今日、午後から、北大路にお届けものがあり、地下鉄烏丸線で、丸太町まで行き、途中下車。
そして、菅原道真公の住まいあとの菅原院天満宮によって見ました。
菅原道真の産湯の井戸がありました。
そして、旧有栖川邸のしだれ桜を見て、次は、護王神社
さざれ石が大きかった。
そして京都御苑の桜が、3分咲きくらいかな。
ちょっと寄り道したが、いそがしい中にも、ほっとする時間でした
そして、菅原道真公の住まいあとの菅原院天満宮によって見ました。
菅原道真の産湯の井戸がありました。
そして、旧有栖川邸のしだれ桜を見て、次は、護王神社
さざれ石が大きかった。
そして京都御苑の桜が、3分咲きくらいかな。
ちょっと寄り道したが、いそがしい中にも、ほっとする時間でした