goo blog サービス終了のお知らせ 

::: テアトル十瑠 :::

1920年代のサイレント映画から21世紀の最新映像まで、僕の映画備忘録。そして日々の雑感も。

本名はフランチェスコ 【Portrait Q -№163】

2020-08-01 | Who is・・・?
 ポートレイト問題第163弾。





 6月のポートレイトクイズの記事でその男優さんでマカロニ西部劇の役者も弾切れなんて書いてしまって、よく考えたらこの人が残ってました。
 北海道のブログ友達の姐さんが確かこの方のファンだった事も思い出して、いやーっ、この二月(ふたつき)冷や汗が・・・。

 1941年11月、イタリアはパルマ生まれ。来年80歳ですか。
 SFとかミュージカルにも挑戦しておられますが、僕はあんまり観てないです。
 ブルース・ウィリスが主役のアクション・シリーズの一つでお見かけしたのが(もう30年前ですけど)最新かなぁ。
 フィルモグラフィーを見ると、ほぼ50年前のこの人が30歳の時の母国のサスペンス映画を僕は封切りで観ておりました。流石に50年前だと主役の米国人俳優のことしか覚えてないですけど。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舞台よりすてきな生活 | トップ | 銀色の眼の女 【Portrait Q ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Django (moondreams)
2020-08-01 08:14:46
ポーランド連帯のワレサ書記長かな?
イタリアはパルマ生まれと云うてんやから違うか~
ブルース・ウィリスが主役のアクション・シリーズに出演だから
パウエル巡査部長をやったレジナルド・ヴェルジョンソンか?
いや、口髭はあるが、彼は黒人だから彼も違うかぁ~


そうだ、わかったぞ!
彼は元祖”D”ディーは発音しないでくれって言ったひとだ。
昔、棺桶引きずって西部の町をほっつき歩いていた人だよね、ビンゴ!!かな。
返信する
よくご記憶なさってらして(^^) (vivajiji)
2020-08-01 12:24:24
はい、若き日、彼に惚れまくり、
今だにジャンゴの主題歌が流れると
鼻の奥がツンとします。(^^);
正直、こんなに芸能活動が続くとは
夢にも思いませんでしたよ、あの頃は。
「ダイハード2」麻薬王エスペランサ将軍で
颯爽と現れたときはちょっと信じられなかった。
だって、ジャンゴの後は泣かず飛ばずで
ドスケベ変態映画なんぞに出てたりしてたのよ〜
新作「コリー二事件」は観たいです。
返信する
初参戦ですかな? (十瑠)
2020-08-02 09:03:26
moondreamsさん。

確かに、ワレサ大統領に似てないこともないかぁ。

>”D”ディーは発音しないでくれって言ったひとだ。
>棺桶引きずって西部の町をほっつき歩いていた人

マカロニウェスタンは殆ど観てないし大昔の話だけど、棺桶云々の話はぼんやり記憶にあるかなぁ。

ビンゴ
返信する
ヴァネッサさんと二人で (十瑠)
2020-08-02 09:19:38
エッチな本を覗いている(?)かのような写真をブログで見た記憶が・・・。

>若き日、彼に惚れまくり

大昔、姉が「キャメロット」にワーキャー言ってたような記憶もありますが、彼女はジャンゴは観てはないでしょうな。

>「コリー二事件」

社会派サスペンスの法廷物らしいスね。
予告編見ましたが、僕も観たいし、この方も好演のようでした。
返信する
寝る子も黙る暴君 (オカピー)
2020-08-02 22:29:45
一瞬チャールトン・ヘストンかと思いました。

姐さんのことは知らんかったです。この人のファンでしたか。60年代はマカロニ・ウェスタンへの出演が多かったですね。「ジャンゴ」主題歌は北島三郎バージョンも持っていますぞ。

>ほぼ50年前のこの人が30歳の時の母国のサスペンス映画を僕は封切りで観ておりました。

「警視の告白」でしょう? 詳細は一切忘れましたが、割合気に入った作品です。
返信する
「警視の告白」 (十瑠)
2020-08-03 11:33:06
正解!
主演のマーティン・バルサムのことしか覚えてません。監督がダミアーノ・ダミアーニ。
そしてダミアーニさんもマカロニ作品を作っていたんですねぇ。
返信する

コメントを投稿

Who is・・・?」カテゴリの最新記事