二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

何か、疑問、前代未聞なのかもしれない。

2014年11月28日 02時50分57秒 | ニ言瓦版
この記事は、面白い。
NHKも、大変だろうな。
外国人の主役。
もともと、このドラマは、無理がある。
男のドラマである。

外人でも、既婚者では、ただの、配役として、いたのだろう。



「人気のNHK連続テレビ小説『マッサン』で、史上初の外国人ヒロインとして注目されているのが、米女優のシャーロット・ケイト・フォックスだ。ドラマで見せるキュートな仕草で、目下人気急上昇中の彼女だが、実は“裏の顔”があるという。

 シャーロットは米ニューメキシコ州のサンタフェ出身で、幼少期は貧しく、テレビのない生活を送っていた。

「米国では、独立系映画やテレビドラマにちょい役で出演していた程度。『マッサン』のヒロインに外国人を募集していることを知り、今年1月下旬にオーディションで初来日した。日本語はまったく話せなかったが、センス抜群で、満場一致でヒロインに決まった」とはNHK関係者。既婚者で、毎日スカイプで夫と連絡を取っているという。

 それでも4月中旬にはホームシックになり、故郷に一時帰国した。

「日本での生活に慣れていないためか、時折感情の起伏が激しくなることがあり、撮り直しを命じられると、英語で『なぜ!? 何が悪いのよ』と、まくし立てることもあったそうです」とはスポーツ紙記者。

 それでも撮影現場では、日本人俳優も思わずうなる女優魂を見せつけているという。

「夫婦役ということで、自己暗示をかけて玉山鉄二さんを実の旦那と思い込んでいる。初対面でいきなり『会えてうれしいわ』とハグし、現場では仲むつまじく本当の夫婦のよう。休憩時間や移動の際も手をつないでいて、現場では『デキてるんじゃないか』とウワサが立ったほどです」(ドラマスタッフ)

 分厚い台本も自分の分だけでなく、共演者の部分も丸暗記。これには大御所女優の泉ピン子も「シャーロットは本当にすごい」と、驚きの声を上げていたという。

 前出ドラマスタッフは「彼女の夢はハリウッドで成功すること。その踏み台として、日本の朝ドラの仕事を選んだ。成功のためなら、なんでもしますよ」と話す。

 今月5日にシャーロットが外国特派員協会で記者会見を行ったのも、自身が外国人だからということではなく、海外メディアに自分を売り込むためだったという。

「ドラマで演じる明るく純粋なキャラとは違い、そういうところもきちんと計算している。米国ではまったくの無名といっていい彼女ですが、女優としてのプライドは高く、撮り直しに声を荒らげたのも、自尊心を傷付けられたからでしょう」(前出のNHK関係者)

 シャーロットは朝ドラ出演について、会見で「役者としての夢をかなえるため、日本に来ました」とコメント。愛くるしい演技とは対照的に、野心家のようだ。」



何か、演技見ていると、それは、売れなかった理由が、わかる。
日本で、朝ドラで、売れたが、海外で、放送されるから、
海外から、出演の交渉があるのか。
何か、疑問もある。


日本人と外国人に生まれた女優・タレント、日本で生活している外国人のタレント、女優は、応募しなかったのかもしれない。
日本で生活している、外国人で、演技の旨い人が、いなかったのと問われるのは、
後半が、一番かもしれない。
これが、うまく、日本語、話せることが、一番の演技。


それでも、どうも、前回の朝ドラと、その前の朝ドラと、
何で、昭和の初め・大正、昭和の戦後、が多い朝ドラ。
架空に設定に見えてならない。
平成のドラマは、ないのか。

大河ドラマも、来年は、明治と江戸時代の後半。
歴史は、明治、正、昭和の同じような、設定に見えてならない。

外人の女優も、いろいろ、日本には、いるのだろう。

でも、一つ、面白いのは、
既婚者でも、朝ドラは、女優は、主役になるというのが、
いいるのか、悪いのか。
朝ドラは、新人女優でも、既婚者でもいいと、いうのが、
何か、酷いことだ。
誰でも、いいというのが、朝ドラになった、ことかもしれない。
まあ、前代未聞の行為かもしれない。
これで、視聴率が悪かったら担当者は、首だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年11月27日 08時06分53秒 | ニ言瓦版
今だ。
記事があると、読みたい。


