92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

月遅れの七夕を前に

2005-08-05 | 信州(松本市街・近郊)
 松本市内の各地で、七夕人形が飾られています。どうやら松本では、七夕祭りも月遅れのようですね。

 大名町通りでは、七夕人形に加えて笹飾りも取り付けられていました。

 


 辰巳の庭公園には、さらに大きな笹飾りが取り付けてありました。




参考記事:
日本玩具博物館 より
儀礼文化学会 より
松本市の最近の・・・:『松本の七夕人形』(2005-08-03)
松本市の最近の・・・:『松本の七夕人形』(2005-07-20)※トラックバック先
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏の松本城 | トップ | 翁堂茶房 のケーキセット »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今朝拝見しましたら、 (mt77)
2005-08-06 08:03:55
松本の話題3連発。驚きました。



いつもながら、92さんの写真はいいですネー。

それと文章も。



七夕人形は「松本まるごと博物館」の一環として実施されているようです。

商店街の方の熱意が伝わってきますし、歩いているも者としてもても楽しくなります。
返信する
七夕かざり (はなのはね)
2005-08-06 08:34:16
きれいですね、

こんなときの松本、歩いてみたいです。
返信する
まとめてのコメント返しです (kuni@管理人)
2005-08-06 09:12:17
■ mt77 さん



うわ、トラックバックを送る前にコメントをいただいてしまいました(笑)

いやぁ、お恥ずかしい。酔って途中で寝落ちてしまいました…



「松本まるごと博物館」、初めて知りました。

これ(↓)ですね?



http://www.city.matsumoto.nagano.jp/tiiki/matidukuri/marugoto/



なるほど。箱物はいろいろ存在するなぁとは思っていましたが、それらを連携させる動きとか市民参加についての取り組みを強化しようというのは、大事な動きだと思います。

自分もそのうち、改めて博物館も巡ってみたいですね~





■ はなのはね さん



今日は「松本ぼんぼん」もありますし、ちょうど夏真っ盛りですよ。

是非、また松本へもいらして下さいね!

返信する
Unknown (tomochi)
2005-08-11 03:10:54
うちの田舎の大きな夏祭りも8月6、7日なので

そのせいか名前には『七夕』と付くのですが

七夕飾りとはまったく別物なのが不思議です。



開催日が秋田市の竿灯、青森のねぶたと重なるので

全然メジャーにはなれないのですが(苦笑)
返信する
■ tomochi さん (kuni@管理人)
2005-08-11 20:10:04
「七夕」と言っても、いろんな伝承や風習もあるようですからね~



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%95

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%B7%CD%BC



それはそれとして、ゆっくり星を眺める機会も大切にしたいものです。



http://www.astroarts.co.jp/special/tanabata2005/index-j.shtml



大きくメジャーな祭りだけでなく、それぞれの地域にそれぞれの祭りがあるのは良いですね。

脚光を浴びることはなくても、地域にとってはそれが一番の行事だと思うので、大切に伝えていきたいものです。

(独自開催が難しくなって、複数地区の合同開催となっているようなお祭りもあるようですが)
返信する
七夕人形 (Italy-dance)
2005-08-12 09:03:42
って初めて知りました。地方によっていろんな風習があるんですね(参考記事ゆっくり読ませていただきます)。



仙台七夕も行ってきましたが、暑いのと人が多いのと歩きづらいのとで早々に切り上げちゃいました(苦笑





返信する
■ Italy-dance さん (kuni@管理人)
2005-08-12 19:18:10
自分もあまり詳しくないのですが、地域のつながりを象徴する大事なイベントなんだと思いますよ。



うちの実家(京都郊外の旧新興住宅地)では旧来からのお祭りはあまり無かった(市の盆踊りくらいかな?)のですが、子供向けの地区毎の地蔵盆が、夏の終わりを象徴する大事なイベントだった覚えがあります。



http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20040810A/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E8%94%B5%E7%9B%86

http://www.kyoto-gion.jp/yomu/gomame/010831.html



大きなお祭りが観光化する一方で、少子化やら没コミュニケーションの流れの中で、こうした「つながり」が減ってしまうのは、残念な気もします。



> 仙台七夕も行ってきましたが、暑いのと人が多いのと歩きづらいのとで早々に切り上げちゃいました



仙台の七夕、はるか昔に(お祭りの前か後の)夜中に通過したことはあった覚えがあるのですが、まともには見たことが無いんですよ。京都の祇園祭も凄いですが、仙台の七夕も凄いんでしょうね~。



返信する

コメントを投稿

信州(松本市街・近郊)」カテゴリの最新記事