京の笑素手職人~えすて職人~

プライベートサロンオーナーのほっこり♪ゆったり日記

なつかしい~っ♪

2006-10-28 18:30:06 | Weblog

紙せっけん
食事に行ったお店の玄関先に、まるで駄菓子屋さんみたいに、紙せっけん・小さなおもちゃ・・他は覚えていないけど・・・掛けてありました。
懐かしくないですか~?

このピンクの透け感、紙せっけん特有の香り、繊細な手触り・・。
小さい頃、(ゆう子のもの)なんて書いた宝箱に大切にしまっておいたのを思い出しました。時々、中の大切な物を眺めて にまにま
妹が勝手に触ったりした時には・・・

あ~、私にもそんなかわいい時があったのね~

懐かしいと言えば・・・
先日、懐かしい光景と遭遇しました
最近、仕事をしていると子ども達が遊んでいる声が聞こえてきます。
見たことはないけれど、近所のマンションの駐車場で遊んでいるようです。
駐車場といっても猫の額のようなスペース。だけど、子どもちゃん達にとっては貴重な遊び場なのでしょう

ある日の夕方、たまたまそこを通りがかりました。

「○○ちゃん、ご飯よ~」どうやら、遊んでいる子のお母さんらしい方が迎えに来られました。
○○ちゃん「は~い、じゃあ☆☆ちゃん、また明日な~」
☆☆ちゃん「うん、明日もここでな~」
その声を聞かれてか、駐車場向かいの町屋風のお家から、☆☆ちゃんのおばあちゃんが出て来られ、ほんの数メートル先で遊んでいたお孫さんの手をつなぎ、お家に入って行かれました。
別れ際、迎えに来られたお母さんに、ペコリと会釈なさったお顔がとっても優しかったなぁ
そして、○○ちゃんとお母さんも手をつなぎマンションに・・

何年ぶりかな~、こんな光景。
きっと、よくあることでしょうが、ほんの一瞬の懐かしい光景にあったか~い気持ちになったのでした・・・








ビューティワールドジャパン ウエスト

2006-10-26 18:28:28 | 美と健康
23日から3日間、インデックス大阪で「ビューティワールドジャパン」(総合美容見本市)が開かれました
ビューティ業界の、最新の製品や技術動向などを目の前で見ることが出来ます。
1998年から年に一度、東京・・ビックサイトで開かれていますが、関西では初めて


こちらのサロンで人気№1コスメ、MTメタトロンも出展していました。
お使いのお客様は、ご承知のとおり効果は抜群
展示会でも、大盛況でした


人との出会いと同じように、トリートメントや化粧品にも、いろんな出合いがあります。
フェイシャルメニューの「マリアギャラン石膏パック」は、サロンオープン前にビューティワールドで再会して導入しました。
リフティングメニューのひとつ「3Dリフトフェイシャル」も数年前に、「マッセラマッサージ」は去年この展示会で出合ったのです。

今回も、「何か良いもの・良いお手入れと出あうかな~」と出向いたのですが、残念ながら、ぐっと新たに惚れ込むものはありませんでした。

でも、もう一つの目的はかなえられたのでOK


尊敬するM先生のセミナーが、メインステージで行われました。
講義とデモストレーション。
今年の夏、同じトリートメントのセミナーを先生のスクールで受講したのですが、改めてデモストレーションを観たかったのです
「3Dリフトフェイシャル」の考案者、M先生
20年前からエステティシャンとして、また講師として携われながら理学博士でもあられる、又、経営コンサルト秘書としても活躍された方。
今は、エステティシャンとしても活躍されながら、私たちプロ対象の講習もしておられます。

先生との出会いは、15年くらい前だったでしょうか?
独立する前、アロマ&エステのサロンに勤めさせて頂きながら、一時期フットケアのスクールに通っていました。
その時に、講師として来られたのがM先生でした。
後に知ったのですが、当時はM先生が独立なさったばかりだったそうです。

再会は、数年前の東京ビックサイトでの「3Dリフトフェイシャル」の発表会でした。
東京を拠点に、世界で活躍される先生になっておられました
このトリートメントは、フランスのエステティック大会にも招待され、今や、海外25カ国で日本人初の技術ビデオも発売されています。
ヨーロッパ・ロシアのDiorサロンでは、「3D]が採用されているそうです。
M先生の、技術はもちろん知識・お人柄、同業種としてはもちろん、人間として尊敬しています


今年の初夏、東京の同展示会で「3Dリフトフェイシャル・バスト」の第3弾!お腹バージョンのデモストレーションがメインステージで発表されました。


そして、今日が関西初・・。
何回観ても、先生の技術は素晴らしい
そして、改めて「3D」シリーズに惚れ込みました








収穫を祝って、悪霊を追い出す

2006-10-24 17:52:29 | アレンジフラワー

 
秋真っ盛り
今回は、ハロウィーンアレンジです。
お化けかぼちゃが、イエローの花たちに囲まれてデレデレ嬉しそうに見えませんか?
31日の本番に備えて、お化けかぼちゃさん休息中と言ったところでしょうか?

ご存知、ハロウィーンは万聖節(キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日)の前夜祭。ケルト人の収穫感謝祭が、キリスト教に取り入れられたものだそうです。
秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すお祝い。
又、古代ケルト暦では一年の終わりは10月31日で、新年と冬を迎える祭りでもあります。


友達のyuririnと、フラメンコのレッスン帰りに食事中
今回は、初めての発表会に向けてヘアメイクレッスン
ハードジェルでビシッと一つにまとめて、それにヘアピースを付けます。
これは未完成で、付けたヘアピースをネットにまとめます。
時間切れで、この状態


発表会まで、後5ヶ月。
踊りも心配だけど、私にはもうひとつ問題が・・・
当日着るオーダーメイドのドレスのこと。
まだ、仕上がってないけれど、入るかどうか・・・

じ・実は・・・
「先生、お願いです~、小さめに測っておいてください
半年前くらいだったでしょうか?
ドレスの為に採寸して下さったのですが、あえて小さめにオーダーしたのです。
「おかださん、大丈夫~? 少し大きめじゃないと躍れないのに・・」
「先生、大丈夫です ぜ~ったいに締めます」
と、言い切ったものの、それから全く痩せていない
お恥ずかしい話・・わたくし、数年前に比べてスクスクと横に育っているのです
このままじゃいけないっ


食欲の秋? 最近やけにご飯が美味しい。
美味しく頂けるのは幸せなことだけれど、ドレスが合わないって事になっては大変

「収穫を祝い、悪霊を追いだす」
意味は違うけど、わたくし・・充分体には収穫は出来ているみたい
悪霊?怠け癖を追い出して、ドレスが似合うBODY作りに励まなきゃ







 


酔いしれる・・・

2006-10-18 17:10:25 | いべんと
ピアニスト「及川浩治さん」のコンサートに行ってきました


数年前、ちょっとしたことがきっかけで、この人のピアノを聴いてファンに
時間が合えば、コンサートに行っています。

私は、この人の迫力のある演奏が大好き
初めてのコンサートの時の演奏中、何やら強風のような音が聞こえるではありませんか
空調の故障かな~と、周りを見渡してもそんな様子もないし、外からの音でもなさそう。
しばらくして分かったのですが、及川さんの気合い・迫力の吐息でした。

難しいことは分からないけれど、この方のピアノは、どの曲にも激しさと安らぎが共存しているように思えます。

今回は、ピアノソロではなく、初めてのピアノ・ヴァイオリン・チェロのトリオでした。
以前から温めておられた企画だそうです。 来年のデビュー10周年に向けて結成なさったそう
トリオ名「Bee]

プログラムはこんな感じ・・・
  ピアソラ:アディオス・ノニーノ 
  ピアソラ:天使の死 
  ピアソラ:リベル・タンゴ 
  リスト:ラ・カンパネラ 
  クライスラー:愛の悲しみ 
  モンティ:チャール・ダッシュ 
  ラフマニノフ:「悲しみのトリオ」第2番~フィナーレ 
  ベートーヴェン:「大公トリオ」~1楽章 
  クライスラー:愛の喜び 
  フォーレ:夢のあとに 
  ショパン:軍隊ポロネーズ 
  モーツァルト:ヴァイオリンとチェロの為の二重奏曲~ロンド
  リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行 
  メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番~1楽章

始めは、「及川さんのソロがいいのにぃ~」なんて思っていたけど、だんだんと3つの楽器が織り成す「Bee]の世界に酔いしれていったのです・・

及川さんの次回の京都公演は2月3日(土)
「新・ショパンの旅」京都コンサートホール
行きた~いけれど無理みたい
ご興味がある方は、ぜひぜひ~
おすすめです

お問合せ 京都音協
075-211-0261
10/14(土)発売


世の中に・・

2006-10-14 16:24:29 | 美と健康
同じ名前の人って、何人いるのかな~?

先日、初めて同姓同名・・漢字も同じ人に逢いました。
と、言ってもテレビの中の人ですが・・・。

日付が、そろそろ変わる時刻、ウトウトしながら某ニュース番組をみていました。
早くお風呂に入らなきゃ・・・でも眠い・・
一応、意識はテレビにありながらも熱烈な睡魔の誘いが・・
そんな時、いきなり画面に私の名前がっ
一変に目が覚めました!

テレビの画面に自分の名前がある・・。
多分・・初めてで、何だか不思議な感じでした。

この日のニュース番組の特集で、あるガンと闘っている方々を取り上げていました。
その中に私と同じ名前の方がいらっしゃいました。
たまたまと言えばそれまでだけど、同姓同名のうえに同い年の方でした。
他人事とは思えませんでした。
どうか、再発することなくお元気になられますように・・


「健康第一」
本当に、そう思います。
ただ、そうは思っていても、自分の体のことは、どこか過信しているのも事実です。
多少無理をしても数日もすれば回復するし、大病にかかったこともありません。
だから過信してしまうのでしょうけれど、きっと体内では一生懸命にバランスをとってくれているに違いありません。
毎日の生活の中では、ついつい忘れてしまいそうになるけれど、常に体の声に耳を傾けていたいものです

 ご承知のとおり、体内に潜んでいるガン細胞は、もともと細胞レベルではもろいものです。ただ、免疫力が下がるとパワフルに暴れだします。
時々受講している漢方講座の先生もおっしゃっていました。
「人を信頼する気持ち・愛する気持ちが免疫力を高める」と・・

皆さんと皆さんの大切な人が、ずっと健康でいらっしゃいますように。そして・・・もし、ご病気と闘っておられる方がおられましたら、早くお元気になられますように


アシスタント候補?

2006-10-05 18:57:19 | 家族
先日、小学二年生の姪の運動会に行って来た。
運動会日和だ
ツバの広い帽子と日傘という、きっと場にそぐわない格好だったけれど、油断は禁物!秋の紫外線

昨年は、仕事で行けなかったが、今回は30分だけ見に行くことが出来た
ワクワク!!
「小学校」という場・・・・何年ぶりだろう?
行くと受付けがあり、誰の関係者か記入。そして、空白のシールに名前を書くように言われた。それを「見えるところに貼って下さい」とのこと。
おかだゆうこ」シールいっぱいに思いっきり大きく書いたところ
「いえいえ、生徒さんのお名前です」と受付けの方
ふつう考えればわかるようなものだが、完璧にテンションがあがっている・・


それにしても、運動会の見物で受付け&名前シールって、現代の社会背景がうかがえるなぁ


わたくし、我が子とは今のところ縁がないが、姪と甥には恵まれている
妹の子、8歳の娘・5歳の息子。
弟の子、10ヶ月の息子。
これがまた愛しくて仕方がない
自他共に認める伯母ばか
記憶の範囲では、もともと飛びぬけて子供好きってわけじゃなかったと思うが、血の繋がりってスゴイ

またまた恵まれていることに、妹がここから車で10分くらいの所に嫁いでいるので、時々逢うことが出来る。
小学2年生の姪が生まれた時など、理由をつくっては妹の家に遊びに行っていた。
当時付き合っていた彼に逢うよりも心躍っていたなぁ

そんな姪も小学生
彼女が、かたことの言葉を言えるようになった頃、
両親のことを「か~か」「と~と」と呼んでいた。
で、私のことは「ゆ~ゆ」
初めて呼んでくれた時の事を思い出したら・・・・
すみません、またしても伯母ばかでございます

サロンHPの施術シーンは、姪と甥が撮ってくれた
撮影後は、ふたりにオイルマッサージ。
ふたりとも、マッサージが大好き。もちろん子供バージョン
そして、姪はマッサージがとても上手い
いつか私のアシスタントになってくれるかも?
なんて、ひそかに思ったりして

思いがけないお客さま

2006-10-03 18:10:50 | Weblog

けいとうが秋らしい。
この花を見ると、祖母を思い出す。
生前、大切に育ていたなぁ

早いもので10月に入った。 えっ?今年も後3ヶ月っ??時よ、そんなに駆け足で進まないで~

 先日、お手入れ中にインターフォンが鳴った。
「ピンポーン、ピンポーン
荷物が届いたのか、たまにある何かの勧誘?
お手入れ中は、お客様にリラックスしていただきたいので、出来るだけインターフォンの音はOFFにするようにしているのだが、どうやら消し忘れたらしい
出ずに、お手入れをさせて頂いていると
「出てあげて」と、お客さま。
お気持ちだけ頂こうと思ったけれど、再度
「いいから出てあげて」
「すみません、ありがとうございます
 
 すると、インターフォンのカメラに、前夜うかがった一品料理屋さんの女将さんが・・
こちらには一度もいらっしゃったことがないし、びっくり!
Kちゃん行きつけのお店で、たまに連れて行ってもらうお店の女将さん。
60歳代のご夫婦ふたりで仲良く営業しておられる。
ご主人のおやじギャグが、脳を活性化してくれるアットホームなお店
 
「昨日ね、渡し忘れた松茸ご飯持って来たのよ~」と、女将さん。
そういえば「松茸ご飯を炊いたの、良かったら持って帰ってね」とおっしゃっていた。
それを、わざわざ持って来て下さったのだ
「ごめんね~、帰らはった後で気が付いたのよ~。」
お酒の席でのちょっとした口約束はよくあることで、なぁなぁになってしまうことが多いのに~
ここの場所をご存知じゃなかったから、共通の知り合いにお聞きになって来て下さったそう。
女将さんのお人柄がうかがえる・・。
ありがとうございます~