二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

考えると、消耗品

2015年10月23日 02時18分14秒 | ニ言瓦版
業界の体質かもしれない。
価値が、なくなるのが、マンションなのかもしれない。
もともと、家の価値は、車と、同じ、買って、価値が上がることはないのかもしれない。
普通の住宅は、土地が、変わらないが、固定資産税も、変わらないのかもしれない。
マンションは、違うのかもしれない。



「横浜で三井不動産レジデンシャルが販売した大型マンションが傾いた問題では、建設・工事会社や販売会社の不誠実な対応が目立つ。住民たちが手すりのズレを指摘したあとも、会社側は補修工事を行えば「所期の性能」を得て、マンションの価値も下がらないとしていた。しかし、その後、問題が大きくなると対応を一変させ、建て替えも視野に入れるとした。

こうしたマンション問題は、横浜に限らず、「大手が手がけるマンションで重大な欠陥が相次いで見つかっています」(国谷裕子キャスター)という。

三井不動産だけじゃない!地震のせいにして表面補修

12年前に入居がはじまり、262世帯が暮らしていたという首都圏のあるマンションは、昨年(2014年)、全体の4割に当たる19本のくいの長さが足りないなどの施工ミスが発覚した。このマンションでは04年に、棟のつなぎ目にある手すりがズレるなどの異変が見つかっていたが、マンション管理会社は地震の影響だとし、手すりの隙間を埋めるなどの補修は行ったが、根本的な調査などは行わなかった。

13年になって住民が外部の建築士に依頼して調査をおこなったところ、構造上の欠陥が指摘され、不動産会社もようやく傾きを認めたという。現在も建て替えや補修をめぐって協議が続いている。

ハードル高い訴訟―住民側に欠陥証明責任

ゲストの欠陥住宅被害全国連絡協議会幹事の木秀治弁護士は、「欠陥について争いが起きた場合、住民側が業者にそれを認めさせることは、現状では非常にハードルが高いです」という。住民側に証明責任があり、自分の費用で調査をして、裁判で欠陥を証明しなければならないからだ。

高木弁護士「たとえば、傾きという現象が出たときに、業者と交渉をしても、業者側は原因が『くい』だとはなかなか言いません。地震の問題だとか、そういったものでしょうがないと説明するかもしれない。表面的な補修だけされて、また傾きが出たときには時効(新築住宅の場合で引き渡し後10年)ということもあります」
*NHKクローズアップ現代(2015年10月20日放送「『傾いた』マンション 相次ぐ欠陥工事はなぜ」)」


物の価値は、変化するのが経済。
それても、まともな、家ならば、価値は、下がるが、住めない家には、ならないものかもしれない。

マンションは、消耗品と、考えると、買った価値から、下がる、住めなくなるから、
建て替えの権利と、支払いが、現実かもしれない。
10年のマンションは、20年後のマンション、新しい、立て直すが、現実かもしれない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 面白い | トップ | それは組織と、誰が、するのか。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニ言瓦版」カテゴリの最新記事