
松本って、実は民芸家具でも少し名が通っているらしいですね。自分もあまり詳しくなかったのですが、例えば先週、散策した中町通りには松本民芸家具の中央民芸ショールームがありますし、「松本ホテル花月」さんも民芸家具があることをウリにされているようです。
そういう意味では、喫茶店でもそういう雰囲気を味わえるところがあります。代表的なお店として、「まるも」(中町商店街振興組合・じゃらん)さんが挙げられます。

外観は蔵作り。元々は(と言うか、今でもですが)旅館で、その一角が喫茶店になっているのです。

店内は決して広くはないですけど、なかなか良い雰囲気を醸し出しています。

松本市内を散策する時は、代表的な松本城や開智学校はもとより、中町通りやナワテ通りをまわって、こうした喫茶店で一息いれてみては如何でしょうか。学生の街としての側面や「岳都」と呼ばれる側面などと並んで、松本はバーや喫茶店も良いお店が多いんですよ!
そういう意味では、喫茶店でもそういう雰囲気を味わえるところがあります。代表的なお店として、「まるも」(中町商店街振興組合・じゃらん)さんが挙げられます。

外観は蔵作り。元々は(と言うか、今でもですが)旅館で、その一角が喫茶店になっているのです。

店内は決して広くはないですけど、なかなか良い雰囲気を醸し出しています。

松本市内を散策する時は、代表的な松本城や開智学校はもとより、中町通りやナワテ通りをまわって、こうした喫茶店で一息いれてみては如何でしょうか。学生の街としての側面や「岳都」と呼ばれる側面などと並んで、松本はバーや喫茶店も良いお店が多いんですよ!
趣のある、落ち着いた空間みたいですね。
この名前を聞く&見るたびに当社のまるもさんを思い出しちゃいます・・・
いろいろ増えたり減ったりはしていますが、松本は喫茶店も多いので、いろいろ探索してみてくださいね!
もしパフェ好きなら、駅前の「アベ」さんのモカパフェなどが昔から定評あります。
喫茶店>バー…おこちゃまですねぇ(笑)一緒に行く友達がパフェ大好きなんで、アベも提案してみます~個人的にはクリームチーズケーキが食べてみたかったかな。
打ち疲れたしもう寝なくては!見に来て良かったです~
また感想など読めることを楽しみにしていますよ~