二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

考えと、影響なののか、あるのか。

2018年11月03日 07時39分57秒 | ニ言瓦版
よくないのかもしれない。



「10月に移転、開場したばかりの東京・豊洲市場(江東区)の売り場や通路などの一部に、さまざまな魚介類の臭いが混ざった悪臭がこもり、関係者を困らせている。

 魚の臭いに慣れたベテラン競り人でも「長くいると気分が悪くなる」と、顔をしかめるほど。屋外で風通しの良かった築地市場(中央区)では考えられなかった問題だけに、戸惑いの声が上がっている。

 特に臭いが強いのが、豊富な種類の水産物が大量に並ぶ鮮魚の卸売場周辺。奥まった通路の隅や階段、エレベーター内などは「干しイカとたくあんが混ざった感じ」「薬品と魚の臭いがミックスした悪臭」などが鼻を突くという。卸会社のある従業員は「新市場にはだいぶ慣れたが、この臭いだけはなじめない」と苦笑いする。

 仲卸売場でも「築地では嗅いだことのない嫌な臭いがところどころで漂う」(マグロを扱う仲卸業者)。東京都の管理担当者は「建物の気密性が高いのである程度はやむを得ない。築地になかった長靴を消毒するマットの臭いなども影響している可能性がある」と話す。豊洲のメリットの一つとされる外気を遮断した衛生的な構造が、裏目に出てしまった形だ。 」


これから、どんな悪臭になるか。
倉庫の場所なのだ。
市場には、向かない、酷い建物なのかもしれない。


誰が、設計と、建物、地下を綺麗にしたのか。
建てた後は、遅い。


倉庫にするのか、将来。
悪臭は、商品に、影響しないのか、問われる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えと。ノンアルコールビールがいい。

2018年11月03日 03時29分53秒 | ニ言瓦版
この記事は、面白い。
ノンアルコールの飲料がいい。
これから、飲食するとき、ビールより、明日の仕事は、数時間後は、仕事は、
問われる。



「奈良漬け、ホッピーでも飲酒運転になる? 呼気検出器でアルコール量を調べてみた


元モーニング娘。メンバーの吉澤ひとみによる飲酒運転ひき逃げ事件をきっかけに、お酒との付き合い方を再考したドライバーもいるのではないだろうか?

実は、日本では一昔前まで飲酒運転は事実上容認されていた。吉澤のように日本を代表するアイドルだった工藤静香が「ワインひとくちの嘘」という歌をヒットさせたことがある。「粉雪が踊る白い帰り道、ラジオを消して車を停め(中略)ワインひとくちの嘘でも」……歌詞の概要は、ワインを飲んだ男女が雪道をドライブして帰るというものである。

今の常識では考えられないことだが、当時は飲酒運転の歌を堂々とアイドルが歌っても誰一人として違和感を覚えず、むしろ街中にこうした歌が流れていたのだ。今からわずか10年前に道路交通法が改正されたため安全運転の意識が向上しつつあるが、それでも完全定着とは言い難い。だからこそ、ドライバーも周囲もかなり意識的に「飲酒運転を避けるためにどうすべきか」を考える必要がある。

ドライバー自身が飲酒していないと思い込んでいても、警察の抜き打ち呼気検査でアウト判定になり得ることもある。実際に携帯用アルコール呼気検出器を使い5つの特徴的なパターンを調べてみたので、参考にしてほしい。なお「酒気帯び運転」になるのは、呼気1リットルからアルコール濃度が0.15mg以上検出されたとき。

ノンアルコールビール

王道のノンアルコールビールは、一缶飲みきっても何度息を吐いても0%のままだった。やはりと言うべきか、さすがと言うべきか。これなら安心してドライブ直前まで飲めそうだ。
奈良漬け、ホッピーでも飲酒運転になる? 呼気検出器でアルコール量を調べてみた


ノンアルコール梅酒

こちらも数値は0%のまま微動だにしない。爽やかな梅の香りがしっかりと残る梅酒テイストの再現は見事だが、数値を見る限り、アルコールを本当に使っていないようだ。
奈良漬け、ホッピーでも飲酒運転になる? 呼気検出器でアルコール量を調べてみた


ホッピー

酒屋の棚には酒類として表示されていない。多くの場合、ソーダ類や果汁といった割りアイテムと一緒に陳列されている。それもそのはず、日本の酒税法上、酒類とはアルコール分1%以上の飲料を指すのであり、ホッピーのアルコール分は0.8%だからだ。
奈良漬け、ホッピーでも飲酒運転になる? 呼気検出器でアルコール量を調べてみた



法的に酒ではないのなら、ドライバーに法令遵守を求める呼気検査でもホッピーは引っかからないのではないか? 念のため実際に半分ほど飲んで呼気検査してみよう。さて、結果は……

奈良漬け、ホッピーでも飲酒運転になる? 呼気検出器でアルコール量を調べてみた


あれ……? 0.1mg/Lとは! 警察の抜き打ち呼気検査でこのような数値が出たらどう判断されるのだろう。「僕はホッピーを飲んだのです。だから酒ではないんです!」と主張したところで警察は見逃してくれるだろうか?

ワイン

工藤静香の歌にならい、赤ワインを一口だけ飲んでみた。そしてフーッと息を吐くと……0.2mg/Lとしっかり表示されてしまう。ワインひとくち飲んだ後のドライブが許されるのは少し前の世代までだと心得ておくべきだ。
奈良漬け、ホッピーでも飲酒運転になる? 呼気検出器でアルコール量を調べてみた


奈良漬け

さて、知らぬ間に口に入れている酒粕料理はどうだろう? 定食や弁当の付け合せとして、酒粕で漬けた漬物類がプレートの端に添えられていることがある。サッパリした食感が食事のシメに相応しいことから、あえて最後に食べる人も多いだろう。ところが奈良漬けの成分表を見ると「アルコール」の文字が明記されている。
奈良漬け、ホッピーでも飲酒運転になる? 呼気検出器でアルコール量を調べてみた

実際に3枚食べたうえで呼気検査をしてビックリ。なんと、ホッピーよりも高い数値を出した! 特筆すべきは、奈良漬けを3枚食べた後で白米を茶碗半分食べ再測定しても、数値が下がらなかったことだ。これには恐れ入った。警察の抜き打ち検査で「酒は飲んでいない。奈良漬けを食べた」と主張しても、果たして信じてもらえるだろうか?
奈良漬け、ホッピーでも飲酒運転になる? 呼気検出器でアルコール量を調べてみた


今回は全て、飲み込んでから約10分経過した時点での測定結果である。個人差はあるだろうし、この結果が警察の検査結果と必ずしも合致するとはいえない。しかし、ドライバーが万全の注意を払っているつもりでも判定結果はNGになるケースがあり得ることは、念のため頭の片隅に入れておきたいものだ。」


ビール会社、ワイン会社、梅酒の会社は、もっと、宣伝することだ。
事故がないのは、飲食で、影響のない飲み物。

味は、似ている。
味が、問われる時代。
黒ビールのノンアルコールは、美味いものだ。

飛行機を操縦する人は、アルコール禁止がいい。
そうしないと、また、事件がある。

航空会社は、ノンアルコールに、強制にするのが、必要かもしれない。
休みでも、2日前にアルコール飲むのはいいが、前の日のよるでは、
飲酒問題。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人だった。壺振りは。

2018年11月03日 03時06分58秒 | ニ言瓦版
美人だった。
壺振りの姿は、美学。



「映画「女賭博師」シリーズの「昇り竜のお銀」などで知られる女優の江波杏子さんが、先月27日に肺気腫(慢性閉塞性肺疾患)の急性増悪のため亡くなったことが2日、分かった。76歳だった。所属事務所が公式サイトで明かした。また報道各社にFAXで発表した。



 公式サイトによると、江波さんは22日までNHKのラジオドラマの収録をしていたが、26日に体調不良を訴え、都内の病院に緊急入院。回復することなく、27日午後9時6分に息を引き取ったという。この日、近親者のみで密葬が営まれた。公表は密葬後にしてほしい、という故人の遺志により、この日の発表となった。

 所属事務所は「肺気腫は長年患っておりましたが、日常生活には差し障りなく女優業に励んでおりました。11月以降から来年にかけて、いくつかのドラマのオファーにもお引き受けすべく、私共スタッフとミーティングも重ねておりました」と説明。江波さんは最近でも2016年10月~17年3月に放送されたNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」にジャズ喫茶の女主人役で出演するなど活躍を続けていた。

 所属事務所は公式サイトのメッセージを「江波杏子は私たちに別れを告げましたが、数々の映画、ドラマの中に生き続けています。皆様のお心の裡、記憶の中にも生き続けてくださることを祈っております」と結んでいる。」



今後、出てこない女優かもしれない。
ご冥福を祈ります。

https://www.youtube.com/watch?v=qua5YERvaAc
https://www.youtube.com/watch?v=ogpaj-m-OnM

美人だ。
映像は、永遠に残るかも。

ツボ振りも、美学に見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると、どうなるか。バスで、あの世か。

2018年11月03日 02時51分02秒 | ニ言瓦版
災難か、不運か、乗ったバスで、死亡。
空しいものだ。
生きている意味がある人、些細な運転者と乗客の小競り合いで、乗った人は、
死出の旅。



「中国・重慶市当局は2日、市内の橋から路線バスが長江に転落した事故原因が、目的地で降り損ねた女性乗客と男性運転手が小競り合いとなり、ハンドル操作を誤ったためだったと発表した。


 バスは10月28日午前、橋の上で対向車線に飛び出し、対向してきた乗用車と衝突した後、橋の欄干を突き破って長江に転落した。乗員・乗客計15人のうち、13人の死亡が確認され、2人が行方不明のままだ。

