誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

カラスに対抗して☝

2020-06-11 17:03:31 | 田舎日記

     実野菜をカラスから守ります。

    野菜に悪さをする野鳥の代表格は”カラス”です。

   野菜の成長~人間の行動と心理(?)をよく観察し行動する賢い野鳥です。

   最も賢い分、対策も立てやすいのかも知れません。

    ヒヨドリやチョウセンウグイス等だったら、このネットでも地面との隙間から入ってきます。

   自分がネットに絡め取られるリスクを知らないからです。

   カラスは、危険予知能力に長けているので”テグス1本”でほぼ防御することが出来ます。

   しかも、カラスが見ている前で作業したり、テグスに赤いテープなど目印を付けると寄り効果的

   と言う事で、猟師上がりの知人から戴いた”テグスでカラス対策”を致します。

    トマトは、ビニールハウス仕様で、GL~ビニールの下端が85cmしかないから
   入ってはこないだろうと思います。

    もうすぐ収穫のナス、カラスも狙っています。

    ナスは、支柱を4本立てて、1m間隔でテグスを回します。

   1m間隔=カラスは、羽根が触れることを極端に嫌うのです。

    6/3-受粉なので、6/10が収穫予定日です。

    逆さV字にネットを張っているので、カラスはキュウリに近寄れません。

    こっちのキュウリは、竹の穂を使っているので支柱4本で上下2段にテグスを回しました。

   スイカ&メロン&トウモロコシのカラス対策です。

   ここも至ってシンプルにテグスを張るだけの作業なので、手間は支柱(竹)の切り出しです。

    全体の広さが、㎡あるので、14本の支柱を立てます。

   支柱の大外を上下2段にテグスを回します。

   すっぽり天井が空いていて、カラスが悠々入ってきますので

   天井も1m間隔にテグスを張ります。

   たったこれだけの作業で、カラス対策は終了です。

    6/3受粉の第1蔓の着果、ソフトボール大に太ってきました。

   まだ、楕円形ですが、その内まん丸になってくれる予定です。

   もっと「石橋を叩いて渡るなら」、スイカやメロンにはコンテナを被せると良いです。

   トウモロコシにも、1本1本ネットを被せると完璧です。

   But、ネットでも、よほど上手くセットしないとカメムシは防げません

    ラズベリーやブルーベリーのヒヨドリ&チョウセンウグイス対策

   こんな小さなネット(10mm)を隙間無く張らなくて良いし、物も時間もメチャ簡単で良いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の収穫始まる(*^_^*)

2020-06-11 10:13:43 | 野菜作り

    野菜の収穫が始まりました。

    収穫を始めたのは、「ナス」「キュウリ」「ピーマン」+レタスです。

  ナスは、新しい栽培方法が良い結果を出してくれて、開花⇒収穫が早い様です。

   本日の収穫は、1本だけです。

   開花したら、矢印の部分で上の葉を1枚残してカットします。

  直ぐ上に花芽があるので勿体ない気がして、最初はカットに躊躇しました。  

   収穫後は黄色い部分でカットすると、下に出る脇芽が育つそうです。

  ピーマンも整枝を取り入れてみました。

   今までは、苗⇒3本枝⇒9本枝⇒27本枝とメチャ繁茂して20本くらいに繁茂していました。

  今年から、苗⇒3本枝⇒9本枝⇒6本に整枝⇒6本枝で着果させるようにしました。

  枝を放任しても着果しますが、株が疲れたり枝が折れるのが防げます。

  今では、風通しが良いのが一番の良い点かなと思っています。

   ただ、ピーマンの品種選定を誤ったようです。

  成長は早いのですが、肉厚のない薄っぺらのピーマンでした<(_ _)>

  キュウリは、自家苗と購入苗を栽培しています。(自家苗=種があったから蒔いたら発芽)

   最初の収穫です。

  教科書通りに、開花から8日で収穫する大きさになりました。

  

   購入苗と自家苗の差は無いようですが、同じ購入苗でもの右端の値段が少し高かったキュウリは、

  幹の太さ~葉の大きさ~全体の勢いが強いです。(安い苗¥48,高い苗¥98)

 

   今年のレタスは、絶好調のようです。

  御近所さん家にも数株上げましたが、消費し切れていません。

   葉を1枚づつもいで収穫しています。

  顔が隠れるくらいの大きさで、1枚でお皿いっぱいに成ります。

  

   ズッキーニは、ようやく花芽が付き始めたところです。

  1番花は、摘花して株の成長を促します。

      飽きもせずに、筍の収穫です(^_-)

   今夜は、筍のキンピラを作って貰わなくちゃ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする