goo blog サービス終了のお知らせ 

京都まち歩き

いつも京都の街を見ながら、少しづつ、京都の街を散策しております
京都の行政書士です。歩く街京都!

1月17日

2019-01-17 21:28:00 | 日記
関西の人なら、1月17日は、思い出に残っているでしょう?
しかし、あの日から、24年です。その後生まれた人でも20歳以上になっています。
あの日は、朝5時46分起きようとしたときに、ガタガタときた。
室内犬のヨークシャテリアが、急に暴れだした。
大きな揺れで、大変でした。
すぐにテレビをつけたが、初めは、何が起きたのかわからなかった。
夜が明けてくるごとに、大きな被害が出ていることが分かった。
私は、朝名古屋の自動車のディラーに電話をすることになっていたが、いくらかけてもかからない。
そうすると、相手側から、誠意がないときつくお叱りを受けました。
本当にかからなかった。だんだんと被害が大きくなってきた。
電話がかからない。
また、何年もあったことにない方から、安否の電話がかかってきた。
その対応にも、大変時間がかかった。5回に一回ぐらいしかかからない電話に振り回されたような気がします。
通じない。
その時、携帯電話と、ポケベルを持っていた。
ポケベルは、暗号で数字の組み合わせで、なんとか通じた。
でも、返事は、電話でしなければいけないが通じない。
忘れもしない大惨事でした。
いつまでも忘れたくない。

初詣

2019-01-13 20:08:41 | 神社
昨日は、大変忙しい1日でした。
朝から、近くの整形外科でリハビリ、その後、3家族が集合して、まずは、食事。
その後、伏見稲荷大社に初詣でした。
毎年、成人式のある連休の土曜日に行っています。
なぜなら、お正月は、人が多すぎて、車の止めるところが、私の事務所辺りまでなくて、そのうえ、人が多すぎて、伏見稲荷の本殿まで、いつもの倍ほどかかってしまいます。
12日も、人は多かったのですが、車が、参集殿の前まで行けたのでなかなか、うまくお参りができました。
事務所の商売繁盛と各家庭の家内安全のお札も買いました。
その後、息子のお嫁さんが厄年だということで、城南宮まで行き、ご祈祷をしていただきました。
お庭の拝観、そして、お抹茶の接待があり、なかなか、風流でした。
以前コマーシャルで見た短歌の短冊を流す三田明は、いません。
その後、事務所で、少し仕事をして、夜は、事務所の職員の新年会でした。
たくさんの職員が来てくれて、とてもよかったと思います。

仕事始め

2019-01-04 20:59:52 | 日記
今日1月4日は、事務所を休みですが、仕事始めで、ごあいさつを兼ねて、仕事をしてきました。
年末の仕事の残りや、今日、どうしても配達を言われていたものがあり、頑張って仕事をしました。
朝、自動車会館の管理人室から、私の顔を見るなり、飛び出してこられました。
私も、思わず、年始のご挨拶をしました。
今日から、私も仕事です。
思ったより、いけたところは、少なかったのですが、何事も始めが肝心。
丁寧にごあいさつしました。
明日も、頑張ります。

年始回り

2019-01-03 20:29:05 | 今日は何の日?
明日から年始回りにいきます。
そのために、お年賀の品を高島屋に10時の開店に並んで買いに行きました。
事務所の職員にも、そして、出入りさせていただいているところにも、午後には、事務所に戻り、名刺をお年賀用に印鑑を押し、ボールペンも持った。
毎年同じことをしているが、3日の準部がどれほど大切かことか。
戦闘開始の前の、準備は、必要です。