二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

時期は、誰かが死ぬと、変わる。一

2019年06月06日 02時49分10秒 | ニ言瓦版
中国の歴史を知る人は、大したことではない。



「中国で民主化運動が武力弾圧された天安門事件から4日で30年がたった。当時、学生運動のリーダーの一人で、現在は台湾を拠点に中国民主化に取り組むウアルカイシ氏(51)は、自らのルーツである少数民族ウイグル族の収容施設について「国際社会が中国政府を寛大に扱ってきた結果だ」と怒りを示し、中国共産党は「恐怖統治」を実行していると訴える。(台北 西見由章)

 1989年6月、より速く深い改革開放を求める学生たちの希望は銃で打ち砕かれた。「中国政府は人民への発砲によってその手を血で汚し、人民の恐怖を利用して統治するようになった」と指弾する。」



中国の淘汰の歴史は、王朝の交代、乗っ取り、反乱。
王朝の崩壊と、新しい、王朝ができる、その繰り返しの歴史が、中国。

モンゴル帝国に、乗っ取られた中国もある時期。
初代の皇帝、秦始皇帝も、死んでから、国が、前漢が、生まれる。
30年では、まだ、死んだ人は、多いが、王朝は、続いている。

これから、維持するも、庶民が問われる。
恐ろしい、前漢の武帝とか、恐ろしい、政治も、最後は、変わっていく。


ラストエンペラーでも、見て、没落する一族、見て、知ることだ。
いずれは、消えていく王朝か、残る王朝か。
最後は、モンゴル帝国のように、強い民族が、乗っ取るものだ。
歴史は、強いものが、生き残る。

時期は、誰が、死ぬと、変わるものだ。

中国の歴史年表
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%B9%B4%E8%A1%A8
みれば、解る。

恐ろしい、国だ、戦いの国である。
ーーーーーーーーー

「秦・漢・三国時代[編集]
紀元前260年 - 長平の戦い
紀元前246年 - 始皇帝、即位。
紀元前209年 - 陳勝・呉広の乱
紀元前202年 - 劉邦、垓下の戦いにおいて項籍を破り、漢(前漢)を建国。
紀元前154年 - 呉楚七国の乱
紀元前141年 - 武帝、即位。
紀元前80年 - 霍光が専制開始を開始する。
8年 - 王莽、新を建国。
18年 - 赤眉の乱起こる(27年まで)
23年 - 昆陽の戦い。王莽が敗死し新が滅亡する。劉玄(更始帝)が即位。
25年 - 劉秀(光武帝)が即位。(後漢の成立)
36年 - 光武帝、天下を統一
78年 - 『白虎通義』が編纂される。(白虎観会議)
91年 - 班超、西域都護に任じられる。
105年 - 蔡倫、紙を和帝に献上。
141年 - 梁冀、大将軍に就任。
166年 - 第一次党錮の禁
169年 - 第二次党錮の禁
184年 - 黄巾の乱。張角、乱を起こすが鎮圧される。
189年 - 十常侍、董卓、相次いで乱を起こす。
200年 - 官渡の戦い。曹操が袁紹を破る。
208年 - 赤壁の戦い。劉備・孫権が曹操を破る。
220年 - 曹操死去。曹丕、献帝から禅譲され魏を建てる。首都洛陽。
221年 - 劉備、漢の皇帝を名乗り蜀(蜀漢)を建てる。 夷陵の戦い

222年 - 孫権、呉を建てる。
263年 - 蜀、魏により滅亡。」





日本は、よく、遣唐使、出したものだ。

「隋・唐・五代十国時代[編集]
581年 - 楊堅、静帝から禅譲され隋を建てる。首都大興城(西安)。
589年 - 南陳、隋により滅亡。
618年 - 李淵、恭帝侑から禅譲され唐を建てる。首都長安。
626年 - 玄武門の変
663年 - 白村江の戦い
751年 - タラス河畔の戦い
756年 - 安史の乱
907年 - 朱全忠、哀帝から禅譲され梁(後梁)を建てる。」




「宋・遼・夏・金[編集]
916年 - 契丹の耶律阿保機、大契丹国を建てる。
923年 - 李存勗、唐(後唐)を建てる。首都洛陽。
936年 - 石敬瑭、晋(後晋)を建てる。首都大梁(開封)。
946年 - 後晋、大契丹国により滅亡。耶律堯骨、開封にて国号を大遼に改める。 劉知遠、開封に漢(後漢)を建てる。

951年 - 楚、南唐により滅亡。 郭威、周(後周)を建てる。

960年 - 趙匡胤、後周から禅譲され宋(北宋)を建てる。(陳橋の変)首都開封。
963年 - 荊南、宋により滅亡。
965年 - 後蜀、宋により滅亡。
970年 - 南漢、宋により滅亡。
974年 - 南唐、宋により滅亡。
1004年 - 澶淵の盟
1038年 - 李元昊、興慶(銀川)に夏(西夏)を建てる。
1115年 - 完顔阿骨打、金を建てる。
1125年 - 遼、金により滅亡。
1126年 - 靖康の変で宋滅亡。
1127年 - 趙構、臨安(杭州)に逃れ宋(南宋)を再興。
1132年 - 耶律大石、トルキスタンに逃れ西遼(カラ・キタイ)を建てる。首都ベラサグン。
1141年 - 紹興の和議
1205年 - チンギス・ハーンのモンゴル帝国、西夏に侵攻開始。
1211年 - モンゴル帝国、金に侵攻開始。
1214年 - 金、モンゴル帝国の圧迫により中都(北京)から開封に遷都。
1227年 - 西夏滅亡。
1232年 - 三峰山の戦い
1234年 - 金滅亡。
1253年 - 雲南の大理国、モンゴル帝国に降伏。
1257年 - ベトナムの陳朝、モンゴル帝国に降伏。
1259年 - 高麗、モンゴル帝国に降伏。

元[編集]
1271年 - モンゴル帝国のクビライ、国号を大元に改める。首都大都。
1274年 - 元、日本に遠征し失敗。(文永の役)
1276年 - 元のバヤンにより南宋滅亡。
1277年 - 元、ンガサウジャンの戦いでパガン王朝を破る。
1279年 - 崖山の戦い
1281年 - 元、再び日本に遠征し失敗。(弘安の役)
1282年 - チャンパ王国、元に降伏。
1284年 - 元、再びチャンパ王国に遠征。その後、チャンパ、陳朝連合軍の抵抗により敗退。
1292年 - 元、シンガサリ王国に遠征。しかしシンガサリ王国はジャヤカトワンにより既に滅亡しており、元軍はジャヤカトワンを捕らえ撤退。
1351年 - 紅巾の乱
1363年 - 鄱陽湖の戦い
1368年(至正28年)、元朝は江南で反乱勢力を統一し明朝を建てた朱元璋の北伐軍に敗退した。」


恐ろしい、国だったろう。
日本にの来た。


モンゴル帝国のクビライ。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安易に | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニ言瓦版」カテゴリの最新記事