北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
2023.1.23 『最上山』(163m) 負けた負けた、大雪に負けた!
今週の月曜日は5回目の、
新型コロナワクチン接種日のため、
仕事を休んで朝軽い除雪をした後、
ゆっくり出かけてサクッと登って、
午後のワクチン接種に向かうつもりだった。
この日栗沢町に行ってみると、
このところ続いた大雪で、
町中にできた雪の山の高いこと!
道々817号線で、
「最上山」に最短距離で登れる位置に、
車2台分のスペースがある。
大雪の後でそのスペースが確保されているか、
少々不安ではあったが、
着いてみるときっちり除雪されていた。
これはありがたい!
すぐに準備を整え、
スノーシューを装着し、
道々の反対側で斜面に取り付いた。
そこでガーン!!
雪が深い!
新たな降雪があったため、
深雪は覚悟していたが、
それは予想を超えていた。
サクッと登って帰るどころか、
ザクッどころか、
ズボッどころか、
もうズボズボズボ~
一歩一歩スノーシューが雪に深く飲み込まれ、
膝上のラッセルだ。
いや、ラッセルと言うより、
引き抜いたスノーシューを前に出すのに苦労する。
それに傾斜が加わると、
まるで蟻地獄のように進めない。
こりゃかなわん!
体力の限り踏ん張れば、
ピークまで行くことはできる。
しかしそれではワクチン接種に間に合わなくなる。
200mほど登るのに、
1時間近くを要した。
そしてその時点であきらめた。
最後はあの陽の射すところ、
あそこまで登ってやめよう、
と言ったスタイル。
そんな苦労とは裏腹に、
周囲の木々に積もった大量の雪が、
明るい陽光に照らされて、
なんと美しいことか!
大雪の後のラッセルはきついが、
メルヘンチックな風景に巡り合える。
この日はこれらを目にできただけでもよかった。
そして自らのトレースをたどって楽々下山。
午後女房と買い物をし、
その足でワクチン接種を受けに行った。
いつも予約しているクリニックで、
人が混むことはない。
簡単に終了して帰宅。
医師に「今日は飲酒や激しい運動は避けてください」、
と言われたが、
「えっ、酒も!? それはムリ~」。
いつものように、いつもの量を飲んで、
また平和な一日が過ぎて行った。
« 2023.1.22 『... | 2023.1.26 ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |