a-rouの小部屋(仮)

自転車生活とかその他、気の向くままに・・・

20091010 裏ヤビツ

2009-10-12 | ポタ
W化したFrettaで何処かに行こうと思っていたところ・・・・
タイミングよくノブオさんのお誘いがあり、ヤビツに行くことになりました。

新宿で待ち合わせをし、橋本駅まで輪行。



津久井湖をちら見をし快適に進むと思いきや、津久井湖GC付近の丘?で・・・
はははっはは・・・フロントが変速不能になっちゃいました・・・・
フロントがローに入らないので、アウターのまま上ります。
丘を下り終えたところでSTIレバーを調べたところ、やっぱりロー側に落ちません。
直せそうもないので、これからののぼりに備えFDのワイヤー固定ボルトを緩めてフロントはインナー(39T)で行くことにしました。
トップ側(39T-11T)も、アウターの6速(53T-15T)と同じぐらいあるし、これからの上りはロー側のギアが多い方が楽だしね。


その後、宮ヶ瀬公園に到着。


到着時間も10時ちょっと過ぎと昼食には早かったので、軽く食べることとします。
その場で揚げてもらったコロッケとモツ煮でお腹をみたします。

揚げたてのコロッケはホクホクで美味しかった。


ヤビツ上り終えた後のことを考え、FDを外して軍手(はないけど)シフトすることしました。
あぁ・・STIレバーが・・・・

・・・

裏ヤビツに入り、ノブオさんのヒルクライマーぶりを後ろから眺めつつ上っていきます。

まだまだ紅葉は先ですね。


登るにしたがいヤビツを走りこんですっかりヒルクライマー化したノブオさんにじりじり離されていきます。しばらくするとすっかり姿は見えなくなりました。


・・・・

ヤビツ峠に入る前に昼飯処と決めていた「気まぐれ喫茶」に到着。
ノブオさんお待たせしちゃいました。どのくらい待たしちゃったのか気になるところ・・・



食事中も自転車談義となりました。ノブオさんもロード購入?も考えているとのこと。
ロード乗ってのヒルクライムぶりを想像すると・・・

お腹も膨れ再出発をしようとしたところ、Bianchi-Fenice(フェニス)乗りの方としばしの雑談となりました。
自転車へのカメラ固定など参考になりました。


その後ほどなくし、護摩屋敷の名水に到着。

水は程よい冷たさでした。乾いた喉を潤します。


ヤビツ峠に到着

お決まりの看板をパシャっと。


ノブオさんから、ヒルクライムで消費したエネルギーチャージということで栄養ドリンクをいただきました。ノブオさんありがと~。

さー、お待ちかねの下りです。
早速、軍手(はないけど)シフトで、フロントギアをアウターへ。
それぞれのペースで走って菜の花台で合流しようってことになりました。

菜の花台に向う途中に、本日第2のハプニングが起こりました。
何が起きたかは、ノブオさんのみ知るw
ネタとしては笑える?んですけどね・・・・


菜の花台に到着。
残念ながら富士山は雲に隠れ見れませんでした。

この後の工程についてどうするか相談です。
相談の結果、花水ラオシャン本店と埜庵に行こうてことになりました。
花水ラオシャン本店はキッチョムさんのブログでも紹介されていたので気になっていたんですよね。

ヤビツの下りも終わり、二ノ宮方面を目差します。
二ノ宮から1号に入りしばらく走行していると、ふと「なんか走ったことある場所だな・・・」と思ったら、7/16にFP3で走った道だったんですよね。ってことは、サザンビーチのCマークへもよれるな~っと。

平塚に向けて走行し、少し迷いながらも花水ラオシャン本店に到着。
ノブオさん持参の地図の縮尺をしっかり見ていなかったのが原因でした。余分に走ることになっちゃってごめんなさい。

チャーシュータンメンと餃子をチョイス。
事前情報で知っていましたが、スープは酸っぱいです。今までに食べたことがない味です。確かにこれは好みが別れそう。ラー油を加えてちょっと味を調整。うちの好みでいうと・・・・ストライクゾーンから少し外れているかな・・・
日も暮れかけてきているので最終地点を相談です。とりあえず、サザンビーチのCマークに寄って江ノ島まで行こう!てことになりました。

その後、サザンビーチに到着。

ここでもお決まり?の写真をパシャっと。


すっかり日も暮れ、ロード数台に抜かれつつ江ノ島に到着。

紫いもアイスを食べて、片瀬江ノ島駅より輪行し帰路となりました。

ノブオさん、お誘い頂きありがとうございました。



■走行記録@自走含む(サイコン値)
走行距離:100.26km
平均速度:18.4km
最高速度:55.6km
走行時間:5時間25分49秒

走行ルート(橋本駅~片瀬江ノ島駅)


STIレバーが故障?した為、W化したメリットがあまり実感できない状態になってしましました。インナー(39T)は確かに峠行くのにはあった方が楽ですね。乗っているうちにまた変わってくるかも知れませんが、ロー側のギア比の間隔はもう少しあいていてもいいような気もします。


帰宅後、ネットで調べてみると105STIレバー(左)はトラブルが結構?あるようです・・・。うちのはダブルギア・トリプルギア兼用なんですが、2速専用のST-5601が出てるみたいなので、これを左のみ購入して壊れた?STIレバーは禁断の分解か?