goo blog サービス終了のお知らせ 

京都まち歩き

いつも京都の街を見ながら、少しづつ、京都の街を散策しております
京都の行政書士です。歩く街京都!

みなづき

2018-06-28 21:24:40 | 日記
6月は、水無月です。
京都には、もう1つ、おいしいみなづきがあります。
和菓子で、京都和菓子組合の統一感ペーン、
6月30日は、みなづきをたべましょう!
毎月、また、いつでもあるのに、6月30日は、水無月を食べる日です。
これは、三角のういろうに小豆が乗っています。
ういろうは、たくわえた氷を意味します。
小豆は、京都のおいしい小豆を贅沢に食べます。
なぜ6月30日かといいますと、1年の半分です。
これから来る夏の暑さを乗り切る為の京都の言い習わしです。
今年も、食べましょう

ドッグでまた、お呼びがかかった。

2018-06-21 21:19:27 | 日記
5月に行ったドッグでまたお呼びがかかった。
こんどは、MRIです。
健康保険がきくみたいです。保険書を忘れないようにという指示でした。
同じようなことでよくひかかる。
前に、十二指腸カイエンされましたね。全く覚えがない。今は、直っているらしい。
肺の白い影が少し大きくなっている。本当かいな?毎年言われるけど、なんともないと。
胆石ありますね。長いお付き合いです。
ピロル菌は、いませんね。前に苦労して退治しました。
今度の土曜日に、4時間前は、絶食。2時間前は、絶飲らしい。
無事に帰れますように。

代替輸送

2018-06-19 19:48:28 | 日記
今日も、仕事で、京都の烏丸まで行き、また、大阪に行こうと、JR京都駅に行くと、90分遅れとか、ダイヤが大幅に乱れていました.
遅れていても、もうすぐ来ると思って待っていると、時間になれば、運転取り止めとか?
頭にきていると、代替輸送をしているということです。
代替ということは、私は茨木に行こうとしていたので、地下鉄で四条まで行き、その後、阪急で茨木に行かなくてはいけない。
阪急から、目的地までは、ずいぶん遠い。2Km以上あるいた。
苦労して目的地に着くと、次は、JRで帰ろうとすると、イコカが、うまく反応しない。
京都駅で入場したままです。仕方なく、駅員に見せると、京都駅から、茨木駅までの440円ここから払ってください。何や、お金がいったのか、。
それなら、こんなに苦労して乗り継がなければよかった。
苦労したのに、それが、水の泡です。

政治家は、恥をかかないで、汗をかけ

2018-06-18 21:40:05 | 日記
今日、午前8時ごろ、大阪北部周辺で大きな地震がありました。
久しぶりの地震にびっくりしました。
それよりも、どこかの国の官房長官が枚方市をまいかたし、門真市をもんもんし、
地名でも、関西では、有名な地名です。
誰か教えてあげてください。
恥をかかないで、もっと汗をかいてはどうでしょうか?

祇園ばやしが

2018-06-16 21:08:57 | 日記
今日は、京都の四条烏丸あたりにバスで行きました。
夜でしたので、各鉾町から、祇園祭の練習の音がけたたましくなっています。
来月ですが、土日には、猛練習しているようです。
暑いので窓をあけているので、よく聞こえます。