男子フィギュアスケート・高橋大輔(23)の銅メダル獲得に、在籍する関西大は熱狂に包まれた。関大現役生メダリストは、1932年のロス五輪で大島鎌吉さん(故人)が三段跳びで銅メダルを獲得して以来78年ぶり。体育会の栄誉を表彰する「大島賞」に続く「高橋賞」がつくられるプランも浮上した。06年に8億円をかけて専用スケートリンクを建設するなど、思い切った強化策が実を結んだ。
大阪・吹田市のキャンパスで行われた応援会。約700人が集まった会場が一瞬だけ静まった。高橋の3位以上が決まったウィアの得点が表示されると、「メダル確定ですっ!」と応援団が絶叫。学生は飛び上がり、大学役員は握手。同じ長光歌子コーチ(58)の下で練習し、高橋を「大ちゃん」と慕うスケート部の沢田亜紀副主将(21)は「演技が終わったときの涙は初めて見た」と、もらい泣きした。
かつては学生スポーツの名門だった関大に、78年ぶりに五輪メダルをもたらした。上原洋允理事長(76)は「褒めてやりたい。記念碑(設立)は考えないと」と興奮。高橋が五輪前に学長に“おねだり”していた第2専用リンク建設については「これから考えなアカン」と豪快に笑った。
関大は32年のロス五輪銅メダリストの大島さんをたたえて「大島鎌吉スポーツ文化賞」を88年に制定。顕著な成績を残した団体、個人に贈られており、大学関係者は「将来的に『高橋賞』ができるかも」と話した。
大学院2年の高橋と、7位に入賞した文学部4年の織田信成(22)が、「フィギュアの関大」を世界にアピールした。60年代に佐藤信夫、久美子(旧姓・大川)夫妻という2人の五輪代表を輩出して以降は目立った選手が出なかったが、03年度に導入した新入試制度で有望選手が続々入部。高橋3年、織田2年の06年には総工費8億円をかけた国際競技規格の専用リンクが完成した。年間維持費2500万円の支出も、五輪の表彰台という「成果」が即効で出た形だ。
関大には五輪へのカンパで数百万円の資金が集まった。高橋には日本オリンピック委員会(JOC)と日本スケート連盟から、各100万円の報奨金が出ることが決まったが、関大は「表彰金より次の養成費に」(上原理事長)。四大陸選手権で2位に入った2年の町田樹(19)らホープもいる。女子フィギュアの有力選手を次々に輩出する名古屋に匹敵するフィギュア王国・関大へ。高橋と織田の凱旋時にはキャンパス内でのパレードも検討されている。
【関連記事】
高橋に聞く「自分をほめたい」…フィギュア
鈴木明子、大輔から刺激…フィギュア
高橋が銅!日本勢史上初のメダル獲得…フィギュア
高橋、日本男子初のメダル!堂々の「銅」…フィギュアスケート
高橋大輔 、 銅メダル 、 現役生 を調べる
・ <首都圏・雪>東海道新幹線、一時減速 上下55本に遅れ(毎日新聞)
・ ソーセージに禁止牛肉混入=オーストリア産豚肉を輸入停止-農水省(時事通信)
・ 立ち退き求められ自殺か=80代姉妹? 民家庭に焼死体-大阪(時事通信)
・ <ドクターヘリ>医師の養成支援…NPOが4月に基金創設(毎日新聞)
・ 女児にお名前は? 公園トイレで無職男が強制わいせつ(産経新聞)
大阪・吹田市のキャンパスで行われた応援会。約700人が集まった会場が一瞬だけ静まった。高橋の3位以上が決まったウィアの得点が表示されると、「メダル確定ですっ!」と応援団が絶叫。学生は飛び上がり、大学役員は握手。同じ長光歌子コーチ(58)の下で練習し、高橋を「大ちゃん」と慕うスケート部の沢田亜紀副主将(21)は「演技が終わったときの涙は初めて見た」と、もらい泣きした。
かつては学生スポーツの名門だった関大に、78年ぶりに五輪メダルをもたらした。上原洋允理事長(76)は「褒めてやりたい。記念碑(設立)は考えないと」と興奮。高橋が五輪前に学長に“おねだり”していた第2専用リンク建設については「これから考えなアカン」と豪快に笑った。
関大は32年のロス五輪銅メダリストの大島さんをたたえて「大島鎌吉スポーツ文化賞」を88年に制定。顕著な成績を残した団体、個人に贈られており、大学関係者は「将来的に『高橋賞』ができるかも」と話した。
大学院2年の高橋と、7位に入賞した文学部4年の織田信成(22)が、「フィギュアの関大」を世界にアピールした。60年代に佐藤信夫、久美子(旧姓・大川)夫妻という2人の五輪代表を輩出して以降は目立った選手が出なかったが、03年度に導入した新入試制度で有望選手が続々入部。高橋3年、織田2年の06年には総工費8億円をかけた国際競技規格の専用リンクが完成した。年間維持費2500万円の支出も、五輪の表彰台という「成果」が即効で出た形だ。
関大には五輪へのカンパで数百万円の資金が集まった。高橋には日本オリンピック委員会(JOC)と日本スケート連盟から、各100万円の報奨金が出ることが決まったが、関大は「表彰金より次の養成費に」(上原理事長)。四大陸選手権で2位に入った2年の町田樹(19)らホープもいる。女子フィギュアの有力選手を次々に輩出する名古屋に匹敵するフィギュア王国・関大へ。高橋と織田の凱旋時にはキャンパス内でのパレードも検討されている。
【関連記事】
高橋に聞く「自分をほめたい」…フィギュア
鈴木明子、大輔から刺激…フィギュア
高橋が銅!日本勢史上初のメダル獲得…フィギュア
高橋、日本男子初のメダル!堂々の「銅」…フィギュアスケート
高橋大輔 、 銅メダル 、 現役生 を調べる
・ <首都圏・雪>東海道新幹線、一時減速 上下55本に遅れ(毎日新聞)
・ ソーセージに禁止牛肉混入=オーストリア産豚肉を輸入停止-農水省(時事通信)
・ 立ち退き求められ自殺か=80代姉妹? 民家庭に焼死体-大阪(時事通信)
・ <ドクターヘリ>医師の養成支援…NPOが4月に基金創設(毎日新聞)
・ 女児にお名前は? 公園トイレで無職男が強制わいせつ(産経新聞)
「日記」カテゴリの最新記事
水俣病訴訟「早く解決を」=平野官房長官(時事通信)
<エキスポランド>跡地活用案、大阪府が公募 機構廃止にらみ、主導権狙う(毎日...
温暖化ガス削減「果たさねばならぬ」=鳩山首相(時事通信)
バラ 送別シーズン迎え出荷最盛 愛知・一色町(毎日新聞)
域外操業、再発防止求める=岡田外相(時事通信)
<掘り出しニュース>ばんそうこうで健康管理システム 血圧から気温まで(毎日新聞)
<5歳児餓死>「夫婦不仲、子に矛先」逮捕の母供述(毎日新聞)
【無名録】「怒る指導者は嫌い」(産経新聞)
車乗り逃げ被害多発 タイヤに金属リング・異音確認のすきに(産経新聞)
ファイザー、武田薬品の大型新薬候補の承認を了承(医療介護CBニュース)