「10日に亡くなった俳優の高倉健さんの代表作「幸福の黄色いハンカチ」(山田洋次監督、1977年公開)が28日午後9時から「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)で放送される。同作で俳優デビューを果たした武田鉄矢さんに撮影当時の思い出や高倉さんへの思いを聞いた。

 「若かったし、初めての映画だったので、昨日のことのように思い出す」と、約1カ月かけて北海道ロケが行われたという当時を振り返りながら、「健さんから褒めてもらったり、しかられたり……」と懐かしそうに話し出した武田さん。会社を辞めて北海道へドライブの旅に出た青年・欣也(武田さん)が、失恋の痛手を負った朱美(桃井かおりさん)、炭鉱労働者だという勇作(高倉さん)と出会い、3人で旅をするロードムービーだが、撮影が進むにつれてストーリーと重なるように3人の距離も次第に縮まっていったという。

 「山田組は皆で食事に行くんですが、高倉さんから『いっぱい食べるな。出かけるぞ』と書いたメモが回ってきて。(桃井さんと)食べたふりをしてその場を抜け出したら、健さんが車に『乗れ乗れ』って。車をすっ飛ばして着いたのは健さん行きつけの秘密のレストランで、丸ごと貸し切ってあった。『好きなだけ食べていいぞ』『言いたいことがあれば言え』って言われたからわーわー(愚痴を)言って。でも、その話を健さんがテープレコーダーに録音して、次の日から監督が通りかかるとテープレコーダーのスイッチを入れようとするんです。くすくす笑って、からかいながら……そういうことで仲良くなった」と高倉さんのおちゃめな一面を明かし、「健さんのリードでそういう雰囲気が作れたんじゃないかな」と語った。

 「一生懸命やっていると、必ず褒めてくれる人だった」と話す武田さんは、「自分が主役をやることになったらなるべく新人の人には優しくしてあげようって思った」という。映画の公開から2年後、武田さんが主演を務めるドラマ「3年B組金八先生」(TBS系)がスタート。生徒役の新人俳優ばかりの現場で武田さんは「厳しく優しくしよう」と心に決めた。「健さんを気取ってじゃないけど……」と照れ笑いを浮かべた。

 十数年前、武田さんの母親が亡くなった際には高倉さんから電報が届いたという。「つらいことがあっても、いつも気にしてくださっているという支えを感じる人でしたね。お会いしなくてもどこかで見ていてくださると感じていました」としみじみと語り、「健さんは“背中”の人。後ろ姿がいい人。分かりやすく言えば憧れ。あんな風貌になりたいですね。あんな大人になりたい、あんな男になりたいという……」と思いをはせていた。

 「ありがとう高倉健さん『幸福の黄色いハンカチ』」は、28日午後9時から放送。20分拡大で、デジタルリマスター版をノーカットで放送する。」

いい話だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると、酷い。

2014年11月27日 03時55分57秒 | ニ言瓦版
酷い視聴率だ。
原因は、テレビ局かもしれない。
そして、配役が、一番の重要。
NHKと、違うことだろう。




「脚本家の宮藤宮九郎が25日深夜、「宮藤宮九郎のオールナイトニッポンGOLD」(ニッポン放送)で、自身が脚本を手掛けるTBS系ドラマ「ごめんね青春!」の視聴率が前回よりも2.5%激減したことを「しょうがない」と納得した。

 同番組では冒頭のトークでお決まりとなりつつある「視聴率による宮藤の機嫌伺い」について始まった。宮藤は「落ち込んでいると思ったでしょ?」といたずらっぽい口調でトーク相手の放送作家と話し始めた。

