goo blog サービス終了のお知らせ 

京都まち歩き

いつも京都の街を見ながら、少しづつ、京都の街を散策しております
京都の行政書士です。歩く街京都!

賀詞交換会

2018-01-27 21:11:54 | 日記
昨日は、私が所属している京都府行政書士会の賀詞交歓会でした。
その前日は、京都府損害保険代理業協会の賀詞交歓会でした。
今日は、また、倫理研修会が会ったので須賀、さすがに、3日も続くと大変なので、損害保険代理業協会の賀詞交換会は、いけませんでした。
毎日なると、いいわけも出来ませんので、これくらいがいいでしょうか?
でも、また来週は、大阪に行きます。

あれから23年

2018-01-17 07:14:28 | 日記
もう、あれから23年になるらしい。
阪神淡路大震災。
ちょうどあの日も雨で始まった。
朝大きなゆれでびっくりした。
テレビでは、初めは、大きな地震だと言うだけだったが、時間がたつにつれて、被害が大きくなった。
ちょうど、15日が、成人の日で、16日は、休みで、17日朝から、仕事が始まるはずだった。
朝から、電話がつながらない。電話が出ないので、誠意がないとか、叱られた方もありました。
あの時は、携帯と、ポケットベルがあった。
ポケットベルで、事務所からの連絡は、理解できたが、携帯電話は、ほとんどかからない。
あれから人生が変わったような気がする。
多くの人の被害を見て、自分も助ける側にならなければいけないと、強く思った。

賀詞交換会

2018-01-10 20:21:55 | 日記
昨日は、代理店をしている保険会社の賀詞交歓会でした。
私も、今まであまり行っていなかったうちに、参加者の顔ぶれが変わっています。
保険会社の指導で、合併したりして、参加者も昔より少ない。
私も、12月中に、損保業界の最高の資格、損保トータルプランナーの資格が、何とか取れたので、
大きいな顔をして参加してきました。昔、一緒に代友会長をしたことのあるNさんと同じテーブルでした。
随分顔ぶれが変わりましたね。私と同じ意見でした。私も、昔のよしみで、お元気でしか?
陸事の中の自動車会館におります。車のこと、何かあれば、仕事させてください。
私も、何か、仕事につながるといいかなと思い、名刺を渡しました。
謹賀新年、お正月は、ご挨拶も、丁寧に出来ます。

七草がゆ

2018-01-07 19:53:38 | 日記
今日は、1月7日です。
お餅や、お節で弱った胃を七草のお粥でいたわる日です。
無病息災、これを食べると、カゼを引かないと、私はいつも思っています。
春の七草、言えますか?
なずな、せり、はこべら、ごぎょう、ほとけのざ、すずな、すすしろ
今日も、おいしかった。

年始のあいさつ回り

2018-01-06 20:38:45 | 日記
今日も、朝から年始のあいさつ回りでした。
連休にしなくてもいいんじゃないかといわれそうですが、年が明けているのに、少しでも早く、少しでも多くご挨拶しないと、前に進めません。
今年は、1月3日から出歩いています。
出来るだけ、丁寧に、できるだけ、誠意を持って、
こんなことしか出来ません。
明日も、朝から行きます。