つれづれすけっち

ワタシらしく。 ワタシなりに。

書籍版 文・堺雅人 (その2)

2009-08-30 23:10:25 | 堺雅人さん
前回は「文・堺雅人」を手に入れるまでの話に終始してしまったので、
今回は本そのものについて。

価格が1500円とのことだったので、ハードカバーなのかな?と思いましたが
新書よりは大きくしっかりしていて、ハードカバーよりは軽く小さめサイズでした。
本を常に持って歩く人間にとっては、軽いのはとても嬉しいことです。
多読な堺さんならではの心遣いなんでしょうか?

あと、気になったのは表紙。どんな表紙になるのだろう?とかなり期待していました。
私が勝手に想像していたものとは少し違いましたが(もっとカッチリしているかな?と思っていました)
しかし、面白い作りです!
というのも、この表紙をご覧ください。



表紙に堺さんの写真は見あたりません。
タレント本って、本人の顔がデカデカと出ていて閉口してしまうんですよね。
オレンジの帯が付いていて、そこに何やらイラストが…
帯を外すと



異国のカフェで飲み物を飲む堺さんが出てくるという仕組みなのです。
堺さんの写真をわざと帯で隠すなんて、よくそんなことを考えたなと。
そのアイデアに思わず唸りました。
そして、イラストは写真をざっと縁取ったものだということが分かるのです。

隠れていた写真も面白い!
堺さんの肩の抜け具合といったら。もう最高です。
表情からしても、素に近いのではないでしょうか。
カフェにいる周りの外国人客に完全に溶け込んでいて、の~んびりとした不思議な空気が伝わってきます。
写真も、堺さんだけに焦点が当たっているのではなく、
全体的にぼんやりした感じで撮影されていて素敵です。
例えて言うなら、映画「かもめ食堂」のような雰囲気でしょうか。

そして、表紙カバーを外すと…また楽しいことになっています。
どうなっているのかは、あえて伏せておきます。買った時のお楽しみということで(笑)
裏表紙の色が私の好きな緑色(抹茶色)なのも、
落ち着いた雰囲気を醸し出していてこれまた良い感じです。
他にも小ネタ的な面白さがありますが、それは本を手に取った時に見つけてください♪

本文中に掲載されている関連写真が白黒なのが残念。
白黒写真になると、少々見辛いなぁと。
本の中盤に挟まっている外国で撮影されらしい写真と(これが撮り立て写真?)
過去の「文・堺雅人」掲載写真をセレクトしたものはカラーなのですが、
贅沢を言えば写真に関してはオールカラーが良かった。
となるとやはり値が張ってしまうのかな?
そして、もう一つ意見を言わせてもらえば、
巻末にある掲載写真「顔」はセレクトでなく全て載せて欲しかった!!
堺さんファンなら誰しもそう思うでしょう。

本文はまだ読んでいません。(ちらりと見ましたが)
どちらかというと速読の傾向がある私なのですが、
堺さんの文章はゆっくり、じっくり読みたいなと思っています。
美味しい日本酒をちびちびと、じっくり味わって飲むように…

書籍版 文・堺雅人

2009-08-30 01:24:31 | 堺雅人さん
28日に発売された「文・堺雅人」。
29日にようやく手に入れました。
発売翌日なのに、気分としてはようやく…なのです。
何せ、5軒目でやっとこさゲットできたのですから。

昨日は休みだったので、家でのんびりしていました。
午前中は「明日、仕事の際に紀伊国屋に寄って買おう」と思っていたのですが、
午後になると、いてもたってもいられなくなり自然と体が本屋へ向かってしまったのです。

一軒目。近所の本屋は案の定なし。
これは想定していたことでしたが、このままではなんとなく悔しくて
次にTSUTAYAのブックコーナーへ。残念ながらここもなし。
「次は本命!」と、地元で最大書籍数を誇る書店まで行ったのに、そこにもない!!(泣)
3軒ともないとは…やっぱり田舎はアカンわ!とガックリ肩を落としたのでした。

そして今日。
出発時間を30分前倒しして、紀伊国屋に向かいました。
開店と同時に入ってあちこち探しましたが、どこにも置いてないではありませんか!!
天下の紀伊国屋書店にない!これはショックでしたね。
所詮タレント本(と言っては失礼ですが)だし、世間で話題騒然の本でもないからかなぁ…
なんて思いながら(もちろん堺さんファンの間では話題騒然ですが)
悔しい気持ちを胸に、泣く泣く職場へ向かったのでした。

もう諦めて、ネットで買おうかなとも思ったのですが、
諦めきれずもう一軒だけ!と、仕事帰りにヒルトンにあるジュンク堂へ足を運びました。ダメ元で。
すると、何と、何とあるじゃないですか!!!しかも4冊ほど!!
大げさかもしれませんが、最初は目の前に実物があること自体が夢のようで、信じられませんでした。
5軒目でやっとですからね。

というのが、手に入れるまでの経緯。
まだまだ語り足りないので(汗)、本そのものに関しては、また日を改めて。