今まで撮れなかった鳥がいました!
初めにいたのがウソという鳥です。首のところが赤いので♂だと思います。
高いところにいるので、残念ながらよく撮れませんでした。
初めにいたのがウソという鳥です。首のところが赤いので♂だと思います。
高いところにいるので、残念ながらよく撮れませんでした。

次はアカゲラです。
以前一回だけ水元公園で見かけました。
その時は撮れませんでしたが、今度は撮れました。
きれいな鳥です。
以前一回だけ水元公園で見かけました。
その時は撮れませんでしたが、今度は撮れました。
きれいな鳥です。


こちらはヤマガラです。
う~ん、とても可愛らしい。
う~ん、とても可愛らしい。


桜の開花宣言も終わって春めいた日がだんだん多くなりましたね、野鳥もずっと少なくなりました。
寂しくなります。
それもアリですね~
でも、冬はまた、野鳥たちが近くの公園でも見られます。
少なくなった餌を探しに出てきたところをパチリです。
先日の雪が降った次の日に水元公園に行ってみると、
雪が解けずに地面を覆っているせいか
いつもよりたくさんの野鳥が顔を見せてくれました。
一日でこんなにたくさんの野鳥を見たのは初めてです。
珍しく飛ぶところも撮れました。
上から青鷺、鴨、コゲラ、ユリカモメ、カワセミ。それぞれ2枚ずつです。
この他に初めて見たアカゲラもいました。










餌のパンをちぎって鴨にあげていたら、
あっという間にユリカモメが集まってきました。
餌を投げてあげると、とても上手にキャッチします。
楽しいですよ~!
主人に餌を投げてもらい、夢中でシャッターを押しました。
帰ってから画像を見るのがまた楽しみです。
![]() |
||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
|
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |