二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

残るものは、ある。

2020年10月22日 02時09分47秒 | 名言、珍言。

名言、珍言。


「ほがらかに死んでいくために、私は生きようと思う。」

 

ゲレルト

 

勝手な解釈
最後も、楽しく、生きた、印は、残る作品かもしれない。
残る事。

朗らかに、生きるは、難しいことだ。日々、反省と正しく生きるしかない。

 


昨日は、相棒見たら、あの女優が、出ていた
綺麗だ、相棒の物語の内容は、大した話ではない。
最後の解決しない終わり方。

それでも、美人も、残るのは、作品かもしけない。
一生懸命に仕事すると、残るのかもしれない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


名言、珍言。

 

「子どもは 辛抱強さを見て育つと 耐えることを学ぶ

  子どもは 正直さと公平さを見て育つと 真実と正義を学ぶ

  子どもは ほめられて育つと 人に感謝するようになる

  子どもは 存在を認められて育つと 自分が好きになる

  子どもは 周りから受け入れられて育つと

             世界中が愛であふれていることを知る」

 

               ドロシー・L・ノルト(アメリカ教育学者)


勝手な解釈
育成が悪いと、国も、要人の酷い人材が天下を取る。
馬鹿は、育つ、馬鹿を育てるのかもしれない。

いい子供は、いい師匠に育つのかもしれない。

 

あんな大統領、出てくるも、親が悪い。

大学が悪い、それしかない。

不正した者の大学は、問われる。

殺人を起こした死刑囚の生い立ち、小学校は、問われることだ。

教師が、問題というのが。現実かもしれない。

不正する人の生い立ち、学校は、問われるべきだ。

廃校も必要かもしれない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、あのラーメン、食うか、買って、棒ラーメン

2020年10月22日 01時53分41秒 | ニ言瓦版

この決算は、面白い。
それは、未定だろう。
前半と、後半。
今の世の中、感染不況の例かもしれない。
明日は、浪人かもしれない。

 


「森トラスト・ホテルリート投資法人 <3478> [東証R] が10月21日大引け後(15:00)に決算を発表。
20年8月期の経常利益は前の期比50.5%減の8.8億円に大きく落ち込んだ。なお、21年8月期の業績見通しは開示しなかった。

 同時に、前期分配金を1727円→1761円(前の期は3563円)に増額し、今期の分配金は未定とした。」

 

これから、始まる、大レース、不況に生き残る、大レース。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それに比べ。

 

「丸八証券 <8700> [JQ] が10月21日大引け後(17:30)に非開示だった業績見通しを発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の業績予想は経常利益(非連結)が前年同期比3.1倍の2.9億円に拡大する見通しと発表した。

 

会社側からの【修正の理由】
  当第2四半期は、委託手数料の増加等により、営業収益が増加いたしました。この結果、営業利益、経常利益、四半期純利益は、いずれも前年同期と比較し増加いたしました。」


「今村証券、非開示だった上期経常は4.1倍増益へ
 今村証券 <7175> [JQ] が10月21日大引け後(15:30)に非開示だった業績見通しを発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の業績予想は経常利益(非連結)が前年同期比4.1倍の6.5億円に拡大する見通しと発表した。」


証券会社は、儲かっている。
上がり、下がりと、トランプのおかげかもしれない。

変化する市場は、それは、儲かる。

賭博ではないか、当たると儲けがある。
当たらないと誰も、行かない。

富くじみたいなものだ。
当たる額より、当たる人、多くいると、それは、賭博は、儲かる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「マルタイ <2919> [福証] が10月20日大引け後(16:30)に業績修正を発表。21年3月期の経常利益(非連結)を従来予想の5.8億円→8.7億円(前期は6億円)に50.0%上方修正し、一転して44.5%増益を見込み、一気に29期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
 同時に、4-9月期(上期)の経常利益も従来予想の3億円→5.6億円(前年同期は1.8億円)に89.0%上方修正し、増益率が64.8%増→3.1倍に拡大する見通しとなった。

 

会社側からの【修正の理由】
 当第2四半期累計期間においては、新型コロナウイルス感染症が世界的に大流行し、いまだ終息の目途が立たない状況にあります。日本国内においても緊急事態宣言発令を受けた、国内外の移動制限や外出自粛等により社会・経済活動への影響が深刻化しております。このような状況の中、当社の事業については、当第1四半期を中心とする「巣ごもり需要」により、主力製品である棒ラーメンや皿 
うどんを中心に大幅な売上増加となり、当初の業績予想を上回る見込みです。通期の業績予想につきましては、以上の状況を踏まえたうえで、年度末に向け当社事業を取り巻く環境は、平常化するという想定のもとに、業績予想を修正いたします。なお、今後の新型コロナウイルス感染症の影響が想定しづらいことから、実態が想定と大きく異なり、更なる修正が必要となりましたら、速やかに開示いたします。(注)上記の予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。」


