goo blog サービス終了のお知らせ 

京都まち歩き

いつも京都の街を見ながら、少しづつ、京都の街を散策しております
京都の行政書士です。歩く街京都!

今日はみな月を食べる日

2016-06-30 18:44:12 | 京都
京都では、6月に水無月の日としておいしいみな月を食べます。
昔は、冬に京都の氷室(京都市の金閣寺の奥の氷室)に蓄えた氷を小豆をのせて食べる風習がありました。
庶民には、この貴重な氷が手に入らないので、氷に見立てたういろうに小豆をのせた和菓子です。
私も、早速、職員の分を買ってきて、みんなで食べました。
これで暑い夏も乗り越えそうです。京都でよかった。おいしいものをいただきました。

今日も京都駅近くで仕事

2016-06-27 21:34:26 | 日記
今日は、午前中は事務所で仕事でした。
午後は、地下鉄で京都駅に行き、中央郵便局で書類を送ったり、送金をしたり、そして京都銀行駅前支店で入金や、振込み。
しまった、郵便局で、傘を忘れてきた。取りに行くと、ATMのところに、ありました。
ATMの前には、カードを作るキャンペーンをしていたので、すみません、私の傘です。と言うと、さっきここにこられていましたね。よく覚えてくれていました。
ありがとうございます。
そして、ヨドバシカメラで、タブレッドの画像を現像してきました。
申請書類に貼り付ける写真です。
それから、また、地下鉄で、烏丸御池駅、そして京都市役所前までのりかえ、上に上がり、眼科に行って来ました。月水金がちょっと有名な先生らしくって、今日は、満員です。4時の予約に、3時40分ごろに行ったのに、見ていただいたのは、5時半ごろでした。
目にばい菌がまだ残っているそうで、1階の薬局で目薬をもらって、かえって来ました。
車に乗らなくても、しごとが出来るのがうれしいですね。

6月24日(金)のつぶやき

2016-06-25 03:24:45 | 神社