 当局は2日、バスから回収された、転落する直前の様子を映した車内カメラの映像を公開した。映像には、乗客が斜め後ろから携帯電話で運転手の頭を殴り、運転手がハンドルから右手を離して振り向きながら殴り返した際、バスがバランスを失う様子が記録されている。」


人の人生は、分からない。
三年間の束縛されて、生きて日本に戻るも。
中国ではないが、バスで、乗ったバスで、あの世に旅立ち。

人は、明日は、分からない、功徳をしないと。
このような、ことになるのかもしれない。

========

お十夜でも、したことないと、あるのかもしれない。

「十夜念仏法要の略。浄土宗で旧暦 10月6日から 10日 10夜の間,念仏勤行を修する儀式のこと。十夜,十夜会とも称される。後花園天皇の頃,平貞国が京都の真如堂に参籠して3日3夜修して出家しようとしたところ,夢のお告げに弥陀の誓願によって救われるから出家を思いとどまるようにと言われ,3日目に公命で家を相続することになったので,その後7日7夜念仏勤行を修したという故事に由来するといわれる。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽率なものだ。

2018年11月03日 02時19分49秒 | ニ言瓦版
この会見、見ると、聞いて、読むと、失敗は、自業自得。
捕まるは、当然、そして、よく、三年間の生きていた。

人の軽率な行為。
何か、ジャーナリストか、騙されるというより、軽率に、人を信用と、ついていく。
日本で、のんきに、暮らしているから、起きる。
老人は、騙されると、そっくりだ。
国境なき医師団のように、学ばなかったのか。
軽率なことだ。



「 内戦下のシリアで武装組織に拘束され、3年4か月ぶりに解放されたジャーナリストの安田純平さん(44)が2日、東京都の日本記者クラブで帰国後初めて記者会見した。安田さんは「ご心配をかけたみなさんにおわびします」と謝罪し、ガイドではない人について行って拘束されたことは「完全に私のミスだった」と話した。

 安田さんは会見で、武装組織の人質になったことについて、「私自身の行動によって日本政府が当事者にされてしまい、申し訳ない」と謝罪し、「(日本政府には)できる限りの努力を続けてもらった」と述べた。「自己責任」との指摘については、「紛争地にあえて入った以上、自業自得だと考えている」と話した。

 安田さんは、「退避勧告」が出ていたシリアに入った理由を、反政府勢力の支配地域であるイドリブ県を取材するためだったと説明。知人から、後藤健二さん(2015年に殺害)のガイドを務めたシリア人を紹介され、現地案内を依頼したという。

 15年6月22日深夜、トルコとシリアの国境の山岳地帯に入った。「車で迎えが来る」と言われていたが、ガイドがシリア側の様子を見に行っている間に、付近を通りかかった2人組に「シリアに行こうか」と声をかけられ、ついて行ってしまったという。約1時間歩くと、「ここが国境だ」と言われ、2人組の仲間に両腕をつかまれて車に乗せられ、拘束された。

 入国前の準備不足との指摘について、安田さんは「彼(ガイド)を信用していた。ある程度、任せざるを得ない部分がある」とし、今後の取材活動は「全くの白紙」と述べた。」


本当に、新聞記者から、ジャーナリストの職は、疑問。
結局、自衛隊、警察官、救援の活動でも、経験のある人ならば、軽率に、信用しないで、
一人で、行動と、見る。

国境なき医師団だったか、支援する、活動の経験のある人ならば、
殺されるも、生かされるも、人を信用できる、できないが、明々白々に、わかる。
何のために、働くか。

ボランティアの経験もないのかもしれない。
新聞記者も、無知さが見える。

新聞記者の新聞社は、教育しているのか。
やめれば、ジャーナリストか。

問われるは、国境なき医師団に、ついて、勉強することかもしれない。
新聞記者は。

============

「国境なき医師団は、1968年から1970年にかけて赤十字の医療支援活動のためにナイジェリア内戦中のビアフラに派遣されたフランス人医師たちを中心に設立された。ビアフラでの活動から戻った彼らは各国政府の中立的態度や、沈黙を守る赤十字の活動に限界を感じ、人道援助およびメディアや政府に対して議論の喚起を行う組織を作る必要があると考えた。そして全ての人が医療を受ける権利があり、また医療の必要性は国境よりも重要だという信念に基づき1971年12月20日、「国境なき医師団」を創設した。」



医者は、バカな医者ばかり、作る。
不正の採点で、バカの男の医者ばかり。

現実、世界で、活躍医者は、多くは、いるのに。
日本に医学、そして、取材する人々は、人道のことが優先。
政治問題は、二の次だ。
医者も、カメラマンも、記者も、原点は、国境なき医師団が、基本かもしれない。

医者は、カメラマン、記者、作家、医学部は、問われることかもしれない。

赤十字か医学部、記者、作家を作る育成が、必要かもしない。

フリーランスの医者、ドクターXを世界版を見たいものだ。
国境なき医師団の話でも、ドラマ、映画みたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする