かぴたん日記

庭の話、お出かけの話など、 
自分が興味をもったことなんでも。
静岡県浜松市より発信致します。

奈良井・妻籠へ

2010年11月14日 22時43分30秒 | 旅・お出かけ
昨日の日帰りドライブは長野県塩尻市にある奈良井宿、そして同じく長野県木曽郡南木曽町にある
妻籠宿へ。馬籠宿も寄りたかったんだけど、ちょっと時間が足りませんでした。

6時半に家を出発。浜松西ICから東名→東海環状自動車道→中央道で伊那まで。
伊那から権兵衛峠道路を通り、奈良井宿に入りました。

何年かぶりに訪れた奈良井宿。
前に来た時は夕方だったからか開いてるお店もあまりなく人もまばらで、割と寂しい印象だったのですが
今回は朝から観光客がたくさんで、「あれ~、こんな雰囲気だったっけ?」とちょっとびっくり。
それともここ数年で観光事業に力が入ったのかな。

伊那から権兵衛峠を越えたあたりから、カラマツの紅葉がキレイで感動していたんだけど、奈良井の町も
町のすぐ後ろの山々が紅葉していてとても美しい風景でした。
しかし、やっぱりこちらの方は寒いですね~。手袋持っていけばよかった、ってカンジです。

▼少し高い位置にある鎮神社から見た奈良井の町。
 深いオレンジ色に色づいているのはおそらくカラマツ。(CX1にて撮影)



▼長泉寺の鐘。後ろの山のモミジのグラデーションが最高!(CX1にて撮影)



▼町の軒先に飾ってあった、ほおずき。なんだか帽子かぶってるみたいでカワイイ。
 こんな風にして飾ってるの、初めて見ました。(GF1で撮影)




お昼過ぎまで奈良井を散策した後は、少し南下して妻籠宿へ。
午後ということもあって、奈良井よりかなりにぎわってました。観光バスも多いですね。
カメラ女子・カメラ男子もた~くさん。
町並みの写真は、あまりに人が多すぎて、何枚か撮ったけど・・・ボツ

▼あちこちの軒先で、こんな風に花が飾られていて。いいですね、こういうの。(GF1で撮影)
 モノクロモードで。



この後時間があれば馬籠へも・・・と思っていたのですが、妻籠で既に16時をまわってしまい気温もかなり
下がってきたので、断念。おとなしく帰途につきました。

そして本日のおまけ。

1.奈良井で食べた五平餅。こういう形のは初めて。
2.昨日「かぴたんのひとりごと」でも載せた栗ソフト。妻籠にて。
3.奈良井で食べたおやき。左が「みそくるみ」で、右が「ナス」。
4.妻籠で見かけた干し柿。なんて丁寧な干し方なんでしょう。



久しぶりに訪れた奈良井宿、そしていつもにぎわっている妻籠宿。
どちらも守っていきたい日本の古きよき風景ですね。
紅葉も楽しめて、いい秋の1日になりました。

土岐・多治見へ

2010年11月07日 18時27分11秒 | 旅・お出かけ
昨日の日帰りドライブは土岐・多治見。
8時に浜松西ICから東名に乗ったんだけど、途中5台が絡む事故のため大渋滞。
いつもなら1時間ちょっとで着くところが、3時間近くかかってしまいました。

おかげでずいぶん予定が狂ってしまったけど、気を取り直してまずランチ。
雑誌KELLYに載っていた「ファーマーズキッチン」でパスタコースを。
サラダ・ピザ1ピース、パスタ、デザート、飲み物が付いて1500円。
お味もなかなかGoodでしたよ。

腹ごしらえができたところで、古い窯里の駄知町へ。
昔、駄知出身の陶芸家が宮廷へどんぶりを献上していたことから、どんぶりの産地として
有名になったらしいです。雑誌で紹介されているのを見るまでは私も知りませんでした。

今回の写真のテーマは「ノスタルジック」。
駄知の古い町並みをGF1の「レトロ」モードで、OZmagagineっぽく撮ってみましたよ。

町の真ん中あたりにある公園に車をとめて、散策開始。
古い静かな町は、ただ歩いているだけで懐かしい気分。まさにノスタルジックな町並み。

▼こんな郵便ポストが普通に似合っちゃう町。



▼この先には何があるのかな・・・ふらりと入り込みたくなるような細い路地。



▼町のところどころで見かける煙突。窯里らしい風景。



▼古い家屋には紅葉し始めたツタが似合う。



▼町を静かに見守る仏さま。



▼何気ない曲がり角さえ懐かしく感じるのはどうしてだろう。




駄知町を歩いた後は、多治見の町へ。
▼多治見の本町オリベストリートでも、ちょっと懐かしい風景を見つけましたよ。



今回、多治見を歩く頃にはもう夕方になっていたので、あまり沢山は歩けなかったのが残念。

帰りは土岐のアウトレットに少しだけ寄り道して、土岐南多治見ICから高速に乗り、浜松へ。
渋滞もなくスムーズに帰って来られました。

同じ写真を撮るのにも、今回みたいに自分の中でテーマを決めて撮るというのも楽しいものですね。
他にもGF1の撮影モードで「ポップ」とか「シック」とか、いろいろなモードで遊びながら撮ったものが
何枚かあるので、また機会があれば「かぴたんのひとりごと」の方にでもUPしますね。

奈良 今井町へ

2010年10月23日 23時09分52秒 | 旅・お出かけ
10月22日(金)、ダンナさんも私もお休みをとって、久しぶりに奈良まで日帰りドライブしてきました。
奈良といっても東大寺とか興福寺とかのあたりではなく、もっと南の方、橿原市の今井町が
今回の目的地です。

今井町といえば、江戸時代の町並みがそのまま残っている地区で、重要伝統的建造物群保存地区にも
選定されている町。一度行ってみたいなぁと思っていた所の1つでした。

朝5時過ぎに家を出発。
浜松西ICから東名、伊勢湾岸道、東名阪を経て亀山ICまで。亀山からは名阪国道を西へ走り天理まで。
天理からは一般道を南下して橿原市に入ります。

今井町のまちなみ交流センター駐車場に着いたのが9時。無料だと思っていた駐車場はきれいに整備され、
有料になってました。(最初の1時間200円、あと30分100円。ただし最大500円)
奈良遷都1300年祭の関係でそうなったのかな。

まちなみ交流センターで係りのお姉さんに簡単な今井町の町並み説明を聞いて、さぁ、散策開始。
ダンナさんは主に古い建物を、私は家の軒先に咲いている花を、それぞれ好きに撮りながらのんびり歩きます。

▼床屋さんの軒先にはランタナやミニバラが。



▼夏は終わったけど、まだ朝顔の花も元気に咲いてました。
 やはり古い町並みにとても合いますよね。



▼デュランタの花も意外と和風にマッチしている!
 やっぱ紫色というのは日本的なイメージに合うのかも。



花だけでなく、かわいい出会いもありました。

▼おとなしくお昼寝中のワンちゃん。カメラを向けられるのには慣れてるのかな? しっかりカメラ目線。




朝が早かったせいもあって、しばらく歩いたらお腹がすいたので、近鉄大和八木駅のあたりまで出て昼食。

昼食後、ここからはひたすら歩きましたよ~。

まずは近鉄に乗って橿原神宮前まで。
そこからまずは橿原神宮内を散策。 
橿原神宮から畝傍御陵前駅を横断して東へ東へ。本薬師寺跡を経て香久山へ。
香久山(152.4m)に登って下りて天香山神社へ。そこからは北東へ向かって歩き藤原宮跡地へ。
幸いこの日は薄曇りの天気で、暑くも寒くもない1日だったからよかったけど、これ、真夏だったら絶対
倒れてたでしょうね(というか、そんなに暑かったら歩かなかったでしょう)。

藤原宮跡地には辺り一面のコスモス畑が広がっていて、久しぶりに沢山歩いてヘロヘロ気味だった私を
一気に元気づけてくれました。

▼場所によって、いろんな種類のコスモスが。ここはクリーム色のコスモスが綺麗な一帯。
 他にも一面ピンクの所もあれば、オレンジ色のところも。花びらが筒状になったタイプや八重咲きの
 タイプなど様々な種類のものが見られて楽しい空間。




コスモス畑で写真を撮っていたら、脇の草むらで、大きな網をバッサバッサと振っては何かを捕っている
お兄さん達が。
「何を捕ってるんですか?」と聞いてみると、「イナゴです。」とのお返事。
聞くところ、明日、近くにある昆虫館のイベントでイナゴを唐揚げにして食べるのだそう。
イナゴを軽く湯に通すと色が赤くなり、それに粉をまぶして揚げると、香ばしくて美味しい、まさに
エビの唐揚げのようになるのだそうです。
う~ん、ちょっとビックリ


コスモス畑で少し疲れが癒されたところでまたひたすら歩き、出発地点である今井町へ。
すでに16時を回ってました。
さすがに疲れたので甘いものを・・・と、今井町の中にあるカフェでコーヒータイム。

そして17時過ぎ、やっと帰途についたのでした。

家に着いたのが21時半過ぎ。さすがに疲れました。
寝るまでは足がだるくて仕方なかったけど、今日、思ったより疲れが残ってなかったので安心しました。


今までいろいろな古い町並みを歩いたけど、今井町は他に比べてお店なども少なく、町自体があまり観光地化
されてないなという印象を受けました。
町全体の高齢化が進む中、若い人の流出を防ぐための家づくりの提案などを橿原市が行ってるそうです。
町並み保存の重要性と実際の町民の生活という現実面、いろいろと大変な問題も多いのだと思います。

静かでしみじみと歴史を感じられる、今井町。
広い藤原京の跡地も歩けてよかった。昔に思いをはせながら、とても楽しい1日になりました。

しかしよく歩いた。万歩計付けて行けばよかったな~

伊那へドライブ

2010年10月17日 18時51分04秒 | 旅・お出かけ
昨日は日帰りで長野県の伊那の方へドライブしてきました。
うろこ雲がかかる伊那の空。秋の風に吹かれて午前中は少し肌寒いぐらい。
それでも日中は過ごしやすい暖かさで、のんびり散策するにはちょうどいい1日となりました。

目指したのは寒天で有名な伊那食品工業本社内にある「かんてんぱぱガーデン」。
敷地内には、かんてんぱぱショップはもちろんのこと、ちょっとした山野草園やベリーガーデンがあったり
アートギャラリーや美術館などもあったりしていろいろと楽しめます。

今回あまり山の高い方までは行かなかったので、紅葉はあまり楽しめなかったけど、それでもちょっと
秋の気配を感じられるところを切り取ってきました。
もちろんこの間買ったばかりのGF1でね。

▼モミジの木全体はまだ紅葉してなかったけど、一部だけ赤くなっていたので
 そこをパチリ。



▼ドウダンツツジでしょうか?
 これだけは真っ赤に色づいてキレイでした。



▼ナツハゼ
 こういう実のなるものは、やっぱ絵になりますね。



▼ヒメリンゴ
 紅葉ではないけど、赤い色シリーズということで(笑)
 赤い実がなってるのを見るとワクワクするのは私だけ?




かんてんぱぱガーデンの中にもレストランはいくつかあるんだけど、今回はどこかほかで食べようと
いうことになり、コンビニでおにぎりを買い、少し車を走らせて高遠の城址公園まで行ってみることに。
高遠というと何年か前に1度、桜を見に行ったきり。それ以外の季節に行ったことはありません。

まだ紅葉には早いからということもあってか、人は少なくてとっても静か。
桜が咲いてる時に来た時には人・人・人でしたからねぇ。

▼こんな素敵な景色も、その時には気づかなかった。



モミジが色づいたら、もっといい雰囲気でしょうね。でも緑色のモミジも好きなんだな~。


そのあと高遠の町を少し散策したあと、もう一度かんてんぱぱガーデンへ。
午前中回れなかった美術館やアートギャラリーを見たり、かんてんぱぱショップで買い物したり。
最後に、敷地内にある水汲み場で地下水をペットボトルに入れていただいてきました。
地下130mから汲み上げた中央アルプスの伏流水なんですよ。
今日さっそくその水でコーヒーを入れてみたけど、まろやかで口当たりのいい優しい味でした。
自然の恵みに感謝、ですね~。

▼そして本日最後のおまけ、



A.かんてんぱぱショップ内で試食できるフルーツ寒天ゼリー。
  今回はオレンジ味、抹茶味、ブドウ味などがありました。

B.C.ベリーガーデンで見つけたトンボくん・バッタくん。

D.高遠の城址公園で出会ったカエルくん。


かんてんぱぱショップの野菜直売所ではナスやキュウリも何本も入って1袋100円、長ネギも
3本も入って100円とお安いこと!
最近スーパーでは野菜が高いので、それだけで主婦の私は嬉しくなってしまいました。

夕方、駒ヶ岳ICから西へ行ったところにある早太郎温泉「こまくさの湯」へ。
露天風呂からは駒ヶ岳が一望できる絶好のロケーション。
ツルッとした感じのお湯も、お肌がすべすべになりそうでGood!
大人600円です。


豊かな緑に美味しいアルプスの伏流水、近くにはいい温泉がたくさんあって
伊那ってい~な~♪

あぁ、とうとう私もダジャレを言うようになってきてしまいました・・・
オヤジ化してきたかも・・・やばいやばい


GF1デビュー

2010年10月14日 20時58分04秒 | 旅・お出かけ
またまたデジカメを買ってしまいました(ネットで)。
今度はパナソニックLUMIX GF1 です。
レンズはパンケーキレンズ(単焦点)にしました。



ダンナさんが持っているのを実はこっそり使ったりしてたんだけど、
やはり自分のが欲しくなってしまい買ってしまいました。
(我が家に「共有する」という精神はないんですよね~)
あと、発売から1年経って価格がずいぶん下がっていたのも購入理由の1つ。
大きて重いデジイチに比べると、首から下げていても肩が凝らない重さ、
そしてコンデジ並みの簡単な操作で、背景がほどよくボケたキレイな写真が
撮れるというのがこのGF1の魅力。
私が苦手としている室内の雑貨や料理の写真を撮る時などに活躍が期待されます。

今日はそんな期待の星GF1を持って、母と一緒に浜名湖ガーデンパークへ
撮影の練習がてらお散歩に行ってきました。

夏から秋へと季節が変わるこの時期、思っていたよりいろいろな花を見ることが
できましたよ。

▼ネコノヒゲ



▼ランタナ



ね、いいカンジにボケでるでしょ

▼コルチカム



芝生のあちらこちらにニョキニョキ生えていて面白カワイイこの子。
秋になると花が出てきて、冬に根を伸ばし、春になると葉を伸ばすらしいです。
変わってますね。

▼千日紅も見事な咲きっぷり。



▼そして、今の一番の見どころはこれでしょう、一面に広がるコスモス畑。



この写真だとわかりづらいかもしれないけど、このコスモス畑、かなり広いです。
今が一番の見頃だと思います。興味のある方は今週末あたりに是非!

途中お弁当を食べて休憩しながら、のんびり4時間弱ぐらいのお散歩。
写真も気がつけば140枚ぐらい撮ってました。
ちょっとまだ上手にレンズの焦点が合わない時なんかもあって「???」な部分も
多いんだけど、まぁまずはとにかくたくさん撮ってみること、そして内臓されてる
いろんなシーンモードなども使って遊んでみること。
そんなことをいろいろ試しつつ、少しずつこのカメラに慣れて楽しんで使いこなせる
ようになれたらいいな~と思ってます。

そう、撮ることを楽しまないとね



※サブブログ「かぴたんのひとりごと」は頑張って毎日更新中です。
 内容は薄いですけど、よかったらこちらもチェックしてくださいね