 最新話の第7話(23日放送)の視聴率は5.7%と前話の8.2%から2.5%激減していた。そんな数字を知っているスタッフは「今日はどっちだ?」と宮藤の機嫌を気にしていたという。

 宮藤は「『数字』と聞いただけで敏感になる」と率直な思いを語ったが、7話については「あれはしょうがない…(高倉)健さん追悼ですから…」と納得した。

 23日は先日、悪性リンパ腫のため10日に他界した映画俳優高倉健さんの追悼番組が「ごめんね青春!」と同じ時間帯でテレビ朝日系で映画「あなたへ」が放送され、NHKでも「NHKスペシャル 高倉健という生き方」が放送されていた。視聴率は「あなたへ」が14.0%で「NHKスペシャル」が13.5%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)で、どちらも「ごめんね青春!」を上回った。

 7話について、宮藤は「黄色いハンカチでも出していたら…それは不謹慎か」とふざけたが、「(7話は)本当にいい回だった」と自画自賛し、裏話として、6話を書き終えた時点で、番組のプロデューサーから「7話からせつない感じにしてくれ」といいづらぞうに言われたと明かし、「『せつない』って何だろう?」と思いつつ、ペンを進めたという。宮藤はプロデューサーの指示通り、7話以降、8、9話は「せつないせつない」感じに仕上がったと予告した。

 視聴率のことで一喜一憂してきた宮藤は「(同ラジオ番組)の)スタッフは幸せだよ!脚本家が毎週、ドラマの視聴率で一喜一憂する様を見られるんだから」とうそぶいたが、現在は最終話まで書き終えたといい、「(ドラマを)客観的に見られている」といい、「今日(25日)の(機嫌は)大丈夫」と笑った。 」



酷い、汚点かもしれない。

録画もしないのが、酷いドラマなのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると。

2014年11月27日 03時49分10秒 | ニ言瓦版
 去年の余韻かもしれない。
よかったから。
「潮騒のメモリー」。


「大みそか恒例の『第65回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が26日、発表され、女優で歌手の薬師丸ひろ子(50)の出場が決まった。薬師丸は審査員やゲストで出演したことはあるものの、歌手枠での出場は歌手デビュー33年で初となる。

歌手・薬師丸ひろ子が再び脚光 初カバー集で22年ぶりTOP30

 薬師丸は1981年11月に自身の主演映画『セーラー服と機関銃』の同名主題歌で歌手デビュー。同曲はいきなりの大ヒットとなったが、当時は大学受験で休業していたため、82年の第33回紅白では、薬師丸に代わって桜田淳子が同曲を歌う特例措置がとられたことも。昨年は『あまちゃん』コーナーにゲスト出演し、自身が演じた鈴鹿ひろ美として「潮騒のメモリー」を歌ったことで話題となった。

 柴崎哲也チーフプロデューサーは、このタイミングでの薬師丸の単独初出場について
「去年、『あまちゃん』コーナーのゲストで出ていただいてとても素敵でしたし、
アルバムを発表されたり、コンサートをされたりと音楽活動を再開されましたので、出ていただくにはいい時期かなと思いました」と説明した。

 会見を欠席した薬師丸は「感謝の気持ちを込めて歌います。皆様に届きますように」とのメッセージを寄せ、総合司会の有働由美子アナウンサーが代読した。」




今年は、高倉健氏の映画に関係しているのも、必要かもしれない。
ヒット曲が少ない年。
澄んだ声の歌手は、いいことだ。
あまちゃんの続編を見たいというのも、あるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対策かも

2014年11月27日 03時16分13秒 | ニ言瓦版
理解できないのか、それは、ビールと、和食が、売り物になるからではないか。
問題は、負債があるかである。
買収すると、決まって、不良債権、借金がある。
それが、あるから、配収される。




「アサヒビールが老舗料亭のなだ万(東京都新宿区)の買収を決めた。和食がユネスコの無形文化遺産に登録され、改めて世界的に注目されるようになる中、海外でも出店して高いブランド力をもつ「なだ万」を取り込むことで、海外でのアサヒブランドの浸透と事業強化を図る狙いがあるようだ。

アサヒビールは2014年12月にもなだ万創業家から発行済み株式の51.1%を取得する予定。買収額は明らかにしていない。これまでも居酒屋チェーンやファミリーレストランに出資し、外食企業との関係強化を進めてきたが、買収に至ったのは今回が初だという。

アジアで7店の高級日本料理店をオープン

なだ万は1830年に初代の灘屋萬助氏が大阪で創業した料理店をルーツとする。1986年の東京サミットの公式晩餐会に、なだ万の「山茶花荘」(東京都千代田区)が選ばれるなど各国の国賓や政財界人にも多くのファンをもつ。国内で27店を展開しているほか、1981年の香港を皮切りにアジアで7店の高級日本料理店をオープン。料理店以外にも百貨店などで惣菜や弁当を販売する「なだ万厨房」も国内で37店を展開している。

なだ万買収というニュースに対し、ネット上では「なだ万なんて行ったこともないし、これからも行けないだろうな」「ミシュランにも載る懐石の老舗」などというコメントが並んだように、世間では「庶民に縁遠い高級料亭」というイメージが強い。

海外のなだ万でアサヒブランドを浸透させたい

アサヒビールは11月14日の買収発表で「老舗料亭の経営ノウハウを取得し、海外進出を積極化している外食企業にノウハウの提供が可能となる」「ユネスコの無形文化遺産に登録された『和食』文化をリードしてきた『なだ万』ブランドを、グループ力を活用し、日本国内および世界に広めていくことも視野に入れている」との考えを示した。

分かるようで分かりにくい買収理由だが、要は「海外に出る外食企業をサポートする代わりに店にアサヒ商品を置いてもらい、さらには和食ブームにわく海外のなだ万でスーパードライを出すことでアサヒブランドを浸透させたいとの狙いがある」(ビール大手)ということのようだ。

「どうして買収したのか理解できない」との声も
このようなアサヒビールの海外戦略の背景には、歯止めがかからない国内ビール市場の縮小がある。酒税法の見直しが検討され、ビール需要のさらなる落ち込みも懸念されるなか、国内トップブランドのスーパードライを持つアサヒビールとて安閑としてはいられない。

海外展開を加速させるアサヒビールは「スーパードライを2020年にグローバルブランドトップ10に入る商品にする」という目標を掲げており、経済発展著しい中国や東南アジアで、信頼される「日本ブランド」を武器に需要のさらなる掘り起こしに努めている。

それだけに富裕層が増加している中国やシンガポールなどに出店しているなだ万は、アサヒビールのブランドイメージを高めるのに打って付けの存在だったというわけだ。ただ、業界には「期待するほどのシナジー効果が得られるのか」と今回の買収に懐疑的な見方も少なくなく、そもそも「どうして買収したのか理解できない」との声も出ている。」



結局は、ダイエーのように、消えるのかもしれない。
イオンは、大きな借金をつくり、経営が悪くなるか、問われる。
今に、同じ傾向になる。
アサヒビールは、経営のノウハが、あるのだろう。


フジフィルムのような成功する買収が、一番の効果。
土地の価値と、インフレの対策かもしれない。
企業は、インフレになると、金は、価値が消える。
本当に、安倍政権が、デフレ止めると、インフレ。
金を持っていると、価値が下がる。

ある評論家が言っていた、もし、増税が、来年あれば、10兆円の損失が、国、庶民に降りかかる。
選挙、700億は、安い。
そして、インフレになると、それは、金は、持っていると、減っていく。
円安、円高で、庶民は、知っている。
同じ金なのに、民主党の90円と、170円は、それが、価値は、国内では、売れる。
海外で買うの違いは、経済の原点である。
ほどほど、インフレは、投資の対象になるのかもしれない。

企業は、資金が、ありすぎると、投資するか、自社の株を買うか、
価値を金ではなく、他に移すことである。

何もしなくても、インフレは、税収が上がる。
下がるのは、国の借金も、下がるかもしれない。
デフレだから、国の借金が増えているのかもしれない、違うかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする