が2本あります。

リビング向けと、和室向け。スカパーのアンテナを2つも立てる人っているでしょうか?

スカパーのアンテナを2つに分波するならわかりますが、アンテナ2つ立てるなんて普通はありえないと思います。

(常識を疑います。。。)

 

(4)2F洋室クローゼットの高さ 1F和室の押入れの考え方(わけがわからない。)

収納部分と窓の高さの調整です。

2Fについては、説明がありました。

でも、1F部分は説明なし。

この窓はおなじ位置に配置されているものです。

  2階は30cm下がっている *開いた戸があたるから
   →どちらにしてもカーテンの厚みで戸は開ききらないのでは?
   →カーテンレールは設置できる?(右側が壁に当たっているので)

右側の上下の窓になります。


1階は窓枠の高さと同じ。

下記の通りです。 

 

2F部分になります。

このような感じでカーテン、カーテンレール、収納の扉、どうなるんだろう。。。

ちゃんと考えて、、、ダイワハウスさま。。

いまだによくわかりません。。

 

 

(5)1Fコート掛け(想定外)

なんか、引き出すかたちのレールがあるものがつくそうだが、奥行きからみてこんなのでコートは入るのだろうか?

それに、すごく無駄なスペース多くあるコート掛けになりそうです。

この写真から普通の人は理解できないとおもうが、完全に想定外 コート掛けになりそう。

これなら作らないほうがよかったかも?

まあ、できて後悔するのでしょう。。。

 

(6)エアコン設置(いまの常識は?もっと確認が必要。。。)

配置は、配置でいいとおもうのですが、電源が100V。

ワイドリビング系には、いま、200Vのエアコンが常識的になっているのに。。。

まあ、適当にダイキンエアコンを想定した形で考えていたのでそうなってしまったのだが。

あとで、デンキ屋等々きくと、200Vのエアコンがこのくらいの部屋では普通。。。

やはり、エアコン提案そのものは、ハウスメーカーで無理かも。。

やはり家電量販のエアコン担当がお勧めです。

 

(7)カップボード開き部分の位置(もっと、確認。。。)

この写真のさらにしたの部分になるのですが。。。

空き部分が、なんか反対?

謎が多いです。。

 

 

(8)2Fの風ナビSWの位置(想定外!!)

風ナビSWのこの配置。。。

いったいなに?みんなはまっているらしいが。。。

うちもはまってしまった。この不自然な配置。

ちなみに、予定外のインターフォンがつくところはパテで埋められています。

 

 

(9)洗濯機の蛇口の高さ(自分たちの失敗。。)

この奥の部分になります。

水道栓の配置。。アクアが買えない?

 

(10)玄関シューズボックスの上の空き(想定外、説明不足!!!!!!)

1Fを2.6m天井にしたため、空間が開いてしまいます。

天井高を高くしたのはいいのだが、その他設備が、2.4m基準でつくられているので変なところがいっぱいでてきます。

こんな説明なかった。。。。

正直あまり問題はないけど、想定していなかった出来事。。。。かなりショックです。。

 

(11)1Fの収納の上の空き(特に問題はないが。。。なんか変)

これもそうです。

とくに説明はなかったが。。

2.6m天井にするとき、この辺を確認したほうがいいです。。。

 

(12)階段収納奥が暗い(あとからなんとかなるかな。。。)

階段収納、照明はあるがおくまでは明かりが届かない。

まああとから何とかするかな。。

 

(13)寝室の物入れの幅(想定外!!!)

これも特に問題ないのだが。。。

なんか収納としては変。(これだけいろいろあると、どうにでもなれです。。)

 

(14)マルチメディアBOX位置(まあ、こちらもあまりチェックしていなかった)

え、こんな位置だったけ?

て感じです。

たぶん、イオヒカリの電話ユニットの設置で苦労しそうな感じです。

この空き部分は、CATVのブースーターが入ります。

 

 

(15)ウォークインクローゼットの上の電源(利用するのか?)

なんかわからないけど、ユニット電源(ヒカリ関係の装置の設置を想定しているが)あります。

マルチメディアBOXの関係が全然考えられていないので正直意味なし?

電気配線図なるものがないことに問題ある。。

これは絶対に!!(怒りが。。。。)

 

(16)1Fリビングリアスピーカー用から配線(設計ミス!!)

リアスピーカーの空配線部、吊り天井とあたります。

なんか、設計大丈夫なのだろうか?

まだ、見えてこない部分でミスがあるような気がします。。。

 

これは修正後です。。。

大工さんご苦労さまでした。。

 

まあ、これでおわりには絶対にならないと思います。

一番は、火報の配置。。

これもびっくりするのだろうなって思います。。。。。

 

やっぱり、素人が手を出すものではない?

ショックを覚悟の上で取り組まないと本当に難しい家作り。。

このところ周りのブログをみても、いいことかかれていないので。。。

 

高いお金をかけている分、なんか不満な部分を残したまま終えるなんて。。

いやー。。納得いきません。

 

おまけ。

アーチ部分。なんかがたがた?

きれいな曲線になっていないようが気がします。。

 

家作りって、こんなもの?

だれか教えて!!!

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)


ブログ更新停滞中

2006-10-17 22:22:54 | トラブル

いろいろ書きたいことあるのですが。。

しばらく、停滞です。。。(いろいろ忙しいので)

 

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)

 


テレビ選び2

2006-10-16 20:50:40 | インテリア

 

いやー、家のことはとりあえずおいておいて(現実逃避モードです。。)

とりあえず、今週は、電気屋めぐりしました。

いったところは、

ケーズデンキ

ジョーシン

ヨドバシ(各店)

サトー無線

 

まず、いえること。

関東よりも、関西のほうが安い。

それと、いまや、秋葉原は安くない。郊外店のほうが安い。

詳しくいうと、秋葉原で買うなら、ヨドバシカメラ以外そんなに安くない仕組みになっている模様。

最終的にはここの価格にはどこも勝てない模様。(テレビレベル)

それよりも安いのは、やっぱり関西。。。というより、郊外店。

 

いまは、ヤマダ、コジマ、ケーズ、ジョーシン、ミドリ。。。などある。。

いろいろ回ったなかで、ケーズとヨドバが残った。

最近好調なのは、ケーズだが。。。

そこでも、ヨドバシの最終価格にはついてこれなかった。。

一見そんなにやすくないように見えるヨドバだが、メーカーからの仕入れ度合いが他社と違いすぎるみたい。

なので、結構裏技を持っている模様。

で、ヨドバシ(梅田)で買う予定。。

 

あと面白いのが、

普通テレビといえば、プラズマか液晶という比較になると思うが、

ある人は、いやープロジェクションだ!といわれました。

確かに、いまのプロジェクションは液晶よりもいいかもしれない。

やっぱり不思議なのは、なんでこんなに液晶がうれるのだろう?

これもCM効果だと思うが。。。

欧米では昔からプロジェクションが圧倒的に売れている。

大型液晶が売れているのは日本だけ?はっきりいって動画の残像は非常に気になる。

テレビとして失格だとおもうのだが。。

最近はかなりよくなってきているが。。動画再生としてはやっぱり無理があるのでは?

なのにみんなそろって、液晶がきれい、きれいというのは個人的には理解できない。

 

テレビを売り続けて何十年?ってひと話をしたが、なんかテレビの売れ方、玄人販売人としては不思議らしい。

その人からは、プロジェクション買わないかと、とにかく強く勧められた。。。

先入観さえなければ、いまのプロジェクションすごくきれいで安い。。

 

まあ。。。

 

どうなることか。。

 

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)

人気blog参加中(クリックお願いします。)


いやー、本当に難しい注文住宅。。。

2006-10-14 22:02:32 | トラブル

 

本日、立会いでいろいろな場所をチェックしました。。。

そこで、いろいろなことが発覚。。。

 

いやー。。。

 

本当に難しい。。。

 

これは、クレームいっぱい出るわって感じ。

 

お勧めするのは、企画商品 、または、建売かも。

 

詳細は追って。。。

 

今日はこのくらいで。。。

どっと疲れが出ました。。

 

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)

人気blog参加中(クリックお願いします。)

 


トラブルの原因は?

2006-10-12 22:05:52 | トラブル

 

今日は、いろいろ電話のやりとりがありました。

 

吊りとだなの根本原因は、設計と現場のやり取りの違いであったみたい。

支店間の差だったようだ。

 

とすると?

ほかにもあるのでは?

 

と不安、不安。。。

 

とりあえず、現場立会いチェックを土曜日にやるということになったが。。

 

やっぱり、見えない部分が多い家作り。。。

 

逆に見ないほうが幸せかも。。

 

普通は、こんなことわからないまま、どんどん進むことが多いのだろう。。

 

今日は、なんだか愚痴っぽく、なってしまいました。。。。

では。

 

 人気blog参加中(クリックお願いします。)


現状2

2006-10-11 20:50:48 | 木工事

 

いろいろ問題はあるが、現状の続きです。

冷静にみると問題あるかも。。

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)

 

これが、断熱材を入れる前の屋根裏になります。

なんか、汚いですね。。。やっぱり、品質に問題があるかも。

この発砲スチロールは何?

こんな感じは普通なの?

 

 

床下収納は、ダイワラクダなのですね。

 

 

 

2Fのホール部分の勾配天井です。ここは結構こだわった部分です。

角度を変えてとってみました。

1Fから吹き抜けを見上げて、室内窓を見ています。

 

2Fホールからみたベランダです。

(間取りはまだブログで明確にしていないですね。。。)

 

 

階段が完全に完成していました。

 

リビングとダイニングの間のたれ壁、リアスピーカー用の空配線です。

 

これもリビングからダイニングをみたところです。

ここもこだわり部分です。リアスピーカーの設置用の板もありました。

 

2Fホール部分の西側の窓です。。。

 

天井裏です。

なんとなく、断熱材の配置が気になります。

あと、電源の配線これが普通???

あとダクトですね。

 

どういう風にチェックしていいものやら。。

なぞです。

こんなもんですか?

 人気blog参加中(クリックお願いします。)

 にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)


やっぱりミス。何を信じたらいいの??

2006-10-10 22:04:24 | トラブル

やっぱり、ミスだったみたい。

つりとだなの位置。

 

正直結構ショック。。。位置が間違えていたことは仕方ないと思う。

これをチェックする体制がどうなっているのか?ということが気になる。

 

これって、自分たちが気づかなかったらどうなっていたの?

それもたまたま、自分たちが見つけたからいいものの、ほっておいたらどうなっていただろうか?

 

こんなレベルでミスが見つかるとするなら、ほかにもいろいろあると思われる。

どうチェックしたらいいだろう?正直不可能に近い。(素人には)

(自分がその手の仕事に従事しているからわかった面があるが。。)

 

気にはしているが、断熱材の破れ、それに対しての補修はどうなっているのか?

石膏ボードを張ってしまえばわからない。。

結構補修および、破れが見られる。まあ、補修されているからいいかと思うが。

これは、やっぱり設計者がチェックしていかないとたぶんわからないと思う。

図面だけ見て、第3者的にチェックする体制ではだめと思う。結構こういったもののチェックというのは感性が必要と思う。

こういったのが積み重なって、欠陥住宅ができていくのだろうなって思う。

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)(ランキング急落中!!ご協力を)

 

ちなみにうちのブログ。休み明けにの朝に相当アクセスが増えているみたいだが、それは、やっぱりHMの人が見ている?

 

 


ホーム展示場の家の感想(独断と偏見の塊です。)

2006-10-09 21:11:22 | 住宅メーカー選び

 

なんだかんだと、この連休で2日もいった、ホーム(私のよくいくはずだった)展示場。

独断と偏見で、各メーカーの展示場家の感想を述べたいと思います。(

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)(ランキング急落中!!ご協力を)

 

 

30~40坪の家を考えている人にとってはまったく持って参考にならない家ばかりでした。。

展示場って、やっぱり一種のテーマパーク(非現実空間)であって、これを現実だとおもってはいけないと思います。

 

#とはいっても、私の家の分譲地では、こんな展示場レベルの家が結構建っているのです。。

へたするとそれを超えるものの。。。。それで相当目が肥えている私です。

 

それはそうとして。

下記のコメントはあくまでも私の独断であり、いい加減なものであることを認識していただきたい。

 

三井ホームのこの豪邸。。

某一条の営業マンと雑談するに、坪単価 100万は超えるだろうと思われるぐぐらい贅沢なつくり。

三井ホームの営業マンいわく、贅沢の粋を尽くしたそうだ。。一見の価値はある。(美術館として。)

 

住林のこれまた豪邸。

ウォールナットの無垢の床がすばらしい。(でもどうやって手入れするの?)

あと、スキップフロア使いまくりで、正直迷子になる家。

間取り的には、非現実的すぎ、ほとんど参考にならないとおもう家であった。。

 

積水ハウス シャーウッド。

これまた、超豪邸タイプ。部屋のなかの天然石の壁が印象的。

でも、油等がつく普通生活されると手入れが大変だとかか。。

床も無垢の床。手入れが大変そう。。。

 

 

ミサワホームの家。

今回の展示場のなかで一番きにっている間取り。

蔵を駆使してリビング空間の天井高 3.5mが印象的。

(ダイワの新工法で、3mという新聞記事があったが、いろいろ工夫すれば他社でも普通のはなしみたいですね。xevoはまだ、3m天井やっていないけど。)

あと、松井秀樹からの花があった。。。

 

積水ハイムの家。積水ハイムらしい家。

特に印象はないが、コーナーサッシができることを営業の方は話をされていた。

写真でも見えている部分。(でも今となっては別に差異化要素ではない。。)

太陽光は、15年で元がとれるとのこと。。。(そんなので採用する人が多い?なんかとっても不思議)

太陽光より、パワコンがもたず、その維持費が大変かも。。

 

SxL。

結構、コンセプト的にはなかなかいいとおもう。

カーテンの入らない家。京都を感じさせる家。だそうだ。

営業マンもいているが、庭が嵐山、北山、石庭。。京都を感じる庭がほんとうにいい。

たしかによく作られている。でも、これまた現実から離れすぎているとおもわれる。(一般庶民レベルからみると)

無垢の床に、黒い塗装が特徴。でも突貫工事でつくったため、黒塗装が、スリッパによってあちらこちらにうつっていた。

 

パナの家。

リビングの吹き抜けがすごい。。

というくらいか?みなれたプレハブタイプの展示場の家って感じ。

ただ、提案として、奥さんがちょっとしたお店をひらくという感じの家っていうのが変わっていて面白い。

 

三井のもう一個の家。この展示場のなかで一番小さく現実的な家らしい。

個人的には、三井のこのタイプの家見飽きたので。。

(これまたうちの分譲地にこのタイプが多い)

本人はおしゃれとおもってつくっても、あそこまで回りに同じような家が立ち並ぶとどうかな?って感じ。

 

一条の家。

ちょっと変わった色合いではあるが、よく見るといつもの一条の家。

中に入るとやっぱりいままでの感じとさほどかわらない。

でも標準でもいいものつかっている感じは受けられた。

 

積水ハウス、鉄骨の家。3Fを賃貸の家としている。

で、中にはいると、なんか、へーベルのような感じのつくりになっている。

基本コンセプトは、狭小地で作る場合の日と風の取り入れ方を工夫している模様。

そうするとみんなにてしまうのですね。

 

これは、へーベルハウス。

まあ、へーベルの作りもなんとなく一条に通ずる部分があって、見飽きてきている部分もある。

いい意味でいうと、よいものを差別なく採用してつくるという感じ。

どこの展示場のへーベルの家をみても、金太郎飴的な感じを個人的には受ける。

(贅沢なつくりなのはわかるが、なんか面白みにかける。)

 

いろいろなブログでもいわれているが、展示場の家は住むための家ではないのでこれで判断していくのはとても危険だと思います。

 

これから家を考える人のために。。

 

展示場。

 

それは、営業マンとの出会いの場であると思います。

HMでたてる場合は、優れた営業マンにあわないととんでもない思いをすると思います。

優れた営業マンに会うために何度も展示場にかようことをお勧めします。

 

#あれ。

一社逃していますが、それは別途特集でとりあげたいと思います。

 

今回取り上げたなかで、おもしろいと思ったのは、ミサワホーム。

すごいアイディア賞とするなら、三井の一滴ですね。

(それは、2Fから一滴の水を落としてその波紋をながめるというものです。)

詳しいことをしりたければ実際にみにいくことをお勧めします。

 

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)

(クリックにご協力を!面白いブログがいっぱいあります。)

 

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)


今日も、展示場へ。。。

2006-10-09 18:54:29 | 木工事

 

今日も、展示場へ。

まえから、いっているように、本当に飽きているのだが。。

今日は、トラブルの件を確認しに行きました。

人気blog参加中(クリックお願いします。)

 

まず、

台所の件:

 確認しますとのこと。。

 

汚水蓋の件:

 大丈夫だととのこと。。。

 蓋のうえに物置がきても支障なし。

 

うーん。あっさり。。。

そんなもんか??

 

まあ、京都支店の工事担当の方がたまたまおられて、そこでいろいろ解説していただけた。

いやー彼がいたからダイワに決めたともいえるが。。。(工事についていろいろ説明を契約前にしてもらった。)

でも、うちの工事担当は別の支店なのです。。。

支店をまたいでやるのは、いろいろあります。

どうも、微妙に風土とかが違うと思われます。。

まあ、そんなもんか。。

家作りも終盤にきて、無気力感が漂っている、私です。。。

人気blog参加中(クリックお願いします。)

まあなるようになるしかありません。。

 


現在のうちの様子(工事は着々と進みます。)

2006-10-09 08:54:01 | 木工事

 

先週はまだ足場がありました。。

 

で、今週は?

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)

 

 

 

 

 

こうです。

 

 

 

今週は、足場が完全になくなっていました。

ほぼ同時にスタートしたメーカー、積水、パナ、三洋 の中で一番先に全貌を見せています。

ユニットバスも設置されていまいた。

床下チェックをしています。(洗面室のしたからです。)

トイレの予定の場所です。これは、たぶん1Fだと思います。

寝室からのインテリアドアです。(室内から吹き抜け部を見るところです。)

2Fの6畳から廊下側をみたところです。

 

階段もできてきています。

で、ちょっとこだわった階段部分。

こんな感じに出来上がっています。

とりあえず今回はこの辺で。。。

 人気blog参加中(クリックお願いします。)

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)


うちも、やっぱり、トラブルが。。。

2006-10-08 21:06:34 | トラブル

いや、参りました。

うちも、問題が発覚かも。。(コムサさんのブログを読んでいて本当に苦労が絶えないなと他人事のようにおもっていたら、自分のところも。。)

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)

 

それは、なにか?

2点あります。

一点目:

物置を置く予定の場所に、汚水のふたが。。。

こんなところに汚水ふたが来るなんて、図面にないじゃない!!

これじゃーここに物置が置けない!!

 

2点目

キッチンの開口部。(吊とだなとの間)

今日測ったら、やく60cm。

2.6mの天井なのにこれだけしかないの????

いや、いま、ちょっとみると、90cmはあるようなことが書いてある。

そんなもの?

うー。。。

わからない。。

 

早速、確認しにダイワハウスに向かいます。(といっても、展示場です。。)

 

人気blog参加中(クリックお願いします。)

にほんブログ村 住まいブログ(これも参加しています。)

 

で、教訓。

とにかく、細部にわたって、チェックすること。

着工前に。

図面にあらわれないところをどれだけ聞き出すことができるか。。。

それは、施主がやらなくてはいけないことでしょう。。。

HMなど、実行する側は自分の基準でどんどん作業をしてしまうので。。

家作りは本当に大変です。。