面白い、あのラーメン、いいのか。
うれしいことだ。うまいもの。
即席めんでも、いい。今度、買って、食うか。


変な高いラーメン屋でラーメン食うより、棒ラーメンは、いい。
うれしいことだ。

知らない人は、分からない、いいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自腹かいい。

2020年10月22日 01時30分31秒 | ニ言瓦版

兵庫県は、金持ちなのだろうな。

それに、車も、本当に必要なのか。

自前で通うことだ。

自腹がいい。

センチュリーがいいならば、自腹で、支払え。

それが、普通の長の仕事。

 

 

「兵庫県在住の作家・若一光司氏が21日、コメンテーターを務める読売テレビ「かんさい情報ネット ten.」に出演。兵庫県・井戸敏三知事の公用車問題について憤りを口にした。

 兵庫県では昨年8月、公用車をトヨタの「レクサス」から最高級車「センチュリー」に変更。知事、議長用計2台で7年間のリース契約の総額が約4200万円になり、従前7年間との比較で消費増税分を含め約1400万円負担が増えた。

 センチュリーにする必要があるのか?と疑問の声が噴出する中、井戸知事は19日、走行性、安全性、環境性、長距離移動での居住性の4つを選択基準として示した。

 21日の会見でも、改めて“センチュリー公用車”問題への質問が続いたが、「契約期間は7年。6年後に検討すべきことになるのではないか」と現時点では見直しをしない、と説明した。

 若一氏は、「多選知事の1人ですね」と井戸知事が5期目(2001年~)であることに触れ、「長く知事の座に座っておられる間に県民と完全に日常感覚がズレてしまった、と言わざるをえないですね。正直、私は兵庫県民ですけども、大変恥ずかしい知事だなと思います」と語気を強め、憤りの表情だった。」

 

 

「知事、議長用計2台で7年間のリース契約の総額が約4200万円になり、従前7年間との比較で消費増税分を含め約1400万円負担が増えた。」は、

自腹にすることだ。

4200万も、税金は、浮く。

学校に、アルコール消毒液、配布でき、感染予防対策になる。

県知事の機密費も、あるのだろう。

問われる、自腹がいい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題、いるのか、馬鹿な人。

2020年10月22日 01時18分56秒 | ニ言瓦版

この事件、いや、裁判所は、裁判官は、馬鹿。

いや、本当は、必要ない無能な裁判官もいる。

裁判官の採用、試験が、問われる。

 

いや、人工知能で、一度、調べる時代が、必要かもしれない。

 

馬鹿な公務員、裁判官が、いる。

 

 

「大阪高裁で14日にあった覚醒剤取締法違反事件の判決公判で、裁判長が被告に対し、刑期から差し引かれる日数を誤って100日分多く言い渡していたことが、高裁への取材でわかった。検察官が直後に間違いの可能性を指摘し、公判は中断。21日に改めて判決公判が開かれ、正確な日数が言い渡された。

 弁護人によると、判決の言い直しは異例。

 この公判は、大阪地裁で3月、覚醒剤取締法違反罪で懲役2年10カ月の判決を受けた30代男性の控訴審。

 判決確定までに拘置所などで身体的に拘束されていた期間を「未決勾留日数」と呼び、刑法では「全部または一部を刑期に算入できる」と定めている。

 男性裁判長は14日の判決で、被告に控訴棄却を言い渡し、一審判決で未決勾留日数と判断された240日分に、控訴審の130日分を加えた計370日分を刑期(2年10カ月)から差し引くと告げた。直後に検察官が「差し引かれる日数が多すぎるのでは」と指摘。裁判長は閉廷を宣言する前に判決を撤回し、日数を精査した上で21日に判決を言い直すことになった。

 弁護人によると、被告は別の薬物事件で「一部執行猶予」の有罪判決を2017年5月に受けたが、今回の一審判決後に執行猶予が取り消され、今年5月から服役した。

 服役期間は未決勾留日数に加算されないが、裁判長は21日の公判で「執行猶予取り消しの通知が届いていなかった」と説明。刑期から差し引かれるのは正しくは270日分だったと判決を言い直して閉廷した。

 判決は、裁判官が閉廷を宣言しない限り言い直すことができる。ただ、いったん閉廷してしまえば修正できず、上級審で再度言い渡すことになるという。」

 

 

こんな裁判官、解雇することが必要だ。

 

 

何しろ、公務員の質は、酷いのかもしれない。

桜の見る会のリスト、消えるは、不正する賄賂事件も、不起訴。

時代は、裁判官、も、無能がいる。

 

時代は、官僚も、一度、試験、することかもしれない。

公務員の維持する試験が、契約するような、試験。

痴呆症のような、公務員が、多すぎる。

最初は頭がいい、裁判官も、経験すると、勉強しないで、馬鹿になる公務員。

文書は、残さないか、誤魔化しするは、最後は、裁判にさせない、公務員の横暴。

 

公務員の試験制度、司法の採用の試験。問われる。

公務員は、年がたつほど、馬鹿になるのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大したことではなく、もつと、速く、終電が、必要。

2020年10月22日 01時12分21秒 | ニ言瓦版

大したことではない。

それでも、影響するのか、昭和時代、経済のいい時代の話。

感染と、不景気は、もつと、速く、終電させることだ。

 

 

 

「JR東日本が21日、来春から山手線など首都圏の17路線で、最終列車の発車時刻を早めると明らかにした。繰り上げ幅の最大は高崎線と青梅線の約37分。「新型コロナウイルスで経営が苦しいのに、さらにお客さんが減る」「働き方に影響する」。都心の駅前飲食店や日々の通勤で沿線を利用する人々からは、さまざまな声が聞かれた。

 

 「影響は間違いなく出ると思う。街全体で(お客さんの)引きが早くなるのでは」。JR上野駅(東京都台東区)近くにあるホルモン焼き店の男性店主(63)は、こう漏らす。

 新型コロナの感染拡大で、客足は昨年と比べて3割ほどしか戻っていない。「アルバイトの従業員にも生活がある。(終電が繰り上がっても)30分でも長く雇ってあげたい」とするが、コロナ禍で飲み会を自粛する企業が今も多いことに触れ、「そうした人たちが早く戻ってきてくれないと、どうしようもない」と肩を落とした。

 多くの会社員らが行き交う新橋駅(港区)近くのラーメン店「博多天神2号店」の店舗責任者、江本行雄さん(66)も逆風になりかねないと懸念する。以前は午前0時過ぎにも「締めの一杯」を求める男性客が多く訪れていたが、「今は午後11時以降はパタリと客足が止まる」。現在は7割程度にまで回復しているが、「このままでは、コロナ前に戻るのは無理かもしれない」と気をもむ。

■「むしろプラスに働く」の声も

 一方、新橋駅近くで待機していたタクシー運転手の男性(65)は「(繰り上げは)われわれの業界にとっては好影響なのでは」と期待を寄せた。終電を逃したタクシー利用客が増えるのではないかとの胸算用からだ。

 同様に、終電の繰り上げを前向きにとらえる店舗もある。上野駅のガード下で焼肉や串カツなどを提供する「オクヨシ精肉所」は、朝5時まで営業。これまでも終電後にまだ飲み足りない客を受け入れてきたといい、店員の小池弘樹さん(32)は「終電繰り上げで早めに帰ってしまうお客さんもいるだろうが、終電を逃したお客さんは増えると考えると、店にとってはうれしい」と話した。

 JRが終電を繰り上げれば、接続する私鉄の終電時間も早まることもありうる。横浜市内から相模鉄道線(相鉄線)とJRを乗り継いで東京都心に通勤している男性公務員(33)は、「これまでのように終電に合わせて勤務を終えるのではなく、働き方を抜本的に見直すきっかけになると思う」と語った。

 上野周辺などで月に1、2回、仕事帰りに終電間際まで飲むという千葉県市川市の会社員の森海渡さん(25)からは「遅くまで飲めなくなるのは残念。街に活気がなくなってしまう」との声も聞かれた。

     ◇

  コロナ禍で浸透した、外食を避ける食事スタイルが、JR東日本の最終列車の発車時刻繰り上げで、さらに加速する可能性が出てきた。駅前などに店舗を構える居酒屋やレストラン業界では生き残りをかけて、メニューの宅配や店の衣替えなどの取り組みを推進している。

 「(夜遅くに始まる)2次会需要はまだ戻っていない。大人数の宴会も元に戻るにはしばらくかかる」。

 居酒屋「塚田農場」などを展開するエー・ピーホールディングス(HD)の米山久社長は苦境が続く現状についてこう話す。

 同社は居酒屋などで提供しているメニューを家庭向けに宅配する「キッチンクラウド」事業を本格展開させる。選べるメニューは100種類程度と幅広く、調理場から直接配送するのが売り。新事業でコロナ禍や終電繰り上げの逆風に対応しようとしている。

 一方、すかいらーくHDは今月中旬より「ガスト」既存店にから揚げ専門店「から好し」を併設させており、すでに約100店が衣替え。持ち帰りや宅配も両ブランドで対応するという。セブン&アイ・フードシステムズの「デニーズ」は宅配と持ち帰り強化のため、座席なしの宅配・持ち帰り専門店を開業した。」

 

 

今まで、しなかったのが疑問。

感染の中、閉鎖する電車と、時間の規制は、本当は、電車だろうな。

電車が、動くから、感染するというのが、本当だろう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする