goo

2021.12.25 『笹山』(183m)  突然ヤグラが現れた!

 土曜日の午前中「芽奈野」を下山後、

少し戻って「高丘神社」の広い空き地に駐車し、

最短距離で「笹山」に登ることにした。

町道を渡り畑の中へ。

エゾシカの防護柵があったが、

わずかな隙間からすり抜けた。

そして「パンケ沢川」へ。

これを渡渉して尾根に取り付くつもりだった。

ところがこの川は予想以上に水量が多い。

しかし氷っている。

それで氷にのって渡ろうとした。

ところがそろりそろりと、

2~3歩を進めたところ、

ピシッ!

氷に亀裂が走った。

おっと危ない!

すぐに戻って別ルートを探すことにした。

地形図を見直すと、

更にもう少し厚真方面に戻ったところに、

川を渡る農道らしきものがある。

すぐに移動して橋を渡り、

農道脇に駐車した。

目指すピークはすぐ目の前に見えている。

 農道を少し歩くと突き出た尾根が現れるので、

それに取り付こうとしたが、

びっしりエゾシカの防護柵が張り巡らされていた。

こりゃあ困ったと思いつつ先に進んでみると、

ロープを緩めるとわずかだが、

人ひとりが通り抜けられる隙間ができた。

ザックやストックを先に入れ、

何とかこの身体も通り抜けることができた。

そして小沢沿いに伸びる古い林道があったので、

それにのって先に進む。

林道と言うより林道跡は、

ジグを切るように大きく方向を変えたので、

それをショートカットするように尾根の頭に上がった。

あとは尾根筋を忠実に登っていく。

途中木の間越しに麓の風景が見える。

 ピークを目前にして驚いた。

なんとそこにはヤグラが建っているではないか!

簡易的な展望施設か?

しかしそれは古く、

錆びだらけで折れたパイプがぶら下がっている。

とても登れたものではない。

そして三角点標石を探すと、

それはヤグラの真下にあった。

こんな三角点も珍しい。

私の登路とは逆方向から伸びてくる、

地形図にはない林道が確認できたが、

いったいどこから登ってくるのか?

 下山はそのまま登路のルートを下った。

また狭い柵の隙間をすり抜けて農道へ。

それからのどかな雰囲気の田園風景を眺めながら駐車地へ。

未踏の三角点ピーク二つは、

なかなか面白く景色もよかった。

 この後安平町追分に走り、

「ぬくもりの湯」で汗を流した。

「ぬくもりの湯」はいつも空いていていい。

この日も入浴客は、

私のほかに年配の高齢者一人だけだった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021.12.25 『... 2021.12.26 『... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。