goo blog サービス終了のお知らせ 

黒い冷凍庫(冷凍品=文芸社、栗田工業、幻冬舎R等、クンちゃんブログ自費出版関連記事!クリタ創業者野崎貞雄氏発禁本全文)

旧文芸社=日本文学館、幻冬舎R等自費出版(費用著者負担エディション)よろず相談室 クンちゃんのエディタールームの過去記事

日本文学館、てんこ盛りコンテストの裏事情! そのⅤ(通算No168)

2012年05月21日 10時56分32秒 | 日本文学館のコンテスト商法
   クンちゃんブログ「原発訓」  “便利”が大好き! でも、ぜーんぶ無くしちゃうなら、“不便”でもええ!

                       http://akiba1.blogspot.jp/


  こんなデータも送ってもらってますけど……。これは?
 消えた日本文学館コンテスト受賞者リスト、第2弾






 今朝がたの「金環日食」、どうでしたか?
 当地は、金環が完成する直前から薄雲がかかって、かえって見やすくて、助かりました。
 (モノクロネガの感光しちゃったやつを重ねて見ていたというやばい方法だったので。)

 素晴らしい、の一語でしたね!

 ところで、「フリーエディション・パートナーズ・アソシエーションin JAPAN(FPAJ)」から送信されてきた日本文学館の2012年2月1日採取のデータには、なにがなんだかよくわからん付属データがあって、判断に迷うんですが、アップしてみました。なんの説明もないので、これがやはり同類のデータなのかどうか、よく調べてみたいと思います。
 この筆名なのか実名なのか、に心あたりのある方は是非、メッセージ欄にご連絡ください。
 (それはそうと、下のほうの断り書きのようなものに書かれている「この場をかりて」っておかしくね?だいたいふつうは「お借りして」とかになると思うけど、そもそもここはてめえんとこのサイトであって、借りるもへちまもないんとちゃうかい?)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黄金もぐら)
2012-05-22 08:20:47
すごいですね。第3弾、第4弾と続くんでしょうか。果てしのない虚偽ということになるんでしょうか。イケネエ!出かけなくちゃ。
返信する
Unknown (黄金もぐら)
2012-05-22 20:30:21
いま、帰宅しました。いよいよですねえ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。